1 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:33:31 ID:UFMibT570.net
来週のジャンプ(39号)

総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司(新連載)
食戟のソーマ
ゆらぎ荘の幽奈さん
火ノ丸相撲
キミを侵略せよ!(新連載)
紅葉の棋節(新連載)
※前スレ
【爆笑】ジャンプの新連載、軒並み死亡へww ww ww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534974402
6 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:36:55 ID:Rc0rX9Xf0.net
今日次に来る漫画大賞発表やで
7 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:37:36 ID:KpOrzzlD0.net
>>6
ダンスに汚された賞やな
133 :今北産業! 2018/08/23(木) 09:00:47 ID:SefCfyCSa.net
>>7
なんでやスケットダンスおもろいやろ!
141 :今北産業! 2018/08/23(木) 09:02:02 ID:Rc0rX9Xf0.net
>>133
そっちのダンスやない
153 :今北産業! 2018/08/23(木) 09:03:49 ID:SefCfyCSa.net
>>141
他にダンスなんてなかった
161 :今北産業! 2018/08/23(木) 09:04:40 ID:Rc0rX9Xf0.net
>>153
すじピンのことやで
167 :今北産業! 2018/08/23(木) 09:05:11 ID:SefCfyCSa.net
>>161
そんなもんなかった
いいね?
319 :今北産業! 2018/08/23(木) 09:29:38 ID:0Bw2BzC/p.net
>>167
なんやこいつ
9 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:38:01 ID:zqLVPUU00.net
>>6
呪術に獲って貰いたいンゴねえ
でも鯖スレのレスで一位五等分バレかもって聞いてガッカリやわ
13 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:39:12 ID:0RmO0IBp0.net
>>6
この漫画がすごいとは違うんか?
126 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:59:40 ID:grX3xdCx0.net
>>6
どうせ集英社の漫画やろ
あれいっつも集英社やん
8 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:37:50 ID:p8oRKlra0.net
アクタージュと呪術クッソ面白いやん
10 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:38:12 ID:zqLVPUU00.net
鬼滅と呪術あればそれでええわ
11 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:38:16 ID:KpOrzzlD0.net
アクタージュは引きがうまい
12 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:38:57 ID:p8oRKlra0.net
アクタは知代子編は微妙やったけど今やってるところはガチで面白い
18 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:40:41 ID:Rc0rX9Xf0.net
>>12
そうか?
糞漫画編の方がええやん
25 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:41:37 ID:p8oRKlra0.net
>>18
知代子編はまじで何やってんのかわからんかった
ぴすぴす生み出しただけ
81 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:52:07 ID:WXlkeWrFr.net
>>25
十分すぎる功績なんだよなあ
19 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:40:56 ID:0RmO0IBp0.net
>>12
今なにやってるんや?
14 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:40:11 ID:KpOrzzlD0.net
侵略は生き残る
20 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:41:00 ID:zqLVPUU00.net
>>14
掲載順糞やし無理やろ
侵略紅葉銀魂アウトやろなあ
28 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:42:00 ID:KpOrzzlD0.net
>>20
そこに田中がどこまで食い込んでくるか
36 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:43:41 ID:zqLVPUU00.net
>>28
田中は始まった時期ちょっと早いし掲載順もまだ(こいつらに比べて)上やから次の時期の打ち切りやろ
15 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:40:23 ID:LM9fXVvj0.net
小さな絶望の積み重ねが人を大人にするって台詞すきなんやがわかるやつおる?
16 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:40:31 ID:zqLVPUU00.net
次に来る漫画大賞でノアズノーツがノミネートされなかったのすこ
87 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:52:58 ID:nqIH9+Cwa.net
>>16
なんでノミネートされる前提なんや?
97 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:54:13 ID:zqLVPUU00.net
>>87
同時期に始まった呪術とかノミネートされとるし
17 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:40:37 ID:jIlj+9nld.net
今のジャンプはワンピ以外はジャンプだから売れてる漫画だよな
ジャンプじゃなければ大して売れてないわ
22 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:41:12 ID:ScEkxuFZ0.net
デクを人気キャラにするにはどうするべきだったか
27 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:41:56 ID:0RmO0IBp0.net
>>22
もっとさっぱりした性格の方が良かったな
38 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:44:14 ID:ScEkxuFZ0.net
>>27
>>34
どっちもアスタやね
46 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:45:56 ID:0RmO0IBp0.net
>>38
アスタは声のデカいアホやから
好きくないわ
34 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:43:23 ID:LywhUGur0.net
>>22
細マッチョイケメン陽キャやろ
そんで30話くらいは無能力で頑張る
43 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:44:59 ID:0RmO0IBp0.net
>>34
30話は長いけど最初の1話で無能力でヴィランの1人でも倒してたら良かったな
72 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:50:56 ID:LywhUGur0.net
>>43
最強個性もらうにしても、壁にぶつかって挫折→個性もらって再起って流れが欲しいと思うわ
94 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:53:57 ID:9SKcnuIad.net
>>43
異形系に対しては無個性に等しい相澤先生がいてデクはそれを知っていたという事実
45 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:45:41 ID:U04vFcAvd.net
>>22
