1 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:07:51 ID:uoWdKWRA0.net

省人化へロボット技術活用 防衛省、隊員不足に対応
2018.12.28 16:58

防衛省は、力仕事の負担を軽減する「パワードスーツ」や遠隔操作式の
小型偵察機といったロボット技術の研究開発を進める。

パワードスーツを装着した自衛隊員(防衛装備庁提供)



作戦の一部を人からロボットに置き換える「省人化」の一環。
急速な少子高齢化や人口減少に伴う自衛隊員の不足に対応するのが狙いで、
沖縄県・尖閣諸島などの島しょ防衛や大規模災害時の活用を見込む。
 
18日に閣議決定された「防衛計画の大綱」では、慢性的な自衛隊員の不足について
「喫緊の課題」と明記。対処策として、技術革新による装備の省人化、無人化推進が必要だと強調した。
体に装着するパワードスーツは、手足の関節をモーターで持ち上げるように力を加える仕組み。
複数名での対応が強いられる重い装備品や負傷者の運搬を独力で担える。
 
約6億円の研究費を投じ、2017年に完成させた試作品は、50キロの重さを20キロ程度の体感に軽減できる。

https://www.sankei.com/photo/story/news/181228/sty1812280009-n1.html
37 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:24:59 ID:oexJyiVZ0.net
>>1
介護用とどこが違うのか?
162 :今北産業! 2018/12/29(土) 01:51:02 ID:nfqYXzEd0.net
>>1
がっかりした
なんだこりゃ
スターシップ・トゥルーパーズみたいなの期待したのに
168 :今北産業! 2018/12/29(土) 01:57:56 ID:3nvPWbCJ0.net
>>1
なんか余計に動き難くそう
枝とかに引っかかるし、電源切れたらただの拘束具
188 :今北産業! 2018/12/29(土) 03:08:09 ID:XM64LBoN0.net
>>1
グラサンは意味あるんか?
つうかこの人syamuさんみたいだな
243 :今北産業! 2018/12/29(土) 07:31:13 ID:8dlTrpHs0.net
>>1
弱そう
思ってたのと違う
349 :今北産業! 2018/12/29(土) 14:21:30 ID:Z0oOFVcr0.net
>>1
重たそう
2 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:09:03 ID:VDg5k/TB0.net
本体が30キロあるんだろ
89 :今北産業! 2018/12/29(土) 00:00:07 ID:q/a4aQkB0.net
>>2
その分もパワー強化されてるんだよ
117 :今北産業! 2018/12/29(土) 00:38:21 ID:4WFpWtoa0.net
>>2
強化外骨格だぞ
122 :今北産業! 2018/12/29(土) 00:47:06 ID:pp2614XtO.net
>>117
宇宙忍者かな? バロ基地無能
3 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:09:13 ID:OLof0gaU0.net
アンチャーテッド3の海賊船のパワードスーツ苦手だって。
4 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:10:49 ID:sg7DVd920.net
Falloutみたいなヤツじゃないと意味がなくね?
227 :今北産業! 2018/12/29(土) 06:31:05 ID:/uEYdEVD0.net
>>4
それアメリカが研究してた
5 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:11:38 ID:qb58rUOz0.net
スプリガンみたいになりたい
6 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:11:45 ID:h+lronCI0.net
アゴにフックいれたら勝てるじゃん
7 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:11:56 ID:AwEVAQQD0.net
なんか違う(´・ω・`)
8 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:12:10 ID:QugwAYiL0.net
AMスーツはやく
9 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:12:44 ID:CsIts0zw0.net
外殻装甲まであと少しだな
10 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:13:27 ID:2zCOmSfI0.net
パワードスーツじゃなくてサポートユニットだな
11 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:13:53 ID:uSeecsWO0.net
20でも十分重いぞ
186 :今北産業! 2018/12/29(土) 03:04:51 ID:bsnmE3Z50.net
>>11
連中はレンジャーでもなんでもない曹への昇任試験でも、普通に50キロの土嚢担いて徒競走するんだ。
12 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:14:46 ID:JbP9lNOJ0.net
強力な電磁波攻撃とかで動けなく出来たりするんじゃないのかね
13 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:14:59 ID:1c+naa4Z0.net
一方ロシアはスパシーバを使った
14 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:16:21 ID:kkfnEt3U0.net
スパイラルゾーンくるか
15 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:17:14 ID:3kHYbndS0.net
バワーは無さそう
16 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:17:29 ID:u7WAis1N0.net
ここからどうやってフェンサーが出来上がっていくのか見ものだ
17 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:18:11 ID:sCLHbm7Z0.net
サムスっぽいのがいいな
あれが何十人も並んで歩いてるところを想像するとそれだけで恐ろしい
18 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:18:40 ID:3xwE6E8+0.net
むせるような奴頼むわ
19 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:18:54 ID:5H2gLUlt0.net
登山用にほしい
20 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:18:55 ID:Y7s7bhlB0.net
横山宏にデザインさせろ
21 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:18:56 ID:3RQzxE5T0.net
縦に5mぐらい飛べんのか。。
22 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:19:05 ID:Md+Uo5Xc0.net
介護用のに似てるな、長距離移動の体力温存に使えるかな?
歩兵に力仕事要求するのは間違ってる気がするし、屋内で使うにしても……うーん
道路が使えない状況でも、身一つで重機みたいな事ができるとちょっと夢があるかな

