1 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:42:46 ID:keUtziUh0.net
スマホだって画素数すごいし←さすがにいないだろ?
2 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:43:31 ID:CVo7ZJR/0.net
便利だし
3 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:43:54 ID:keUtziUh0.net
>>2
画質は無視か?
7 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:44:59 ID:cfonTQhF0.net
>>3
画質とは?
4 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:43:59 ID:B1+FLcMk0.net
逆ゥー!
5 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:44:16 ID:keUtziUh0.net
>>4
何言ってだこいつ
6 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:44:21 ID:BPERF4rr0.net
>>1は何使ってるの?
11 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:45:59 ID:keUtziUh0.net
>>6
ニコンD750
36 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:49:59 ID:BPERF4rr0.net
>>11
これの方が画質良いよ
何でこれ買わないの?
78 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:18:32 ID:Zsld1i4W0.net
>>36
フラッグシップモデルは報道向きだよ
8 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:45:33 ID:iXzUFvCF0.net
なんも触らんで撮るんならスマホで良い
寄っても綺麗に撮りたい俺は無理
13 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:46:23 ID:keUtziUh0.net
>>8
ちょっと何言ってるかわかんない
26 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:48:54 ID:iXzUFvCF0.net
>>13
ズームするとスマホだと画質酷いじゃん
でも一眼でズームレンズ使うと綺麗に撮れるじゃん
9 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:45:34 ID:7mBq2OxJ0.net
画質良いに越した事は無いけど画質の為に金払うのはバカだと思う
14 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:46:34 ID:keUtziUh0.net
>>9
正気?
21 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:47:27 ID:7mBq2OxJ0.net
>>14
お前は正気じゃないけどな
10 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:45:42 ID:keUtziUh0.net

スマホ

一眼レフ

これでもスマホでいいの?
16 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:46:52 ID:hKLck9qi0.net
>>10
うんスマホで良いな
17 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:47:00 ID:sMYgvXnC0.net
>>10
せめて同じ構図で撮れよ
27 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:49:01 ID:gHtBXPnf0.net
>>10
スマホは何
40 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:50:46 ID:4kVH+yHQd.net
>>10
日常記録用なら圧倒的にスマホだな
12 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:46:06 ID:po6uZuWHa.net
こないだミラーレス一眼買ったけどスマホとはレベルが違ったわ
18 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:47:06 ID:keUtziUh0.net
>>12
スマホで撮ってた頃の写真見直して後悔するよな
15 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:46:39 ID:1vpchJEyd.net
下手なデジカメよりも最新のスマホの方がいいわ
20 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:47:20 ID:keUtziUh0.net
>>15
正気?
19 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:47:10 ID:Et5+JSD50.net
スマホ

カメラ


スマホでいいや
30 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:49:10 ID:cfonTQhF0.net
>>19
カメラもイジらなければ同じだよな
22 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:47:45 ID:voRUHToS0.net
普通の人はそこまでハイクォリティな画像求めてないからな
被写体がちゃんと写ってたら後はどうでもいいのだ
31 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:49:28 ID:keUtziUh0.net
>>22
正気?
23 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:47:47 ID:Kg8XWhiV0.net
スマホ持ってて安物のコンデジ買おうとしてるなら止める
35 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:49:51 ID:keUtziUh0.net
>>23
安物コンデジはもういらないだろうな
24 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:48:25 ID:uGEo/2So0.net
どこにも出かけることないからもはやスマホすら必要なくなってきてる
カメラは言わずもがな
25 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:48:31 ID:i++0R3nF0.net
そもそも写真撮る機会がないわ
29 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:49:05 ID:7mBq2OxJ0.net
撮ったものが何なのか正常に認識出来る程度の画質があればそれ以上はどうでも良いんだよなぁ
見て見てこんなにキレイに撮れた!って言われてもそれが何の役に立つの?
38 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:50:21 ID:Kg8XWhiV0.net
>>29
Twitterとかインスタで沢山いいね!貰える腕があれば一眼レフで自己顕示欲満たすのもありじゃね?
そういう目的ならって話ね
44 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:51:43 ID:7mBq2OxJ0.net
>>38
一眼レフだかオーバーレブだか知らんけどたっかい金出して買ったカメラで写真撮ってそれでどんだけいいねが増えるんだよっていうね

