1 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:32:18 ID:/0L/DN5G0.net

日本に存在する47都道府県は、それぞれ気候や環境が異なったり、県民性が異なったりします。では、実際に住むとなると一番住みやすいと
思われているのはどの都道府県なのでしょうか。
そこで今回は、住みやすさナンバー1だと思う都道府県について探ってみました。
1位福岡県 576票
2位埼玉県 363票
3位神奈川県 329票
4位東京都 322票
5位千葉県 313票
6位静岡県 269票
7位沖縄県 252票
8位宮崎県 246票
9位愛媛県 240票
9位大分県 240票
11位佐賀県 239票
12位兵庫県 234票
13位北海道 223票
14位栃木県 163票
15位熊本県 151票
16位鹿児島県 145票
17位長崎県 127票
18位大阪府 84票
19位愛知県 79票
20位新潟県 67票
45位徳島県 9票
46位鳥取県 8票
47位高知県 5票
つづき
https://ranking.goo.ne.jp/column/5273/
2 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:33:09 ID:w/AjB+xF0.net
千葉はやめとけ
9 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:35:59 ID:TE1nyl3n0.net
>>2
わかる
わかる
300 :今北産業! 2018/07/31(火) 12:29:14 ID:iOgD9qbL0.net
これ以上埼玉ごみごみしなくていいよ
千葉にでも行ってくれ
千葉にでも行ってくれ
3 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:33:15 ID:YURk88Iz0.net
関西人で東京勤務から関西に帰って来たけど
もし転勤なるなら福岡一択!!!
もし転勤なるなら福岡一択!!!
4 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:34:20 ID:GYa/9GFU0.net
福岡は住みやすいらしいとはよく聞くけど東日本だからよくわからない
292 :今北産業! 2018/07/31(火) 12:26:57 ID:oam6PzRP0.net
>>252
大阪人の俺から見て、交通の事考えたら福岡市は最強だよ。東京より数段便利
大阪人の俺から見て、交通の事考えたら福岡市は最強だよ。東京より数段便利
530 :今北産業! 2018/07/31(火) 14:18:22 ID:8Q95vM8j0.net
福岡は中央区の赤坂警固限定で住みやすい
ほかはゴミ
ほかはゴミ
539 :今北産業! 2018/07/31(火) 14:29:06 ID:Mkzy3lPK0.net
>>483
Bもそうだが昼夜問わず外人ばかり歩いてる
休日散歩がてら行くとすれ違う奴らほぼ外人
Bもそうだが昼夜問わず外人ばかり歩いてる
休日散歩がてら行くとすれ違う奴らほぼ外人
5 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:34:39 ID:R42aDfUu0.net
福岡はいいとこだよね
力のない奴はずっと名もなき修羅のままだけどw
力のない奴はずっと名もなき修羅のままだけどw
6 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:34:39 ID:C/jRFaLw0.net
手榴弾とか堕ちてるんだろ?
253 :今北産業! 2018/07/31(火) 12:12:13 ID:bxFn7Az+0.net
沖縄?台風大丈夫なのか?
546 :今北産業! 2018/07/31(火) 14:31:39 ID:dYCmXD0d0.net
埼玉神奈川東京のどこが住みやすいんだよ
7 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:34:59 ID:03QPAc4I0.net
南関東4県を抑えて福岡が堂々の1位
8 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:35:23 ID:6FY0zntC0.net
自分の住んでる県が好きな人の数じゃないの
10 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:36:03 ID:EfQ73nnH0.net
結婚適齢期の女性が男性より一番多いんだよな?
11 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:36:43 ID:9wT9aGigO.net
よかたいよかたい
12 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:37:05 ID:05YaK4ZJ0.net
福岡はなんだかんだで物価安いし食べ物おいしいし交通も便利。
人が修羅だから移住はしたくないけど
人が修羅だから移住はしたくないけど
68 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:56:43 ID:03QPAc4I0.net
>>12
特にチャーハン トンカツ 餃子のタレ
親子丼 焼肉のタレ カレー かしわうどん
焼き鳥は他の都道府県と比べて極端に旨いよね?
特にチャーハン トンカツ 餃子のタレ
親子丼 焼肉のタレ カレー かしわうどん
焼き鳥は他の都道府県と比べて極端に旨いよね?
