1 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:49:54 ID:kRLQZZM+0.net

音楽ランキングの老舗オリコンが改革に乗り出す。小池恒社長が朝日新聞の取材に対し、
今秋をめどに、CDの売り上げやダウンロード購入数などを合算して一つの指標にまとめた
複合ランキングを新設する方針を明らかにした。
CDの特典商法拡大や音楽の楽しみ方の多様化で、CDの売れ行きだけで流行を追えない現状が背景にある。
同社は昨年から、iTunesなどでのダウンロード数を集計した週間ランキングの発表を
始めているが、複合ランキングは、CDの売り上げにこれらの値を加味したものが基本になる見通しだ。
対象は「シングル」「アルバム」の2部門で調整中という。
小池社長は「アップルミュージックやスポティファイなど近年利用者が増えている
定額制音楽配信サービスでの曲の再生回数も加味する方向だ」とも話し、週間での発表を検討している。
複合化を巡っては、2008年に日本に上陸した米ビルボードの日本版チャートが、
CDやダウンロード、ラジオの放送回数やユーチューブの再生回数などを合算して現在提供している。
オリコンは対価を払って音楽を聴く層の動向を重視するとみられる。
https://www.asahi.com/articles/ASL1T7HQJL1TUCVL02L.html
2 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:50:10 ID:HA5IKGSS0.net
遅すぎて草も生えない
101 :今北産業! 2018/01/30(火) 12:40:13 ID:nw5NFAkI0.net
>>2
これ
もはや無用の長物
これ
もはや無用の長物
3 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:51:39 ID:HWpdMmAS0.net
視聴率も考え直した方が良いんじゃない?
4 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:51:59 ID:BlghQg820.net
え?今ごろ?
5 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:52:02 ID:VeOod7yV0.net
え?ワザとじゃなかったの?
6 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:52:22 ID:twQVqXaM0.net
あの… 握手
7 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:52:32 ID:C4uV5s0FO.net
そもそもランキングに意味ねーだろ
他人の持ち物キニナル厨じゃあるめーし
他人の持ち物キニナル厨じゃあるめーし
8 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:52:40 ID:RYNqlWy90.net
ようつべの再生回数なんて簡単に工作できるのに
韓国勢のえげつないやり方知らないのか
韓国勢のえげつないやり方知らないのか
9 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:52:46 ID:ujScgYil0.net
オワコンがしゃべった!!
134 :今北産業! 2018/01/30(火) 14:00:57 ID:YvbLPZU70.net
>>9
w
w
10 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:52:49 ID:JTZyuR8z0.net
投票券とか握手券つけるのは別でカウントしろや
128 :今北産業! 2018/01/30(火) 13:45:37 ID:N2yK1Dvx0.net
>>10
これ
合算じゃなくて細分化するべき
これ
合算じゃなくて細分化するべき
11 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:53:43 ID:4tnkr2Bx0.net
今まで違ってたんかい!
12 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:54:37 ID:y0zEwnPdO.net
iTunesでダウンロードする度に握手券の補助券が貰えます
43 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:11:30 ID:m5qAvwT50.net
>>12
スクリプト組んだら、補助券もらいまくりだな
いらねぇ
スクリプト組んだら、補助券もらいまくりだな
いらねぇ
13 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:54:57 ID:tAEy1P570.net
購入者数でカウントしろよ
14 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:55:26 ID:yITBpFfP0.net
そんなめんどくさい事やめて最初からオリコンお布施ランキングにすればいいと思う
15 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:55:27 ID:d32yDmto0.net
米と同じやり方でええやろ。
まあ今さらニーズはないがな。
まあ今さらニーズはないがな。
16 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:55:43 ID:CZ6fTEnE0.net
10年遅い
17 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:55:51 ID:801DveHi0.net
今秋とか遅いわ
18 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:56:16 ID:LiX6FvcT0.net
加味っていっても係数操作するんだろ
現物販売がダウンロードの10倍意味を持つとか
現物販売がダウンロードの10倍意味を持つとか
19 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:56:17 ID:9EeX71RB0.net
まだあったんか
20 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:58:06 ID:VDKU0ipO0.net
接触アイドル除外しろよ
それをやらなきゃ相手にされないよ
それをやらなきゃ相手にされないよ
21 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:58:22 ID:rUAukuXt0.net
は?