陽キャの努力家にするか理不尽な巻き込まれて病むシンジタイプにするかのどっちかやったやろ
デクはどっちにも振り切れてないから中途半端すぎる
54 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:47:58 ID:+jfasqD7a.net
>>22
才能無しと言われてもせめて警察や消防士レスキュー隊を目指しているべきだった
あとなんかある度にブツブツ陰キャモードに入らない
298 :今北産業! 2018/08/23(木) 09:25:47 ID:0Bw2BzC/p.net
>>54
あくまでヒーロー志望じゃなきゃダメやろ
23 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:41:16 ID:BtWHMXX8M.net
ノアズアーツって結局謎解明されてないよな
35 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:43:24 ID:0RmO0IBp0.net
>>23
ループも時間が戻るのかそれともただ同じ文明が繰り返されるのかわからないしな
26 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:41:45 ID:ZJMgffbJM.net
呪術はサイレンくらいのスペックはある
29 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:42:55 ID:VE77p9R30.net
男塾みたいにアホみたいなことを真剣に取り組んだギャグ漫画はよ連載しろ
30 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:42:56 ID:ScEkxuFZ0.net
サイレンとはモノが違うわ
サイレン作者ならスクナと虎杖のバトル1週使ってた
1ページで終わらせた呪術作者はわかってる
31 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:43:12 ID:GKtnd2uW0.net
打ち切りレース熱いな層の厚さで言えばここ最近でもトップクラスやろ
41 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:44:49 ID:MbrCaLDo0.net
>>31
最近は出来レースが多かったからな
32 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:43:14 ID:p8oRKlra0.net
サザンの桑田に侵略の子推されてて草
33 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:43:23 ID:8fEbf2st0.net
アリスくっそ空気やけど生き残りそうなんか
39 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:44:34 ID:NdBXh+sUM.net
将棋は師匠が空気過ぎたな
暴力陰キャ主人公の出番減らしてもっと出さないとアカンかった
52 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:47:04 ID:ZJMgffbJM.net
>>39
あいつ藤井が女体化したみたいなスーパースペックやのに業界騒がなすぎやろ
40 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:44:44 ID:p8oRKlra0.net
呪術とアマルガムって似てるよな
呪術の方が格段に面白いんやけど
42 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:44:53 ID:t8zLrYcZ0.net
アクタージュあんまジャンプっぽくないけどウケてるん?
てか女主人公って珍しくない?
48 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:46:05 ID:Rc0rX9Xf0.net
>>42
萌え豚に人気出たんやで
53 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:47:58 ID:t8zLrYcZ0.net
>>48
萌系なん?
57 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:48:25 ID:K4YTLpM20.net
>>53
完全にそう
話はゴミ
106 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:55:37 ID:JO8oZbHVr.net
>>48
それはクソ勉やぞ
64 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:49:43 ID:kp7qAdI9d.net
>>42
作者が若い女の子で囲いがあるらしい
84 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:52:27 ID:mIrAhWxCd.net
>>64
20歳とか今のジャンプだと相当若いよな
つーか昔はジャンプって作家若い奴ばっかだった気がするんやけど最近は作者も高齢化しとるな
44 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:45:03 ID:WsvWmZtXM.net
仲間追加イベントもワンランク格上の敵とのバトルも盛り上がらない田中は真面目にアカンと思う
60 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:48:55 ID:0RmO0IBp0.net
>>44
作者と編集はギャグ漫画の描いてるつもりらしいわ
47 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:46:02 ID:Bj+zfUmO0.net
先生の声優誰になるンゴ?
http://jump.5ch.net/?">
49 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:46:29 ID:zqLVPUU00.net
>>47
斎藤千和にやって欲しいンゴねえ
50 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:46:34 ID:p8oRKlra0.net
>>47
花澤やろ多分
251 :今北産業! 2018/08/23(木) 09:19:26 ID:rBGGOViM0.net
>>47
うるかの気持ち悪い髪色は続投なんやな
271 :今北産業! 2018/08/23(木) 09:21:55 ID:hdC63txIM.net
>>251
プール長いこと使ってるの栗色みたいになるからま、たしょうはね?あ
55 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:48:01 ID:TbJddv0Dd.net
音楽のやつもうちょっとラブコメ強くせんと地味死するんやない
59 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:48:45 ID:zqLVPUU00.net
>>55
アリスはそもそも凄さが伝わってこんのや、超絶歌唱力とかただでさえ漫画で伝わりにくいのに演出もクソやし…
58 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:48:38 ID:a+xjudGT0.net
侵略は何で連載出来たのかが不思議なレベルだし
さっさと終わってええで
63 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:49:06 ID:zqLVPUU00.net
>>58
プラスかチャンプやったら温かい目で見れたんやけどなあ
78 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:51:29 ID:0RmO0IBp0.net
>>58
作者が若いらしいから期待を込めて連載させたんかな
61 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:48:57 ID:zIWJVu3fd.net
池沢くんの将棋もそうなんだけど盤面を見せない解説もしてくれないってどうなの?
ストーリーを凝ってるならわかるけどそうでもないし
69 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:50:34 ID:0RmO0IBp0.net
>>61
将棋詳しくないから盤面の戦いが描けないってことやね
ハチワンにはかなわないんだね
62 :今北産業! 2018/08/23(木) 08:48:58 ID:imxBVfLQ0.net
リボーンの主人公も陰キャやったな
あっちは戦闘時はなぜか人格変わってクールになってたけど