1 :今北産業! 2017/05/19(金) 13:49:40 ID:nJNBybwH0●.net

アマゾンで売られている商品で特に転売屋が群がっている商品に対して警告を促すマークが表示されるようになった。
このマークは参考価格が表示され、それ以上高い値段で売られていることを警告するもの。

この警告マークをすると「品薄または希少等の理由により、参考価格よりも高い価格で販売されている場合があります」と
表示され、実際の価格より高く売られているとわかる。

■希望小売価格も表示
昨年11月には商品ページに希望小売価格を表示するなどの対策が行われた。

しかし完全な転売対策は困難となっており、購入者にこのように注意を促すしか無いようだ。

http://gogotsu.com/archives/29221


2 :今北産業! 2017/05/19(金) 13:50:32 ID:nRlwvs/Z0.net
詐欺対策は?
4 :今北産業! 2017/05/19(金) 13:55:07 ID:4C9bcnkB0.net
イイ対応
やるじゃんアマゾン
5 :今北産業! 2017/05/19(金) 13:55:22 ID:v+hvyBT00.net
転売というより、錯誤を誘ってるだけというか、そもそも売り手がいくらで売ろうが勝手だろうというか
そんなことを言い出すなら、尼の販売価格が最安値ではない場合も、注意を促すようにするがいい
9 :今北産業! 2017/05/19(金) 13:58:14 ID:ujv7I8gE0.net
>>5
テンバイヤー乙
69 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:33:00 ID:cQeaytJJ0.net
>>5
安いのが正しいという理論ではなく、適切な価格が正しいという理論
77 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:36:31 ID:d4iMrCce0.net
>>69
その適切な価格は誰が決めるんだよ
113 :今北産業! 2017/05/19(金) 15:12:40 ID:MmhzGON+0.net
>>77
アマゾンが望んでいないから、今回の処置がとられた。
これに対して説明できるの?
89 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:46:40 ID:7N45ney10.net
>>69
その適切な価格ってのは消費者が決めるんだよ
97 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:53:45 ID:ua/YWAuu0.net
>>89

ほんと、その通り

例えば、その辺のスーパーで買ったものをフリーマーケットで美味いセールストークで高く売る事ができるやつがいたら、それは営業の神様だし、最高の資本主義のお手本
177 :今北産業! 2017/05/19(金) 16:29:33 ID:Ps1v4UTm0.net
>>89
言ってろカスニート
6 :今北産業! 2017/05/19(金) 13:55:29 ID:ZrXXyODq0.net
完全に害虫扱いだなw
117 :今北産業! 2017/05/19(金) 15:19:11 ID:LdCmrr1/0.net
>>6
寄生虫だからな
7 :今北産業! 2017/05/19(金) 13:56:38 ID:rSm2BCzS0.net
これは良い修正
8 :今北産業! 2017/05/19(金) 13:57:54 ID:1fQSaT0v0.net
それより先にゴメンナサイだろ(´・ω・`)
10 :今北産業! 2017/05/19(金) 13:58:44 ID:iT2mE4O00.net
そんなに良い対応だろうか?
品薄なら高くても買っちゃうだろ
12 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:00:19 ID:uQeYIlHc0.net
>>10
別に分かってて買うなら何も問題ないじゃん
18 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:02:56 ID:iT2mE4O00.net
>>12
つまり転売と気付かずに買っちゃう奴用か
そんな奴いるんだな
32 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:10:20 ID:VwDdxKZ/0.net
>>12
スレ画みたいに有名なモノならいいけど
マイナーなモノをプレミア価格で売られてても気付かないからな

ちょっと前にWX03のグレードルをアマゾンで買いそうになったけど
よく調べると転売価格になってて、UQ公式やヨドバシの方が安かったから
そっちで買ったわ。危なかった
54 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:25:27 ID:uQeYIlHc0.net
>>32
そうなんだよね 知らない分野だと意外とわからないのある
まぁ既にプライムでしか買ってないけど

