1 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:37:35 ID:XHwn7+buH.net

こういう感じらしい
なんか事実と食い違うな
2 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:38:42 ID:+L9z+nfxM.net
これは泥仕合になるか
3 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:39:58 ID:XHwn7+buH.net
辞退だったら残念ですツイートを先にしないだろうが....

2017.9.27
icon
「けものフレンズ」の映像化プロジェクトに関するご報告
icon
けものフレンズプロジェクトA

「けものフレンズ」に関しまして、すでに新規映像化プロジェクトの制作を発表させていただいておりますが、発表当初より同体制での継続か、
新体制での新たな表現かも合わせて検討中で、現時点においてもまだ何も決定していない状況です。
そのような中、今年1月~3月に放送されたTVアニメーションと同様の体制を優先として、視聴者のご期待に沿えるべく調整をしておりましたが、
アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっているのが現状です。

「けものフレンズ」は動物ファーストの理念のもと、関わってくださったすべての方々の手によってゲーム、コミック、アニメ、舞台と展開して参りました。広く門戸を開放し、
理念に賛同していただける方々のお力添えをいただき、世界を広げていきたい。そのために誰のものでもないプロジェクトとして、動物のための「けものフレンズ」として活動を重ねて参りました。
しかし、アニメーション制作を担当していただきましたヤオヨロズ株式会社には、
関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました。映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いしたかったため、
情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れをさせていただきましたが、ヤオヨロズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、
とのお返事でございました。

「けものフレンズ」の映像化プロジェクトに関しては、上記のような経緯で一部滞っておりますが、
「けものフレンズプロジェクト」は今後も御協力をいただく皆様と共に作品を守り、
ファンを守り、動物たちのことをもっと知ってもらう活動をこれからも初志貫徹、続けていく所存です。映像化に関しましても、改めて、そしてできるだけ早くご報告できるよう進めて参ります。

今後とも様々な「けものフレンズプロジェクト」をよろしくお願いします。
2017.9.26
4 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:42:14 ID:v8BgBpAE0.net
ヤオヨロズに全部おっかぶせて来たか
こりゃーマズイですなー
5 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:42:53 ID:XHwn7+buH.net
おおまかに言うと12、1話は無断制作だった→やむおえず公認という事に

こういう自体が続くと困るから何かやるなら事前に連絡をくれと角川側からお願いしたが、たつき側はけものフレンズは同人利用が可能な権利フリーの作品と解釈
あくまで二次創作と貫く
揉めに揉めて降板へ
8 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:43:47 ID:PKwS1fQq0.net
>>5
わかりやすい
16 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:46:41 ID:uFQca+eT0.net
>>5
これだとしたら角川が悪いとも言えんが、これ自体どこまで本当かんからんからなぁ
21 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:48:12 ID:X+T38WdF0.net
>>5
という風にカドカワは言っている、を付け加えるべきだな
100%事実を言うような企業じゃないだろここは
57 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:55:02 ID:59HQzDP4K.net
>>5
ヤオヨロズから辞退の申し入れがありましたのでカドカワ悪くありませ~ん


辞退につながる悪条件や何かしらがあったってことだろ
87 :今北産業! 2017/09/27(水) 01:00:24 ID:FQAO3q2DH.net
>>5
これは事実なのか?
あと日本語は正しく使おうな糞害児
6 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:43:13 ID:yWdoVBXS0.net
産業でたのむ
7 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:43:14 ID:XcIGpcgE0.net
どっちにしてもたつきが関わらない以上別物が出来上がることに変わりはないのでは
信者とまではいかないけど普通に楽しんで見てただけに残念
9 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:44:00 ID:W/YOtFwH0.net
ヤオヨロズが作って当てたんだからヤオヨロズのちょっとくらい使わせてやれよと思うけどそんな簡単なことじゃないんだろうな
10 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:44:10 ID:5AW5Z4Oxa.net
辞退した?させたの間違いでは?

情報共有を拒否する制作会社なんてないだろ。闇を感じる
11 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:45:08 ID:/18h0FxBd.net
角川マジ糞だな
12 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:45:28 ID:Xmm2D0NR0.net
連絡ないままの作品利用って多分、ニコ動で挙げられた12.1話とかのことでしょ?
無償でファンに喜んでもらいたいアニメーション会社と、そういうものを含めてコンテンツ全てを金勘定にするべきという角川との争いか
20 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:48:02 ID:+L9z+nfxM.net
>>12
著作権の管理をきちんと詰めてなかったのかな
もし完全に角川に全コンテンツに関わる著作権があったら制作会社がルール破ったことになるし
947 :今北産業! 2017/09/27(水) 02:40:53 ID:JHHWyr0V0.net
>>12
たつきツイッターをみりゃわかるがしょっちゅう作ってあげてる

