1 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:43:30 ID:RQ39feS50.net
237 :今北産業! 2018/06/30(土) 13:57:35 ID:waA8e5if0.net
>>1
引退生活という選択肢はあっても、
豪邸は絶対無い。
鉄道模型を走らせるための広大なプレハブ小屋なら
全然ありだけど。
引退生活という選択肢はあっても、
豪邸は絶対無い。
鉄道模型を走らせるための広大なプレハブ小屋なら
全然ありだけど。
2 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:43:55 ID:yxfrfjdX0.net
多少の贅沢はするけどな
3 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:44:40 ID:xNUj6xDT0.net
豪邸だと草むしりが大変そうだ
27 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:54:47 ID:cbOSf1190.net
>>3
防草シート敷いてその上に防犯用の砂利敷き詰めればいいだけだろ
防草シート敷いてその上に防犯用の砂利敷き詰めればいいだけだろ
30 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:55:54 ID:4P1BbVMx0.net
>>27
水はけの問題考えてないだろ。
それやって家の土台腐らせたアホ知ってるわ。
水はけの問題考えてないだろ。
それやって家の土台腐らせたアホ知ってるわ。
35 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:59:30 ID:cbOSf1190.net
>>30
排水用の暗渠も設置するだろ…
排水用の暗渠も設置するだろ…
40 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:00:55 ID:UMWShHCt0.net
>>35
暗渠ってドレンパイプのこと?
暗渠の意味わかってる?
暗渠ってドレンパイプのこと?
暗渠の意味わかってる?
248 :今北産業! 2018/06/30(土) 14:04:50 ID:/iVYpdSg0.net
>>40
や…読めないから打ち込めない
や…読めないから打ち込めない
4 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:45:31 ID:JACVFhXK0.net
当たらないから心配ご無用
5 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:45:55 ID:N8Oj+OHd0.net
豪邸には住まないが今の住処は引き払うかもな
俺の事を誰も知らない土地に引っ越してひっそり生活したい
俺の事を誰も知らない土地に引っ越してひっそり生活したい
6 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:46:21 ID:DGxD5eFg0.net
自宅を潰して駐車場にしてキャンピングカーに住みたい
7 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:46:26 ID:l7ooH/Vi0.net
宝くじに税金はかからんっていうが、現金を預けるないししていたら税金かかるのか?
どんな有価証券に変えるのがいいんだろう。
個人向け国債?
どんな有価証券に変えるのがいいんだろう。
個人向け国債?
12 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:49:31 ID:kYi/S8r/0.net
>>7
当選金受け取りが収入として扱わないってだけだ
それ以降の金の動向は全て平常通り
当選金受け取りが収入として扱わないってだけだ
それ以降の金の動向は全て平常通り
18 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:51:28 ID:UMWShHCt0.net
>>7
1億の家とか税金がバカみたいにかかる。
宝くじ自体は無税だけど、豪邸なんてランニングコストで死ねるわ。
1億の家とか税金がバカみたいにかかる。
宝くじ自体は無税だけど、豪邸なんてランニングコストで死ねるわ。
104 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:24:39 ID:jwRH5blE0.net
>>7
宝くじ買う時に払ってるやん
宝くじ買う時に払ってるやん
214 :今北産業! 2018/06/30(土) 13:47:46 ID:O4jdQA4B0.net
>>104
え??
俺宝くじ買うとき一回も税金払った事ない。。。
え??