転売が全部悪いって訳じゃないし 悪質なのが多いのが問題だけど
価値あるものが高くなるのも仕方ないし
買う側も頭使うしかないね
検索でプライムだけで絞れるしね
13 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:00:57 ID:Ce/Qv03Q0.net
>>10
お前みたいな情弱の馬鹿がいるから転売屋がのさばるんだよ
20 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:03:29 ID:IiO+32i30.net
>>10
どうしても生活の為に必要な本だから買ったけど、2000円のが1万円したわ
娯楽品じゃないんだから
11 :今北産業! 2017/05/19(金) 13:59:26 ID:ENUAKJqT0.net
そんなん出すくらいなら売らせんなよ
15 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:01:24 ID:SQw6YT0a0.net
詐欺を放置するクソアマゾン
16 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:01:48 ID:bujiNPtX0.net
古物商の免許が無ければ転売不可にすればいいんだよ
17 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:02:27 ID:RjAblTQ60.net
これくらいの対応しか出来んわな
19 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:03:19 ID:p2nDmI8q0.net
実店舗より安いのがamazonの売りだからな
ちよっと高いけどamazonで買うか、っていう人はいない
21 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:04:51 ID:tzIKUI4O0.net
どうしてもすぐに必要な場合は買うかもしれないけど転売ヤーが取り扱うものなんてそこまで急ぎの物であることは少ないし
値段が1割2割増しと見えれば思いとどまる人も結構出てくるだろう
22 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:05:14 ID:s8QRZsR50.net
1円個人情報ぶっこぬき対策早く
23 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:05:33 ID:CBxuJZhW0.net
なにこれゲームだけじゃん
24 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:05:52 ID:RO9+ETEu0.net
そのマークつきを半年間くらい希望小売価格以上ではマケプレに出せないようにすりゃいいのに
25 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:06:23 ID:eYxaUdLE0.net
かなり前からついて居ただろ
26 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:06:28 ID:aC7QzvNl0.net
定価以上出品禁止にすればいいだけだろ
27 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:07:17 ID:Rhoq3ybw0.net
もう業者追い出したらええんや!アマだけで食ってけるだろ
28 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:08:56 ID:H+8MvyV60.net
別にこんなん分かって買ってんだから何の意味も無い
35 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:12:28 ID:q3j3ghSJ0.net
>>28
わかって買ってない奴も多くいるみたいだ
レビューで定価知ってビックリですとかよく見かける
ただの嫌味かもしれねえがw
40 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:15:24 ID:IBbHRDBF0.net
>>35
安けりゃ脳天気にポチる
後から気づいてamazonは詐欺です!もう買いません!

って感じだろうな
82 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:38:25 ID:zzshkTn60.net
>>40
多分マジでこの問い合わせが多いんだろうなと思った
29 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:09:08 ID:mvQALHhY0.net
ヤマト2199&2202のプラモとバルキリーの変形おもちゃは完全に転売屋の手を介さないと手に入れられなくなってしまった
出荷の段階でほぼ転売屋の買い占められる
消費者の手許に来るまでの流通経路に転売屋が組み込まれてる状態
50 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:23:21 ID:7ZGCSF4s0.net
>>29
出荷から卸してもらうなら単なるぼったくり販売者ではなかろうか
168 :今北産業! 2017/05/19(金) 16:21:14 ID:mvQALHhY0.net
>>50
ごめん、小売だw

よく見ると予測変換のせいか文章も、てにをはがおかしいw
すまん
52 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:24:02 ID:RO9+ETEu0.net
>>29
小売と消費者の間には転売ヤーなんて本当に不要な存在だよなあ

アイコスで言うならこんな認識だわ
海外仕様の青を日本に持ってきて利益を乗せて転売する→まあわかる
日本仕様を日本で利益を乗せて転売する→不要
30 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:09:10 ID:4bhIInFH0.net
いやいや発売日前の出品とめろよw
31 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:09:55 ID:d/k8t4Jg0.net
悪質な業者はずせよバカ
33 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:10:32 ID:VlvMpdx80.net
これはいいね。評価。
34 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:11:37 ID:f27KDT460.net
転売を買う奴は転売だと知ってて買うわけで、高額なのを知らないで買う奴がどのぐらいいるのか
そもそも転売から買うという事を駆逐しなきゃ
36 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:13:16 ID:fwuMWvAN0.net
>>34
買ったら罪になるようにするしかなさそうね
181 :今北産業! 2017/05/19(金) 16:51:19 ID:bx3EvBbT0.net
>>34
どんなものも買えるようになれば
転売を全滅出来そうだがな
予約限定とか少数だけとか、そういう縛りを一切禁ずるの
本も復刊、電子で全て買えるようにする

