1 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:37:31 ID:CAP_USER9.net
30年近く放送を続けたフジテレビを代表する人気バラエティ『とんねるずのみなさんのおかげでした』(以下、『みなさん』)はなぜ終わってしまったのか。

その決定的な要因の1つは視聴率が下がってきたことだろう。
『みなさん』が視聴者の支持を得られなくなってしまったのは、番組の中にある本質的な部分が飽きられ、時代遅れになってしまったからではないか。

ここ数年、とんねるずはコンビとして『みなさん』以外のレギュラー番組を持っていなかった。とんねるずというタレントにとって、この番組こそが生命線だった。
だからこそ、ここに懸ける彼らの意気込みも尋常なものではなかった。
『みなさん』が多くの視聴者に飽きられてしまったのだとしたら、それはとんねるずという芸人が飽きられつつあるということを意味する。

具体的に言うと、とんねるずの「パワハラ(パワー・ハラスメント)的な笑い」が今の時代に合わなくなっているのだ。

■とんねるずの笑いの原点は「素人芸」

とんねるずの笑いの原点は「部室」にある。スポーツの名門である帝京高校の野球部とサッカー部の出身だった石橋貴明と木梨憲武は、
高校生のころから、物まねやギャグで周囲にいる仲間を楽しませる明るいキャラクターの持ち主だった。

デビューしてからの彼らは、なりふり構わない暴力的な芸風で話題になった。
当時の若者に人気があった『オールナイトフジ』『夕やけニャンニャン』(ともにフジテレビ系)などに出演した際には、
一般人にも容赦なく暴言を吐いたり、スタジオの観覧席に飛び込んで乱闘を繰り広げたり、何をするかわからない、危なっかしい魅力を放っていた。

彼らは、自分たちの芸は「素人芸」であると公言していた。普通の芸人は漫才やコントなどのネタを考えて、
劇場でその芸を披露して腕を磨いていくものだが、とんねるずはそのようなプロの芸人の王道を行こうとはしなかった。
あくまでも「目立ちたがり屋の素人がふざけているだけ」というスタンスを崩さなかった。
その分だけ、彼らは自由奔放に振る舞うことができた。それが当時の若者にはたまらなく魅力的に見えた。

特別な芸があるわけでもなく、顔がいいわけでもなく、歌やダンスがうまいわけでもない。
何も持たないただの「素人」が、強がって共演者や観客に暴言を吐いたり、自由に暴れ回ったりする姿は、今よりずっとハードルが高かった芸能界では異彩を放っていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180826-00234475-toyo-soci
8/26(日) 8:00配信




嵐のマッチョマン ? とんねるず


寝た子も起きる子守唄


ガラガラヘビがやってくる
2 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:38:04 ID:/IXC2fxg0.net
事務所次第
336 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:32:37 ID:R/IxbdVB0.net
>>2
結局芸能人はコレ
不倫しても事務所が強い奴は生き残る
499 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:00:43 ID:bzpAZwhc0.net
>>2
それはあるだろうけど・・・まぁそれだけでもないような・・・
ダウンタウンなんて見事に復活したよなぁ・・・見事は言い過ぎかも知れないが
一時期、とんねるずと同じように燻ってた
594 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:16:19 ID:sr/67g8S0.net
>>2
奴隷より奴隷商人のほうが強いわな
820 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:55:19 ID:D7KeqPLH0.net
>>2
とんねるず全盛期の事務所はちっさいとこだったぞ
984 :今北産業! 2018/08/26(日) 11:31:42 ID:Sin+055U0.net
>>2
実質とんねるずしか居ない事務所→1994年に独立だから
事務所の力なんてほぼ無いだろ
4 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:39:52 .net
素人が長いことやってるとプロになっちゃうんだよ。

プロ市民と同じように嫌われてるだろ。
5 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:40:05 ID:6c63S+Og0.net
とんねるずといえば

