1 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:34:08 ID:c+dsvZ2b0.net
札幌市と市の第三セクター札幌ドームは、5万人を収容できるドームの屋内空間を半分に区切り、2万人規模のイベントに適した会場に変える「アリーナ・イン・アリーナ」の検討に入った。
ドーム内に大型の壁を設置できるように改修するもので、プロ野球北海道日本ハムが本拠地を移すことを前提に、利用料を割り引いて中規模のコンサートなどを誘致し、稼働率を上げたい意向。
本年度中に具体的な案をまとめ、ドーム開業20周年の2021年の実施を目指す。
プロ野球で使うドーム球場を仕切り、中規模イベント用に使えるよう改修するのは国内初の試み。
高さ50メートルほどの仮設の仕切り壁を設置し、高さ68メートルのドーム空間の7割以上を仕切れるようにする。壁は野球場として使う場合の二塁ベース付近に三塁側から一塁側へ空間を横切る形で設ける。
壁はパネルと幕を組み合わせ、天井設置のワイヤなどでつるす案が有力。投資額は7億~8億円を想定している。
札幌ドームはコンサート時に5万人規模を収容できるが、嵐やサザンオールスターズなど有名グループ以外は集客面で利用が難しかった。
改修が実現すれば、ホームベース側を2万人規模のコンサート、外野側を物販スペースに使うなど柔軟な活用もできる。

ドーム内に大型の壁を設置できるように改修するもので、プロ野球北海道日本ハムが本拠地を移すことを前提に、利用料を割り引いて中規模のコンサートなどを誘致し、稼働率を上げたい意向。
本年度中に具体的な案をまとめ、ドーム開業20周年の2021年の実施を目指す。
プロ野球で使うドーム球場を仕切り、中規模イベント用に使えるよう改修するのは国内初の試み。
高さ50メートルほどの仮設の仕切り壁を設置し、高さ68メートルのドーム空間の7割以上を仕切れるようにする。壁は野球場として使う場合の二塁ベース付近に三塁側から一塁側へ空間を横切る形で設ける。
壁はパネルと幕を組み合わせ、天井設置のワイヤなどでつるす案が有力。投資額は7億~8億円を想定している。
札幌ドームはコンサート時に5万人規模を収容できるが、嵐やサザンオールスターズなど有名グループ以外は集客面で利用が難しかった。
改修が実現すれば、ホームベース側を2万人規模のコンサート、外野側を物販スペースに使うなど柔軟な活用もできる。

3 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:34:39 ID:c+dsvZ2b0.net
生き残れるかえ~
4 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:34:43 ID:QQQ/nxuYd.net
大野以外のやつをコンサドーレ札幌に加入させよう
6 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:35:05 ID:c+dsvZ2b0.net
ヤフコメは場所的に無理との声
7 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:35:14 ID:N9IxDzC60.net
広島に来いよ
8 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:35:32 ID:c+dsvZ2b0.net
2万人どうなるかえ~
11 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:35:55 ID:VvN/+LL0M.net
なお税金で払うから職員は痛くも痒くもない模様
12 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:36:09 ID:UVSWpdkg0.net
神聖なマウンドにステージ作ってんじゃねえよかす
18 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:37:19 ID:iM8WLQ/Bd.net
>>12
日ハムいなくなるんやからええやろ
日ハムいなくなるんやからええやろ
13 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:36:19 ID:HMTpF5p+p.net
コンサドーレと少年野球の試合くらいやろもう
14 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:36:20 ID:pASOqWkop.net
札幌ドームの来場者数ベスト3
ファイターズ 70試合約196万人
コンサドーレ 17試合約30万人
嵐 3日間約16万人
ファイターズ 70試合約196万人
コンサドーレ 17試合約30万人
嵐 3日間約16万人
28 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:39:06 ID:p001k+Mp0.net
>>14
ドーム使用料の現象はいわずもがな、1番痛いのは球場広告の単価が落ちることや
ドーム使用料の現象はいわずもがな、1番痛いのは球場広告の単価が落ちることや
31 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:40:05 ID:vMtORIDB0.net
>>14
>>23
三本柱どころじゃないやろ
大黒柱折れてるやんけ
>>23
三本柱どころじゃないやろ
大黒柱折れてるやんけ
15 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:36:55 ID:c+dsvZ2b0.net
ちな北広島