俺宝くじ買うとき一回も税金払った事ない。。。
8 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:47:23 ID:xRbhwJah0.net
橋本マナミの家で急に車や家を買い替えて後で宝くじが当たったと親から聞いたらしい
135 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:44:19 ID:fVwmJtp80.net
>>8
儲からないから殆どの会社がFC制度
儲からないから殆どの会社がFC制度
9 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:47:38 ID:uNnSXJSu0.net
それな
10 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:48:43 ID:waTPvL6d0.net
道路拡張やらで移転した金でがっつり消費して、しばらくして税金で \(^o^)/オワタ なら知ってる
11 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:48:53 ID:KPUp6R3S0.net
2億あたったら年収500万の予算に分割して40年余生生きるわ
19 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:51:37 ID:xUPx07zb0.net
>>11
二億当たってもこんなもんなのか
やはり成功した経営者は使い切れないくらいあるんだな
二億当たってもこんなもんなのか
やはり成功した経営者は使い切れないくらいあるんだな
28 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:55:46 ID:6gfG5zOC0.net
>>19
何もさっ引かれない年収500やで
しかも拘束時間通勤時間ゼロのな
相当すごいと思うぞ
何もさっ引かれない年収500やで
しかも拘束時間通勤時間ゼロのな
相当すごいと思うぞ
145 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:50:14 ID:l0lyOsZn0.net
>>28
年金と保険とNHKは取られるぞ♪
年金と保険とNHKは取られるぞ♪
163 :今北産業! 2018/06/30(土) 13:01:05 ID:o5KeddD60.net
>>145
保険はもういらなくね?
保険はもういらなくね?
168 :今北産業! 2018/06/30(土) 13:14:19 ID:l0lyOsZn0.net
>>163
保険無しでヤバイ病気とかしたらどうするんだ?
生命保険じゃなくて国保だぞ?
保険無しでヤバイ病気とかしたらどうするんだ?
生命保険じゃなくて国保だぞ?
170 :今北産業! 2018/06/30(土) 13:15:53 ID:9100qXa80.net
>>168
国保は強制だが収入がなかったら金かからんけど?
国保は強制だが収入がなかったら金かからんけど?
13 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:49:47 ID:tVBE5bjA0.net
権力者にしか当たらないように仕組んでるから一般人には回らない>つべ
だから心配する必要全くなし~
だから心配する必要全くなし~
14 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:50:07 ID:DIuA6+970.net
数年分の生活費として1000マン残して残りは投資信託に回す
97 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:20:02 ID:5HKtrLh30.net
>>14
金を無駄に減らしそうだな
金を無駄に減らしそうだな
15 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:50:14 ID:xuSfjDHo0.net
家にも土地にも維持費がかかる、それなりの金持ちはそれなりに付き合いで金がかかれということが計算出来ない人だけだろ
継続できる黒字収支分以上の贅沢はできんよ
継続できる黒字収支分以上の贅沢はできんよ
16 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:50:30 ID:JuKsU3NY0.net
今までの友人関係切って遠いところに移住だろ
17 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:51:05 ID:gmQdqUWv0.net
普通50くらいでわって毎年いくらくらい
使えるか計算するよな
使えるか計算するよな
154 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:56:10 ID:9Z9BMtSl0.net
>>17
俺も平均余命で割って使うわ。
まあ、当たらんけどな。買わないから
俺も平均余命で割って使うわ。
まあ、当たらんけどな。買わないから
161 :今北産業! 2018/06/30(土) 13:00:35 ID:9100qXa80.net
>>154
金がなくても全然生きられるのにどんなに金があっても体駄目だったら生きられないんぞ
いわゆる健康だったら心身のストレスがないので働けるから金の心配はないし
不健康だったらそもそも生きられないんだから金の心配や計算するより体調管理できてれば貯金なんていらない全部使い切っても問題ないということだ
金がなくても全然生きられるのにどんなに金があっても体駄目だったら生きられないんぞ
いわゆる健康だったら心身のストレスがないので働けるから金の心配はないし
不健康だったらそもそも生きられないんだから金の心配や計算するより体調管理できてれば貯金なんていらない全部使い切っても問題ないということだ
21 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:51:43 ID:SU2F8E5Z0.net
リッターバイクぐらいかな
22 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:52:17 ID:p0n7gq5h0.net
ひっそりと暮らすよ。