10年前にみんなが言ってた事じゃん?
今さら改革って…
10年前にみんなが言ってた事じゃん?
今さら改革って…
22 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:58:34 ID:/vQAE7KX0.net
>「アップルミュージックやスポティファイなど近年利用者が増えている
>定額制音楽配信サービスでの曲の再生回数も加味する方向だ」
はいステマに利用されるー
>定額制音楽配信サービスでの曲の再生回数も加味する方向だ」
はいステマに利用されるー
23 :今北産業! 2018/01/30(火) 10:59:57 ID:mKetFtvn0.net
あほかな
24 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:00:16 ID:ijhPsBIU0.net
もうオリコンなんて言葉聞くと笑っちゃうれヴぇる。
10年遅いな。
10年遅いな。
25 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:00:53 ID:LjiqdOox0.net
ドルヲタは次に端末30台並べて曲流し続ける工作作業に入るだけやん
27 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:01:41 ID:oL7+kQET0.net
複合よりもキャバ嬢アイドルとホストアイドルを除外しとけ
29 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:02:08 ID:l1eUDpHY0.net
握手券除外して統計取りゃよかったらのに
30 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:02:16 ID:7x9lsE450.net
再生回数やらいいねやらTwitter等の無料指標はなんの価値もないやろ
31 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:04:47 ID:z4GPtVfj0.net
未だにカウントダウンTVがやってることに驚きだわ
32 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:05:36 ID:qTA6Xde90.net
どうせダウンロード販売にも握手券つくようになるんだろ?
知ってる
知ってる
34 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:07:16 ID:Cfvo2S2v0.net
握手券だけ売っちゃいけないからって適当な歌CDにして抱き合わせてるのはノーカンで
口パク組は「歌手」として認めない事
口パク組は「歌手」として認めない事
35 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:07:50 ID:X/njXRq80.net
遅すぎてどうでもいいレベルw
36 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:07:58 ID:SW74IIuZ0.net
まだやってたんだ
誰からも求められてないランキング
誰からも求められてないランキング
37 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:08:04 ID:WwjZoCqT0.net
もう誰もオリコンランキングなんて興味ないよ
38 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:09:46 ID:HA5IKGSS0.net
なんの参考にもならんわ
ってかランキングとかどうでもええわ
好きな曲を自分で探して聞くだけやん
ってかランキングとかどうでもええわ
好きな曲を自分で探して聞くだけやん
39 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:10:43 ID:KWlM8YGR0.net
今更w
5年は遅いな
5年は遅いな
40 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:10:47 ID:NeB0/5DH0.net
同一商品の複数購入はノーカンにしろ
42 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:11:21 ID:fOzmGdgg0.net
CDとダウンロード別でランキング作ったら?