20 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:37:26 ID:pZ9jAGm10.net
>>15
こんなんファンになるわ
アクセスは気になるけど
こんなんファンになるわ
アクセスは気になるけど
25 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:38:47 ID:HnG+KrQGd.net
>>15
屋根ダサい
屋根ダサい
33 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:40:10 ID:eMozSIdAa.net
>>15
どう考えてもこっちでライブしたい
どう考えてもこっちでライブしたい
39 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:40:54 ID:vMtORIDB0.net
>>33
野球以外には使わせないらしいで
野球以外には使わせないらしいで
82 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:44:58 ID:3bKxhoEh0.net
>>39
水樹奈々でも無理か?
水樹奈々でも無理か?
86 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:45:32 ID:N5uHfgD3M.net
>>82
芝が腐るからNG
芝が腐るからNG
16 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:36:59 ID:rdN5HDgz0.net
それでも札ドにはコンサがあるから
17 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:37:19 ID:3CSJer+zd.net
もうさ浮浪者のシェルターとして使えばええやん?広いんやし収容できるやろ
19 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:37:24 ID:6cAOKhn4p.net
ハムに頭下げて1カードくらい札幌ドーム開催にして貰えや
22 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:37:52 ID:b4WXrfjV0.net
ドームツアーできるジャニーズ他におらんのか?
24 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:38:34 ID:YFQIEdOGd.net
もう更地にした方がいいだろこれ
26 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:38:48 ID:iYLQeFHl0.net
おい!日ハム!
はよ頭下げに来いや!今なら許したるで!
はよ頭下げに来いや!今なら許したるで!
27 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:39:02 ID:v3PkrTt30.net
新ドームでライブするだけやろ?
29 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:39:34 ID:c+dsvZ2b0.net
コンサいるからいけるやん!
42 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:41:03 ID:PgX/UXlRp.net
>>29
ぶっちゃけコンサドーレいるのが最後の救いだわな
あれもいなかったらどうなってんや
ぶっちゃけコンサドーレいるのが最後の救いだわな
あれもいなかったらどうなってんや
52 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:41:42 ID:HX6b+vMv0.net
>>42
いうほど救いなんか?
いうほど救いなんか?
54 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:41:54 ID:PgX/UXlRp.net
>>52
ないな
ないな
30 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:39:51 ID:zT7+AOQV0.net
さいたまスーパーアリーナみたいにするんか?
35 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:40:14 ID:iOLUzJUPd.net
イメージ図ショボくて草
38 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:40:53 ID:rau5FoPt0.net
もうハム移籍って決定事項なん?
50 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:41:31 ID:QGZL+Je80.net
>>38
建設予定地に隕石でも落ちない限りもう誰にも止められない
建設予定地に隕石でも落ちない限りもう誰にも止められない
63 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:42:59 ID:3CSJer+zd.net
>>50
遺跡が出たら止めなきゃならないから札幌ドームのスパイが土器埋めそう
遺跡が出たら止めなきゃならないから札幌ドームのスパイが土器埋めそう
56 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:42:10 ID:3CSJer+zd.net
>>38
もう建設会社も決まってあとは始めるだけやぞ
もう建設会社も決まってあとは始めるだけやぞ
41 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:41:00 ID:+359F5Zad.net
ハムが逃亡することで広告撤退が相次ぐし物販の売り上げも激減するのは目に見えてるけどそれは計算に入ってるんか?
43 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:41:04 ID:oySfZidL0.net
ハムのドーム利用料割り引けば良かったのにね
208 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:56:36 ID:5jzOB4r40.net
>>43
現実はさらに高くした模様
現実はさらに高くした模様
44 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:41:05 ID:G37GJqXq0.net
北海道自体やばいよな
JRも撤退しそうだし
JRも撤退しそうだし
47 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:41:22 ID:zT7+AOQV0.net
布で仕切るのかよ
49 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:41:30 ID:Jqb2yMdc0.net
使用料は条例で決まっています
見栄え良くなるように客数は減らします
これでここ使う選択肢ある?
見栄え良くなるように客数は減らします
これでここ使う選択肢ある?
53 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:41:46 ID:HMTpF5p+p.net
ジュニアチームの試合はどっちでやるんやろ
やっぱ新球場かな?
やっぱ新球場かな?
60 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:42:48 ID:glZPK0OTd.net
殿様商売のツケやなあ
61 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:42:50 ID:rkhIT9qaa.net
2018年札幌ドームでライブした歌手
4/14(土)~4/15(日)
安室奈美恵 5大ドームファイナルツアー2018
7/15(日)
関ジャニ∞ 5大ドームツアー2018
8/22(水)
B’z 全国ツアー2018
11/10(土)
EXILE ドームツアー 2018-2019
11/16(金) ~ 11/18(日)
嵐 アニバーサリー ライブツアー 2018
関ジャニB'zEXILEでも1日だし赤字やろなあ
4/14(土)~4/15(日)
安室奈美恵 5大ドームファイナルツアー2018
7/15(日)
関ジャニ∞ 5大ドームツアー2018
8/22(水)
B’z 全国ツアー2018
11/10(土)
EXILE ドームツアー 2018-2019
11/16(金) ~ 11/18(日)
嵐 アニバーサリー ライブツアー 2018
関ジャニB'zEXILEでも1日だし赤字やろなあ
76 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:44:17 ID:3CSJer+zd.net
>>61
関ジャニは埋まらなかったってジャニオタの友達が言うとったで
関ジャニは埋まらなかったってジャニオタの友達が言うとったで
115 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:47:15 ID:QEhSBZnJ0.net
>>76
嵐ですら札幌はチケット取りやすいって扱いらしいで
ワイの知り合いとかその理由で毎年関東から札幌行っとるわ
嵐ですら札幌はチケット取りやすいって扱いらしいで
ワイの知り合いとかその理由で毎年関東から札幌行っとるわ
65 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:43:03 ID:+6sfdgq+p.net
声優アイドルのライブやればオタクよってくるやろ
66 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:43:05 ID:G37GJqXq0.net
そもそも北海道に行く手間考えろよ
他のチームも大変やん
他のチームも大変やん
74 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:43:51 ID:otnXmnwQ0.net
札幌48とか作って毎日コンサートさせればいいじゃん
78 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:44:38 ID:glZPK0OTd.net
>>74
札幌市にそんな企画力あったらこんなことになってないぞ
札幌市にそんな企画力あったらこんなことになってないぞ
81 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:44:58 ID:c+dsvZ2b0.net
ちな巨人とかいう知らないうちにボールパーク完成させてる神


89 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:45:47 ID:hD52pWtZd.net
>>81
ウインズあるトコ空気違うよな
ウインズあるトコ空気違うよな
104 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:46:36 ID:f4oNSRO3a.net
>>81
そういえばそうだったわ感だけどめっちゃすごい
そういえばそうだったわ感だけどめっちゃすごい
88 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:45:41 ID:6CXJ+IW0d.net
市民やがわりとマジで取り壊してもらって構わんで
80 :今北産業! 2019/01/29(火) 08:44:55 ID:OPVQy0H+M.net
住宅展示場にしろ
コメント
コメントする