スタッフが飲み食いしてるだけのゴミ番組やってたよなあ・・・
6 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:40:05 ID:LiI/ziTs0.net
そんなこと言い出したら大半パワハラ芸だわな、芸人なんて
184 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:09:08 ID:h8ytjw0l0.net
>>6
違う
195 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:11:06 ID:WKILqXem0.net
>>6
だからTV観なくなったんじゃね。
214 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:15:01 ID:5wc8epZH0.net
>>6
フガフガとか、ダウンタウンコとか一時期そのなのばかりでそれからテレビ見なくなったわ
684 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:30:14 ID:FnymazFd0.net
>>6
パワハラ芸「だけ」じゃないかが問題だな
ダウンタウンとか自虐芸や自身も笑われる事をやるのが大きい
自虐で立場が180度変わったのが出川
695 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:32:14 ID:6MZLxo7W0.net
>>684
笑ってはいけないシリーズのおかげで、「自分たちも体を張って痛い目にあう」ってイメージを付けられたのは正解だったな>DT
止めたくても止められないのは視聴率やソフトの売上もあるけど、そういうイメージ戦略もあると思う
793 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:50:59 ID:yFebd2tf0.net
>>695
(どう面白いのか分からんけど)番組で高い時計買わせるのをパワハラだと思ったり
スポンジの棒でケツ叩かれて痛いふりしてるのを体張ってると思ったりするのが
今の視聴者のレベルなんだよなぁ
7 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:40:07 ID:7lPjRDuV0.net
時代を先取るニューパワーだから
132 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:59:21 ID:V6dOXaG40.net
>>7
お~~っと
てやんでぃ!!
254 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:19:36 ID:UgPXVHxa0.net
>>7
なつかし-ですね
8 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:40:08 ID:IWO21ASD0.net
身内ネタ
楽屋でやればいいものを放送されてもね
62 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:49:16 ID:xPC8p2TL0.net
>>8
野猿とか当時から本当につまらんと思ってた
矢島美容室だっけ?
あれもスッゲーくだらねえと思った
面白いと思う奴もいるんだろうけど
71 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:50:32 ID:KD38ELv+0.net
>>62
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あの辺りはもうどうでもよかったなw
      生ダラでこけたあたりからあやしかった
752 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:44:05 ID:Ocd8FdkA0.net
>>62
野猿は成功やし一定以上の評価与えていい
矢島は失敗
198 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:12:05 ID:m6T+cW9r0.net
>>8
そういう楽屋ネタを最初にやり始めてウケたのがとんねるず
817 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:55:06 ID:vRWYfDjj0.net
>>8
だーいしプロデューサーとか出てきたところはポカーンだったのにスタッフの笑い声は大きかった。
11 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:40:26 ID:vN05befA0.net
もともと時代錯誤だからな
12 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:40:27 ID:n//3di390.net
フジテレビの陥落も似たような理由だろw
13 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:41:16 ID:8+77WUse0.net
20年前はここまでダウンタウンと差がつくとは思わなかった
24 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:43:20 ID:3o+Kd95L0.net
>>13
ダウンタウンが面白いとでも
ただのルーティンワークやんけ
よしもとのゴリ押しの見本だろ
102 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:54:44 ID:k4cRdX+V0.net
>>24
誰もどっちが上とか言って無いのに何ムキになってんだw
123 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:57:45 ID:Ocd8FdkA0.net
>>24
そんな個人の好き嫌い前面出しても意味ない
227 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:16:45 ID:5wc8epZH0.net
>>13
あれも似たようなものだろ(笑)
金髪豚野郎が痛すぎ(笑)
263 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:21:11 ID:197m5E5l0.net
>>227
あれは豚野郎じゃなくて筋肉達磨だよなw
478 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:56:35 ID:vMlYL59Z0.net
>>13
いやあったよ
やってるのは学芸祭レベルで身内へのパワハラ
726 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:38:57 ID:51Q6NLKS0.net
>>13
ダウンタウンもパワハラ芸なんだがね
ダウンタウンの場合はこれってパワハラじゃんヤバいよね?と笑いにしてる所がまだ空気読めてる
とんねるずは自覚がなく内輪で裸の王様になっている気配が痛かった
みやぞんのかあちゃんが息子のために明るく振舞ってて涙が出そうになったよ
745 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:42:35 ID:4nYRqMp20.net
>>726
コールドストーンの人への対応も見てられなかったな
あれはこの時代通用しない
875 :今北産業! 2018/08/26(日) 11:04:13 ID:IDiOAeAg0.net
>>13
ただの所属事務所の力の差
所属が逆なら逆の結果になってる
14 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:41:40 ID:Wm7RRagd0.net
ここまで薄っぺらいのも珍しい。
妬み嫉みの極みか。
15 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:41:48 ID:a37/NUq80.net
ダウンタウンもパワハラひどいだろ
吉本か個人事務所かの違いも大きい
26 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:43:25 ID:ADE2FrCR0.net
>>15
ダウンタウンの違いはネタや企画を作れるかの違い
とんねるずは何も出来ないセクハラとパワハラ以外
77 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:50:59 ID:0lsyh9wK0.net
>>15
ダウンタウンのパワハラって?
とんねるずみたいに高級品無理矢理買わせたり後輩だけに身体張らせて笑ってるだけじゃないじゃん
ダウンタウンは自分らも身体張るし浜田は殴ったりするけど後輩だけに限らないし