増えねぇよ
33 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:49:35 ID:BvOAyDU60.net
結局ほとんどスマホで見るだけだしな
39 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:50:21 ID:U+GWUZHC0.net
むしろ性能上がって増えただろ
41 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:50:49 ID:oo3MqR4b0.net
近寄ったら逃げるような水鳥を遠くから撮影する時だけスマホの限界を感じる
逆に言えばそんなレアケースでしかカメラあったらなぁって思わない
近くによっても逃げない人間を撮るのにスマホで何一つ不自由を感じない
43 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:51:20 ID:Kg8XWhiV0.net
今どきの若者はスマホでアニメ見るらしいじゃん
俺なんか大画面のテレビで高画質で見ないと満足できないんだけど
ゲームもスマホの小さい画面のグラフィックで良いらしいし
45 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:52:44 ID:keUtziUh0.net

スマホ

一眼レフ

これでも?
61 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:59:04 ID:fffulw6I0.net
>>45
スマホ曇り、一眼レフ晴天・・・はぁ・・・
46 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:52:56 ID:sMYgvXnC0.net
この>>1プレゼン下手くそすぎだろ
47 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:53:25 ID:7mBq2OxJ0.net
プレゼンが下手なんじゃなくてキチガイなだけだぞ
48 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:53:34 ID:ddV3pI0P0.net
D500欲しいんだけど
49 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:53:59 ID:keUtziUh0.net

スマホ

一眼レフ

答えは出たな
50 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:54:57 ID:gHtBXPnf0.net
まともな例くらい用意しとけよな
53 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:56:05 ID:R0BRJqlB0.net
光量足りないところで撮るときのスマホの優秀さだけは認める
56 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:57:06 ID:s1ljSWph0.net
仕事できなさそう
58 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:58:20 ID:B1+FLcMk0.net
これはカメラのネガキャン
60 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:58:57 ID:ePe8oW9WM.net
むしろカメラいらないじゃん
62 :今北産業! 2019/02/27(水) 01:59:33 ID:keUtziUh0.net
>>60
最近の俺の結論を言うなよ
67 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:03:11 ID:TSY98+2tM.net
スマホに親殺されたかたかな
68 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:03:51 ID:AAS/cEHqa.net
本当にいい風景以外はスマホで充分
69 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:04:12 ID:u0FW4EWR0.net
なんだよやっぱスマホの方が良いじゃん
71 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:05:42 ID:JRongpMVd.net
一眼レフ持ってる人は迷惑な人のレッテルつけられるからいらない
72 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:06:19 ID:QI1D5FdeM.net
カメラ趣味ってなんでこんなにキチガイ多いの?
74 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:07:51 ID:JRongpMVd.net
>>72
こだわりが強い人がなるからだよ
こっちからしたらどうでもいいことに構図がなんたらとかいちいちうるさい
しかもそこそこ金もかかるからより真剣になる。ただの自己満なのにな
73 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:07:51 ID:keUtziUh0.net
スマホも一眼レフも持たずに
その場で起きていることを五感で体感するほうが人生豊かになるぞ
79 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:19:36 ID:8RFYjw950.net
被写界深度の浅さは判りやすい違いだけど
デジタルイチガンの1番の強みは暗い場所の撮影の強さ
80 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:22:06 ID:phpGOObf0.net
確かにカメラの方が綺麗だから写真見ると買おうかなという気持ちは一瞬起こる
ただ荷物増えるのが面倒だし手軽と精巧を天秤にかけた結果おれは前者の方が勝るからカメラいらねぇやってなってる
82 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:23:23 ID:9TulogHH0.net
正直スマホで見てるから画質の違いなんてあんまりわからんよな
83 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:24:39 ID:rY5uc4iA0.net
スマホは手軽なのがいいんだよ馬鹿
軽いし携帯しやすく撮った写真をラインやメールにすぐ添付できるし編集もスマホひとつでできる
カメラは写真を撮るだけのもの
スマホは電話、メール、ゲーム、メモ、アラームなど様々なことが行える
そのスマホが写真も撮れるから使われてるしカメラより優れてんだよ馬鹿
84 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:26:48 ID:xhjRYmVs0.net
カメラも何回買おうと思ったかわからんけどやっぱ外出や旅行っていかに荷物を最小限に抑えるかが大切なんだよね
88 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:54:00 ID:0YEWHxxf0.net
星撮る俺はスマホでは無理だ
90 :今北産業! 2019/02/27(水) 02:55:55 ID:RxRbQiyT0.net
パリコレにも出てるようなブランドの写真も撮ってるカメラマンの友達はiphoneで十分だって言ってたよ