まぁそれ自体は宣伝になるからプラス効果だが、
角川としては無料で作ってばらまくなら版権商品として作って利益にしろってことだろ

売り上げに目がくらんで肝心な部分を失っていく角川
そう、監督と視聴者の心です
13 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:45:56 ID:UqjUE8Co0.net
角川ほんまクソやな
14 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:46:25 ID:4L2C7rDc0.net
12.1は許可を取ったと吉崎のツイートで見たがあれは口約束レベルで
お上には無断だったのか?
24 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:48:51 ID:oImLS+cX0.net
>>14
やむなく公認したけど今後同じやつなことがあると困るってことだろ
25 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:49:11 ID:oImLS+cX0.net
>>24
※ような
42 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:52:02 ID:4L2C7rDc0.net
>>24>>27
了解

何にせよ12.1が火種になって角川の逆鱗に触れたのは間違いなさそうだな
17 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:47:14 ID:lIP2pdXwd.net
あの短編はプロジェクト特別許諾だったのでは?
18 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:47:19 ID:dI0dQCO50.net
しかしヤオヨロズとやらが暴走しているっぽくも取れるし
う~ん

ところで動物ファーストの理念ってなんぞ?
26 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:49:22 ID:v8BgBpAE0.net
>>18
その辺りは吉崎がTwitterで解説してるから見てくるとよろし
19 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:47:21 ID:nhpD19rgd.net
もともと商業利用以外の二次創作認めてたんじゃなかったっけ
うけたから権利強化しようとしたのか
35 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:50:55 ID:P5zRUdkA0.net
>>19
だけど流石にアニメ作ってた人がアニメの素材そのまま使って声優も使って二次創作ですは通らないだろ
56 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:54:39 ID:nhpD19rgd.net
>>35
そこらへん色々あるだろうけど
本家だろうとその映像を販売しないなら商業利用にならない二次創作として考えてもよさそうだけど
74 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:58:33 ID:vAm64ZF5a.net
>>56
現実問題、あれがなかったらただの名作冬アニメで終わってた
あれのおかげで春アニメが軒並み喰われたとも言うが
22 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:48:25 ID:eIyFxcoX0.net
12.1話を同人作品と言い張るのは無理があるわ
23 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:48:46 ID:STrhLIAq0.net
青色LEDの話思い出した
28 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:49:45 ID:4TOKy/6y0.net
どうとでも取れる玉虫色コメントだな
29 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:50:17 ID:fsa0lYv4d.net
10年前の初音ミク騒動の時のドワンゴ(角川)とまんま同じだな
相手方が悪い、俺は悪くないの論法
30 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:50:17 ID:e2ae3z580.net
作品の無断使用とか角川がそれを言うのか
31 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:50:31 ID:x8/Y3gLc0.net
角川角川文句言われてるけど
別にファンでも何でもない人間から言わせれば監督の方に問題あったんじゃねーのって話だよな
33 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:50:36 ID:Xmm2D0NR0.net
まああんだけウケたコンテンツだからな、全部権利つけて儲けたいだろ
ただファンや客はヤオヨロズの肩を持つに決まってるんだよな
34 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:50:48 ID:JAHaRrJ00.net
角川の言うことだ90割嘘だゾ
39 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:51:40 ID:4TOKy/6y0.net
>>34
それな
79 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:59:40 ID:zDVi9Q9Qa.net
>>34
嘘つけ
100割嘘だぞ
どうせ火消し沸くけど安価付けんなよ
あいつらにお金入るだけだから
36 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:51:00 ID:I1ChO/8da.net
何で先の事実に矛盾することを阿呆みたいに平気で言っちゃうのかな
嘘ついて弁明してるようにしか見えないってわからんのか?
これは事態悪化するぞ
41 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:51:57 ID:eIyFxcoX0.net
>>36
先の事実って何?
731 :今北産業! 2017/09/27(水) 02:20:57 ID:RNEr1ZFR0.net
>>41
信者にとってはたつきの発言こそ真実
37 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:51:01 ID:SYOb0wDkM.net
単純な話ではないにしろ、前回のけもフレで問題なかったんだから続けてほしいな
まぁ下手に人気がでたから、これを見逃してたら他の製作会社にも波及しかねないからなんだろうけどね
38 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:51:34 ID:ercQSGTH0.net
パターン23やね
40 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:51:57 ID:nhpD19rgd.net
誰のものでもないプロジェクト
43 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:52:17 ID:mXNSpzDt0.net
いや普通に角川側の意向だったはずなのに
ヤオヨロズ側がやめたって話に刷り変わってんじゃん
こんな都合の良い言葉信じるわけねえだろ
54 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:54:28 ID:2vjDhfRFp.net
>>43
自分の好きなようにけものフレンズの創作をしたいたつきが
角川にそれは止めろって言われて自主的に辞退したって
たつきのツイートと何も矛盾してないと思うけど
44 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:52:18 ID:djzsB3sN0.net
ヒットして調子乗ったアニメ監督が作品私物化しちゃった流れか
で角川に当たり前のこと注意されたらまるで角川が悪いかのようにツイート
見損なったわ
46 :今北産業! 2017/09/27(水) 00:52:41 ID:ULSr/8640.net
角川としてはけものフレンズの作成に関しては全部管理下に置きたいだけってこと?
これだけ読むと普通のこと言ってるように聞こえるが、それだけで継続しないってなるか?
引用元:http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506440255/