とんねるずの笑いは9割パワハラとセクハラ
114 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:56:08 ID:9bcrBp+e0.net
>>77
相手を問わなかろうが下の奴を殴ったらパワハラだろ、バーカ
151 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:02:35 ID:0lsyh9wK0.net
>>114
殴る=パワハラ じゃねえよバーカ
19 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:42:30 ID:nvesrbP10.net
ど~でもいいこと。
素人芸? 単なる悪ふざけでしょ。
いい年こいて、悪がき演じても面白い分けないし。
20 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:42:31 ID:I+/eY9yw0.net
フジの上層部と癒着して安泰感があって危機感が薄れたからだな
21 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:42:40 ID:+Uqjq8xn0.net
フジとベッタリになってフジが凋落したから
23 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:43:17 ID:6c63S+Og0.net
ダウンタウンも安倍の腰巾着だし

テレビって本当にゴミしか居ねーわ
57 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:48:34 ID:3G5DYB+r0.net
>>23
それを見続けるお前が1番のゴミってことかw
74 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:50:33 ID:6c63S+Og0.net
>>57
見てないよ?
テレビの視聴時間は週2時間にも満たない
25 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:43:21 ID:c13nGzI40.net
十分活躍したし稼いだろ
とんねるずより長生きなタレント、人気あるタレントもいるだろうけど
ほとんどのタレントがとんねるず以下だよ
978 :今北産業! 2018/08/26(日) 11:30:39 ID:g2glXxOaO.net
>>25
だな。
大体こんなとこで文句言ってる奴でとんねるずより成功してる奴はほとんどいない。
27 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:43:43 ID:alQ6Y44L0.net
水樹奈々ファンの物真似くらいでしか笑ったことない
28 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:43:50 ID:byKXVJs20.net
西内まりやの乳揉んでウルヴァリンに怒られてたもんなあ
そりゃ時代錯誤でしょ
29 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:44:05 ID:vN05befA0.net
だいたい笑いなんて流行り廃りなんだから
ずっと売れ続けるなんてのがそもそもおかしい
ずっと売れ続けてる奴がいたらそれは業界が担いでるだけなんだな
神みたいな存在を無理やり作り出してる
そういうのがもう見抜かれて叩かれるんだからしゃあないやね
30 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:44:56 ID:6c63S+Og0.net
とんねるずはゴミだが
よしもとはさらにゴミ