メーカーや出版社側の全面協力が必要だが
37 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:13:44 ID:FUNYvjEc0.net
異常に高い値段に設定できないようにすればいいだけの話
38 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:14:16 ID:+PVhfdhd0.net
マーケットプレイスを非表示にできるようにしろ
39 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:14:31 ID:nFcXkrIJ0.net
そもそもマケプレが要らない
41 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:16:25 ID:GMvO4EkN0.net
フィギュアなんかは最初定価でも時間が経つとどうしても価格が上がる事もあるからね。
どうしても欲しい奴はそこから買うしかないというのもある。
42 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:16:47 ID:tEp4BLuA0.net
え?
三菱商事とか三井物産とかも捕まるの?
48 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:21:43 ID:nDU7aKvL0.net
>>42
たぶん今年一番のレスだわ

もちろん悪い意味で
56 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:26:03 ID:RO9+ETEu0.net
>>42
転売ヤーが商社よろしく外国から買い付けしてくるなら別に文句は言わんけどさあw
68 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:32:50 ID:ua/YWAuu0.net
>>56
外国から持ってくる手間があれば問題ないのか?
じゃ九州から東京に持ってきたら?
となりの街からもってきたら?

どこかに問題がなくなる分岐点があるのか?

俺はロヂャースで仕入れた缶コーヒーをそれより高い値段で自販機で売ってるが、これは問題になるのか?
80 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:37:21 ID:RO9+ETEu0.net
>>68
商社の話をしていたから外国と言ったまで
その缶コーヒーの例は別にどうでもいいんじゃないの
85 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:39:41 ID:ua/YWAuu0.net
>>80
だから、外国から仕入れるのは素晴らしい仕事で、アマゾンから仕入れて売るのは問題ありっていうのなら、どこに分岐点があるんだよ

これはギリギリおOKだけど、これはギリギリNGっていう例を挙げてみてくれ
87 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:44:25 ID:RO9+ETEu0.net
>>85
>外国から仕入れるのは素晴らしい仕事で、アマゾンから仕入れて売るのは問題あり

どっちが素晴らしいとかそんなことは一言も言っていない
だからコメントしようがない
91 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:48:57 ID:ua/YWAuu0.net
>>87
おまえ
> 転売ヤーが商社よろしく外国から買い付けしてくるなら別に文句は言わんけどさあw
って言ってるじゃないか

これは、自分で動くことなくアマゾンあたりPCポチって買い付けて転売するやつには文句いうぜ
って意味だろ

おまえ日本語つうじてるか?
110 :今北産業! 2017/05/19(金) 15:06:29 ID:RO9+ETEu0.net
>>91
> 転売ヤーが商社よろしく外国から買い付けしてくるなら別に文句は言わんけどさあw
これは転売ヤーと商社を同一視していることについての皮肉

>これは、自分で動くことなくアマゾンあたりPCポチって買い付けて転売するやつには文句いうぜ
>って意味だろ
これはお前の勝手な解釈であって先の俺の文意とは関係ない
こういう主張の仕方はいわゆるストローマンとか藁人形論法ってやつで論理のおかしい奴の特徴だから止めた方がいい
115 :今北産業! 2017/05/19(金) 15:16:51 ID:ua/YWAuu0.net
>>110
すみません。
失礼しました。
私が早とちりでした。

では、
> 転売ヤーが商社よろしく外国から買い付けしてくるなら別に文句は言わんけどさあw
の文意を、もう少し分かりやすく説明していただけませんか?

おそらくここを読んでるほとんどの方々が俺とおなじ早とちりをしてると思いますので
43 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:18:20 ID:UIAVNAoN0.net
本気で対策する気なら出店資格取り消せばいいのに仲介費用が美味しいのかそれは絶対にやらないアマゾン
中国人詐欺集団に対しても無視を決め込むアマゾン
44 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:18:50 ID:O9vNul/G0.net
マケプレ見せないモードくれや
57 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:26:22 ID:4NT2KEK50.net
>>44
左側の「プライム」にチェック
45 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:19:29 ID:iplQ9ndY0.net
違う、そうじゃない
審査を厳しくして詐欺ショップを出させるな
51 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:23:54 ID:tEp4BLuA0.net
>>45
これが日本をダメにしてる
ちょっと問題があると入口を規制
新規参入に厳しい
その割には実際の犯罪者が捕まっても罰則はゆるい

ま、入口を規制すれば既得権益を守れるからね

で、ベンチャーが育たない、新陳代謝のない社会、それが日本
71 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:33:50 ID:ua/YWAuu0.net
>>51
ほんとこれ、その通り
46 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:19:55 ID:tEp4BLuA0.net
石油の転売
小麦の転売
鉄鉱石の転売
自動車の転売

世の中悪いやつばっかなんだが
47 :今北産業! 2017/05/19(金) 14:21:33 ID:fYSfL0O30.net
amazonが販売
で検索
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495169380/