妻と別れて。
妻と別れて。
24 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:53:13 ID:gmQdqUWv0.net
毎月500万なら
自分の趣味が役立つ週一くらいのバイトでもして
気楽にくらす
自分の趣味が役立つ週一くらいのバイトでもして
気楽にくらす
29 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:55:50 ID:7+zbGtAO0.net
>>24
2年もたんぞ
2年もたんぞ
25 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:53:34 ID:2JGlRkyW0.net
ささやかな贅沢する位だろうな(´・ω・`)
26 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:54:20 ID:UMWShHCt0.net
仮に1億のマンションなり家だと年間の固定資産税は100万以上かかる。
マンションならそれに管理費、積立金で年間200万以上は確定だわ。
マンションならそれに管理費、積立金で年間200万以上は確定だわ。
51 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:03:31 ID:FJPH5RIx0.net
>>26
戸建の家の固定資産税は
同じくらいの価格の近所のマンションの数分の1だよ
戸建の家の固定資産税は
同じくらいの価格の近所のマンションの数分の1だよ
113 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:29:37 ID:o4NKAi4i0.net
>>26
オレん家4500万だけど、固定資産税年に13万くらいだよ。
オレん家4500万だけど、固定資産税年に13万くらいだよ。
305 :今北産業! 2018/06/30(土) 14:46:11 ID:tgV078+90.net
>>26 そんなにかかるのか。3000万で良かったw
31 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:56:29 ID:9100qXa80.net
豪邸の中にひきこもるのが憧れなんだろ
自分は家なんてないほうがいいとさえ思ってるし
金にも魅力を感じられないけど
まとまった2億があれば年利15%で貸し付けても年間3000万の収入になるんだが
金銭以外でバイトをしてくらすという意味のほうも分かってきたわ
自分は家なんてないほうがいいとさえ思ってるし
金にも魅力を感じられないけど
まとまった2億があれば年利15%で貸し付けても年間3000万の収入になるんだが
金銭以外でバイトをしてくらすという意味のほうも分かってきたわ
58 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:05:55 ID:sCD7Hp5s0.net
>>31
きっちり回収できる能力あるのか?
トンズラされたら回収できんし自己破産されたら終わりだぞ
きっちり回収できる能力あるのか?
トンズラされたら回収できんし自己破産されたら終わりだぞ
68 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:09:33 ID:9100qXa80.net
>>58
返済もできない奴が大金なんて借りられるわけないだろ
破産なんて連続してできないし破産するような底辺が借りられるのは
弁護士費用と相殺したら自己破産するのがもったいなくて損に感じるくらいの小銭だ
返済もできない奴が大金なんて借りられるわけないだろ
破産なんて連続してできないし破産するような底辺が借りられるのは
弁護士費用と相殺したら自己破産するのがもったいなくて損に感じるくらいの小銭だ
34 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:58:40 ID:W6IjoCCK0.net
知り合いでガンになってガン保険が出たので、そのお金を元手に嫁と別れて不倫相手と暮らし始めたというのならいる
36 :今北産業! 2018/06/30(土) 11:59:45 ID:t4V7n3yV0.net
年利15%で貸し付けるって
一発で頭悪いことが分かる発言
一発で頭悪いことが分かる発言
37 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:00:22 ID:9100qXa80.net
お前には無理だろうな
だってお前貧乏だしw
だってお前貧乏だしw
38 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:00:38 ID:FJPH5RIx0.net
じゃあ何にお金使うの?
家
車
旅行
宝石・骨董・美術品
子弟の教育費
新しい奥さん
家
車
旅行
宝石・骨董・美術品
子弟の教育費
新しい奥さん
44 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:01:58 ID:UMWShHCt0.net
>>38
月20万ぐらいの賃貸マンションとかかなぁ、俺だったら。
月20万ぐらいの賃貸マンションとかかなぁ、俺だったら。
55 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:04:23 ID:82oq8bUr0.net
>>44
駐車場、共益費込で月21万のマンションなら宝くじ当たらなくても住んでるが?
駐車場、共益費込で月21万のマンションなら宝くじ当たらなくても住んでるが?
61 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:07:20 ID:4Qx7iiGP0.net
>>55
勿体ねー
勿体ねー
96 :今北産業! 2018/06/30(土) 12:19:50 ID:thU9YoDC0.net
>>55
たけーーておもったけどよくよく考えたらおれも11.3万のテラスハウスだったわ
1000万程度のリーマンでこれだからまぁバリバリ稼いでるやつはそれぐらい普通か
たけーーておもったけどよくよく考えたらおれも11.3万のテラスハウスだったわ
1000万程度のリーマンでこれだからまぁバリバリ稼いでるやつはそれぐらい普通か
コメント
コメントする