品性の欠片もないあの芸人共の顔を見るたびにテレビを消す
153 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:02:58 ID:3Fr5ZLWs0.net
>>30
30年前の吉本興行はステージに立てる連中が居た
今では利益追求でゴミカスしか居なくなったが、利益率は高い
朝鮮系タカや同和系ハマダのような連中がTVを独占している
各局がドラマを削りひな段が多くなったのも、経費節減だね
31 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:45:01 ID:wQwfnuSy0.net
石橋を見たいという人がもういないだろ
芸がない
MCもインタビューワーもグダグダ
画にならない
32 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:45:04 ID:E8/isJdk0.net
会社潰す2代目ボンクラセガレが大抵こういうタイプ。
やっぱり甘やかせて育つとろくなもんにはならないな。
38 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:46:28 ID:+xxvsp3i0.net
セクハラパワハラにLGBT 弄り以外ないしな
とんねるずには今の風潮は厳しい
40 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:46:47 ID:pD4Iymvk0.net
みなさん、にしがみついたのがらしくなかったなぁ
41 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:46:51 ID:Ji3SRKMm0.net
木梨の性格の悪さ
43 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:47:09 ID:I7q0MBqW0.net
時代のせいだと言い訳なんかするなよ
と歌ってた本人が時代のせいにしてるからね
44 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:47:16 ID:nRUYmmRA0.net
定岡さんの扱いが酷くて見なくなった。
504 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:01:39 ID:RFWMzx+R0.net
>>44
同じだ
見ててほんと不快だった
747 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:42:42 ID:Ocd8FdkA0.net
>>44 >>504
ええ??
あれはおもろかったやん
そもそも定岡の方が先輩やし
45 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:47:17 ID:ivQrMked0.net
出川が遅咲きの大ブレイクしているのも、時代の流れなのかもしれないね
464 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:54:45 ID:AK54XvJs0.net
>>45
正直あの地位までいくとはとても思えんかったわ
松尾伴内の下位交換みたいな感じだったのが

お笑いウルトラクイズが
ターニングポイントだったか?

いじられ系リアクション系の頂点になった
562 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:11:23 ID:QPSyiC+o0.net
>>45
ダチョウ倶楽部も一時期大ブレイクして冠番組まで持てたけど一気に消えてったよね
今ではほとんど見掛けない
838 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:57:37 ID:atIwKJAc0.net
>>45
まさか出川を食品や女性のヘアケア商品、ニンテンドー、進研ゼミがCMに起用するなんて20年前は思ってもいなかったよね。今でいうクロちゃん並みに汚れ芸人だったよ。
46 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:47:20 ID:I+/eY9yw0.net
製作費は抑えられてきてもギャラは維持したから
番組がしょぼくなったw
48 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:47:48 ID:bfrYMLIy0.net
諸刃の剣みたいな企画が多過ぎだな
49 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:47:53 ID:Rau0rrDo0.net
矢島美容室ぐらいでもうダメだったね
291 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:24:52 ID:WV5Y9vv/0.net
>>49
その辺から俺もみなくなったな
何だったんだろう
51 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:47:59 ID:QJvOE6Qn0.net
生ダラでは定岡とかにしきのとかいじってたのにね
52 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:48:00 ID:gojmDwNG0.net
YouTubeで内輪の真っ盛りだが?