パワードスーツの利点って、運搬能力の向上で歩兵サイズのまま装甲がつけられる点にある……って訳じゃないのかなぁ
23 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:19:40 ID:kgGhNXSa0.net
Falloutのアレみたいなの想像してたのに
24 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:19:46 ID:yeThx3CM0.net
なんか違う
25 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:19:48 ID:q8UL1m+R0.net
もっとモスピーダっぽく
26 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:20:02 ID:cDLEfRZ60.net
弱そうだなオイ
27 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:20:38 ID:cDLEfRZ60.net
これからの登山グッズとして流行りそう
29 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:21:43 ID:sfcQ0R6W0.net
HALだったかな?
建築業界採用するんだろ
じじいのマンパワーで重量物運べるように
44 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:30:03 ID:KtR2XYjx0.net
>>29
H鋼を1人で振り回す感じかなw
32 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:22:54 ID:Mg0qVwVX0.net
違うこれじゃない
33 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:23:07 ID:5H2gLUlt0.net
急な動きに対応できんのかな
34 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:24:15 ID:xOLFS9t60.net
介護用サポートユニット。
まあ同じもんか。
35 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:24:24 ID:mpDE741/0.net
ついにスプリガンの世界がきたか
36 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:24:42 ID:t0KjMHpg0.net
強化外骨格零
155 :今北産業! 2018/12/29(土) 01:45:21 ID:7JJ4mCTz0.net
>>36
英霊3千が必要になるな
38 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:25:06 ID:QX1/3CcM0.net
介護用や倉庫用とほぼ同じじゃん
39 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:25:25 ID:Y7WKK8690.net
やっぱ宇宙の戦士の挿絵的なやつじゃないと、、、
40 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:28:32 ID:qfFhwA520.net
このダサい靴もセットなの?
41 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:28:55 ID:TM13smST0.net
電源いらずかつ重量物の運搬が可能ってだけでも軍用装備にするメリットはあるけどね
デメリットはなんだろう、静音がやりにくいぐらいか
42 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:29:28 ID:VzZoVcUV0.net
色白だなあ
43 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:30:01 ID:93GJvXha0.net
コレジャナイ感
45 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:30:43 ID:TqvRkKdb0.net
これはレーダー照射
46 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:30:47 ID:59x3OcMs0.net
150mぐらいはジャンプできなきゃ
47 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:31:31 ID:SwPdWn0O0.net
移動が鈍そうだから強襲用加速パック付けて移動速度上げろよ
そもそも介護用品→軍事ってのがバカ過ぎる、軍事→介護が技術の普通ルートだろう
日本の介護用品装備して銃持たせたら五分五分じゃねぇかw
48 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:32:22 ID:bryvNHT+0.net
轟雷が改になったな
フレームアームガールズ
49 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:33:59 ID:2C9k5fZf0.net
サイバーダインのHALっぽい
56 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:37:06 ID:7Aiu9REf0.net
>>49
HALは装着者によっては効果が現れない
50 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:35:04 ID:C38zp+oN0.net
海自スーツはよ
51 :今北産業! 2018/12/28(金) 23:35:31 ID:N+TMKfmN0.net
スプリガンとか攻殻機動隊とか