13 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:37:06 ID:vX728GGt0.net
九州の人はみんな福岡に入れるからな
東北の人は雪のない関東に入れて票が割れる
東北の人は雪のない関東に入れて票が割れる
14 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:37:28 ID:2jDtXh0W0.net
千葉県民だが千葉はやめとけ
埼玉の方が住みやすいぞ
埼玉の方が住みやすいぞ
61 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:52:36 ID:l2qPfveN0.net
>>14
そんなことないよ(`・ω・´)
そんなことないよ(`・ω・´)
114 :今北産業! 2018/07/31(火) 11:18:41 ID:Cf4lCM9K0.net
福岡はなぁ・・芸人がとにかくステマかましてるからな。全員住みたい言ってるし。
ダウンタウン松本、99岡村、ロンドン敦とか他にもたくさん。
まぁ風俗(女)と飯だろうね。
まぁ分かるけど
ダウンタウン松本、99岡村、ロンドン敦とか他にもたくさん。
まぁ風俗(女)と飯だろうね。
まぁ分かるけど
167 :今北産業! 2018/07/31(火) 11:44:49 ID:03QPAc4I0.net
>>164
ブスが増えたら困るからね
ブスが増えたら困るからね
222 :今北産業! 2018/07/31(火) 12:00:28 ID:cuQF31VT0.net
福岡市街地は空港までアクセス良いところがうらやま
しかしテヨン国近いからマイナスに振れる
しかしテヨン国近いからマイナスに振れる
361 :今北産業! 2018/07/31(火) 12:56:27 ID:FaJR6Efq0.net
>>356
大阪メシ美味いぞ。
安くて美味い。
東京大阪名古屋の中ではだんとつ。
大阪メシ美味いぞ。
安くて美味い。
東京大阪名古屋の中ではだんとつ。
15 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:37:42 ID:cSF1zBt70.net
徳島は関西近い・気候温暖・雪少ないなど比較的住みやすいのだがな
欠点はダサいだけ
欠点はダサいだけ
16 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:38:00 ID:QIf+krkV0.net
福岡、街としては都会あり田舎ありでとてもいい環境なんだが人がな
本当に輩、ヨゴレが多すぎるんだわ
本当に輩、ヨゴレが多すぎるんだわ
17 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:38:12 ID:rw2soW/B0.net
まあ埼玉だろうな
海も山もない盆地だから、暑いけど災害は極端に少ないし
基本的に東京で勤める人のベッドタウンだから民度もそこそこ高くて生活水準もそこそこ
まあ伊勢崎線沿いとかは別だけど
海も山もない盆地だから、暑いけど災害は極端に少ないし
基本的に東京で勤める人のベッドタウンだから民度もそこそこ高くて生活水準もそこそこ
まあ伊勢崎線沿いとかは別だけど
336 :今北産業! 2018/07/31(火) 12:42:16 ID:Hou8XomZ0.net
県単位だとよくわからんなw
街単位ならまだしも
札幌と函館や旭川や根室じゃえらい違いだ
街単位ならまだしも
札幌と函館や旭川や根室じゃえらい違いだ
533 :今北産業! 2018/07/31(火) 14:20:32 ID:TCDvwrVD0.net
田舎は他所を知ってる奴と地元ベッタリのヤツの意識の違いがあり過ぎるあるある
18 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:38:14 ID:dXJXv0f50.net
埼玉県いいぞ
津波来ないし自然災害も少ないし
不自由なく暮らせる
津波来ないし自然災害も少ないし
不自由なく暮らせる
23 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:39:06 ID:hyNH1uq50.net
>>18
放射線管理区域はちょっと……
放射線管理区域はちょっと……
19 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:38:23 ID:DzvrGYx/0.net
断トツだな。
まさか異論あるやつはおるまいな
まさか異論あるやつはおるまいな
20 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:38:35 ID:L1zhoAV20.net
東京の隣なのにド田舎な千葉・埼玉・山梨が住みやすそうじゃん
29 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:40:31 ID:ljA6hmkW0.net
>>20
山梨とか県民性最悪だろ
山梨とか県民性最悪だろ
30 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:40:33 ID:rw2soW/B0.net
>>20
山梨が隣という感覚は皆無だな
山梨が隣という感覚は皆無だな
31 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:40:40 ID:2jDtXh0W0.net
>>20
千葉に住めば解るけど
電車は混雑してて時間もかかる
車は凄まじい渋滞で湾岸線以外の道は狭い
湾岸線すら市川越えると大渋滞
埼玉は新宿池袋まで電車ですぐ
車も利用しやすい
千葉に住めば解るけど
電車は混雑してて時間もかかる
車は凄まじい渋滞で湾岸線以外の道は狭い
湾岸線すら市川越えると大渋滞
埼玉は新宿池袋まで電車ですぐ
車も利用しやすい
476 :今北産業! 2018/07/31(火) 13:41:59 ID:de6s+oyd0.net
>>466
きほん地元に投票してる人たちが8割だから
愛媛は地元愛が強いんじゃねーのかな
きほん地元に投票してる人たちが8割だから
愛媛は地元愛が強いんじゃねーのかな
21 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:38:40 ID:TCDvwrVD0.net
死んでも知らんぞ
22 :今北産業! 2018/07/31(火) 10:39:05 ID:DzvrGYx/0.net
美人の差だな
コメント
コメントする