ただただ本人たちのやる気でしょ
みなさんで後輩イジリに終始したツケ
53 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:48:05 ID:oUJGKbfb0.net
テレビ見て本買ってCD買って面白かったよ
漫画を読まなくなったようにとんねるずもダウンタウンも見なくなったけど下からポーンと弾かれて昔面白かった芸人としていられたら良かったのに
54 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:48:14 ID:dyCdiwxL0.net
テレビは同じ人間をいつまでも使いすぎ 飽きるんだよ
55 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:48:15 ID:3GuNePJU0.net
とんねるずの後継が大泉洋辺りだと思ってる
219 :今北産業! 2018/08/26(日) 09:15:50 ID:Lu2WV8k50.net
>>55
身内ネタやってるのはそうやな。
身内ネタやられてもこっちはハァ?なんだけどな。
56 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:48:16 ID:AjeuitPD0.net
単なる素人芸で片付けるのはそれこそ乱暴な話だよ
みなおかでのコントは台本からセットまできっちり練りこまれてた
賢いブレーン+予算が潤沢だったからだろうけど、それなりの完成度があった
58 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:48:49 ID:jXLSXLRv0.net
工藤静香とかもだけどまだ頭の中バブルだよね
59 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:49:00 ID:paxHGE+t0.net
今はパワハラ モラハラのうるせえ やられたと言ったもん勝ちの時代になっちまったからな
60 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:49:01 ID:KL8Rum7t0.net
テレビ局が甘やかしたから
お笑いの有望な若手で関西(吉本)勢力に対抗するのがいない時代にバランスをとるために特別扱いしたら増長して勘違い
61 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:49:15 ID:I+/eY9yw0.net
とんねるずの名付け親は日テレの人なんだな
63 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:49:22 ID:NdRM8oEf0.net
ネットの普及でオタクの声がでかくなって、オタクの常識が日本の常識になってるのがすげー息苦しい
761 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:45:26 ID:Ocd8FdkA0.net
>>63
> 日本の常識になってる


いや、さすがにそれは無いから(笑)
64 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:49:46 ID:Wo0UDfZx0.net
ただの体育会系の悪ノリ企画ばかり
悪ふざけた企画やって人を困らせる
ただの楽屋落ち企画
65 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:49:54 ID:paxHGE+t0.net
もともと秋元康と後藤つぐとしのチームで売れてきたようなもんだしな
517 :今北産業! 2018/08/26(日) 10:04:27 ID:OGM4IFiK0.net
>>65
そらおんぶにだっこよ
67 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:50:00 ID:HzSJDoN40.net
こないだYouTubeにたいむとんねる上がってたから見たけどおもしろかったから立て続けに3本見たわ
石橋貴明はラジオをやったほうがいいと思う
70 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:50:31 ID:5CX+A+Ag0.net
木梨が不快
72 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:50:32 ID:SrQ98DHg0.net
俺はとんねるずの昔語り好きだけど…
昭和の芸能史的な裏付けもできて楽しい
本にまとめて欲しい
73 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:50:33 ID:ZRdbi3mY0.net
当時としてはイケメン芸人(というかなんというか)のハシリだったよな
2人とも長身だったし、まず見てくれからして他のお笑いとは違っていたな。
76 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:50:44 ID:d1G4C1Es0.net
とんねるずなら生ダラが好きで見てたけど末期にパチ〇コやりだした時は番組もとんねるずも色々終わってきてんなと思った
81 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:51:43 ID:n+FJ0uFC0.net
とんねるずがお笑い芸人を目指す若者を増やした直後に本物のダウンタウンが登場したから
82 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:51:48 ID:F0VfSLUz0.net
本人も別に芸人とは思ってないでしょ
タレントさんであって
芸人のつもりなら歌、歌ったりしないだろ
85 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:52:05 ID:RUjjlRkE0.net
生ダラは終わらせてほしくなかった
90 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:53:10 ID:F0VfSLUz0.net
>>85
あれはオウムと地下鉄サリン事件があったので、どう考えても無理
86 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:52:19 ID:K0wvO3DV0.net
木梨憲武の黒い交際
87 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:52:28 ID:kjWKtaGW0.net
80年代の内向き芸
ここまで生き永らえたのが不思議
88 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:52:38 ID:ixzzKlvk0.net
秋元康の作品だったってだけ
89 :今北産業! 2018/08/26(日) 08:52:50 ID:IapuKHep0.net
芸能界丸ごと時代錯誤になってるだろ。
とんねるずとダウンタウンの不仲原因がヤバい!笑っていいとも最終回で仲直り!みなさんのおかげでしたは視聴率ガタ落ち!スポーツ王は人気?永野との関係は?