44 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:11:33 ID:hdIoL5/V0.net
気にしてないので、どうぞ。
45 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:12:18 ID:E54E4iTi0.net
15年遅い。
46 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:14:16 ID:ASp2R75H0.net
◯◯券とか付いてるCDはランキング除外にすればいいだけの話
47 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:15:24 ID:BdIMw+zH0.net
ビルボードホット100で2017年に1位になった曲は全部で12曲。2016年は
11曲。2015年は9曲。
米国ではMaroon5クラスの大物でも新曲がベスト10に入るには2ヶ月はかかる。
昔は米国も初登場1位がけっこうあったが今はもうほとんどない。
日本ではジャニーズやエイベックスタレントが初登場で1位になり3週間後には1位
の曲ですらほとんどベスト10圏外に消えていく。
オリコンの世界最悪チャートはレコード会社と癒着・結託し1位を大量生産している。
販売促進のために。米国の3倍は1位曲が誕生する。
しかしその結果日本では本物のヒット曲が育たない環境になってしまった。
昨年のNHK紅白に国民の印象に残るヒット曲がゼロだったのはオリコンが諸悪の根源。
11曲。2015年は9曲。
米国ではMaroon5クラスの大物でも新曲がベスト10に入るには2ヶ月はかかる。
昔は米国も初登場1位がけっこうあったが今はもうほとんどない。
日本ではジャニーズやエイベックスタレントが初登場で1位になり3週間後には1位
の曲ですらほとんどベスト10圏外に消えていく。
オリコンの世界最悪チャートはレコード会社と癒着・結託し1位を大量生産している。
販売促進のために。米国の3倍は1位曲が誕生する。
しかしその結果日本では本物のヒット曲が育たない環境になってしまった。
昨年のNHK紅白に国民の印象に残るヒット曲がゼロだったのはオリコンが諸悪の根源。
48 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:18:13 ID:XtZycgyd0.net
ダウンロード数はともかく動画の再生数は入れなくていいだろ。
49 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:20:48 ID:2ehRsekG0.net
オリコンはオワコン
50 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:21:24 ID:pZvDzpqA0.net
遅すぎたね
流行歌のマスコミ記事も、ビルボードジャパンのランキングに持っていかれつつあるし
流行歌のマスコミ記事も、ビルボードジャパンのランキングに持っていかれつつあるし
52 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:23:42 ID:9VNUI0Za0.net
>>50
というか流行した歌が最近ほとんどないと思うんだけど。
というか流行した歌が最近ほとんどないと思うんだけど。
51 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:22:41 ID:9VNUI0Za0.net
ジャニと秋元プロデュースで独占してるのは何やっても変わらんだろう。
市場としては終わってる。
市場としては終わってる。
53 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:28:32 ID:9rq4eDbjO.net
これでも握手券の1位は変わらないだろう
何の意味もない
何の意味もない
55 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:30:37 ID:44UELXnf0.net
これゲームも同じだよな
今の売上ランキングなんてスマホゲーが独占だろ
今の売上ランキングなんてスマホゲーが独占だろ
56 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:36:12 ID:8ekucyds0.net
ダウンロードに握手券
57 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:39:37 ID:HALw8GFK0.net
むしろまだやってなかったのかよ無能が
59 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:46:34 ID:F6C3Lu0I0.net
そもそもCD業者を守る必要あるのかっていうのもあるよね
60 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:47:09 ID:jmkynY4Z0.net
オリコンてまだ存続してたのか
61 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:52:27 ID:53iw0qqJ0.net
オワコンとかそういえばあったね
62 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:52:29 ID:u1/4dqtV0.net
オリコンのランキングってなんか捏造とかじゃないよね?
63 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:53:05 ID:l7oZjjchO.net
もうどこかやってたろ
カラオケptとか、ライブptとかあるやつ
カラオケptとか、ライブptとかあるやつ
64 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:53:15 ID:J7yP8uLO0.net
定額聴き放題が主流になりつつあるのに今更ですか?
65 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:53:30 ID:pYQX4S9x0.net
握手券のおまけは販売数から引いとけよ
66 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:53:39 ID:oJeSlvQv0.net
それ向けの売り方するだけでしょ
67 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:54:36 ID:QcLGJrMS0.net
遅すぎる上に中途半端
今ならyoutube再生数とかSpotifyとかも集計に入れるべきだろ
今ならyoutube再生数とかSpotifyとかも集計に入れるべきだろ
68 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:54:40 ID:iVjJjE+Y0.net
握手券はノーカウントにしろやボケ
69 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:55:01 ID:OHs0ZqTc0.net
もう誰もランキングとかあんま気にしてないんじゃない?
70 :今北産業! 2018/01/30(火) 11:55:32 ID:fypbaaY90.net
こいつら
公益財団法人か?
どうやって株式会社を成り立たせてるん?
公益財団法人か?
どうやって株式会社を成り立たせてるん?
80 :今北産業! 2018/01/30(火) 12:09:15 ID:U4XqdN2j0.net
>>70
キミは買った事ないの?w
キミは買った事ないの?w
71 :今北産業! 2018/01/30(火) 12:00:16 ID:Kkr6BG6W0.net
握手売りを排除すれば良いだけなのに
72 :今北産業! 2018/01/30(火) 12:01:02 ID:n8zXMEPq0.net
遅い 何もかも
コメント
コメントする