1 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:22:10 ID:ez2Uha5q0●.net

東洋水産株式会社が販売しているカップうどん『赤いきつねうどん』が発売されて40周年。つまり1978年(昭和53年)に
発売されたことになる。
そんな『赤いきつねうどん』の発売40周年を記念して、「あなたはどっち!?食べ比べて投票しよう!」企画を
2018年10月4日~2019年1月31日まで実施。その企画の結果が発表されたぞ。
投票結果は『赤いきつねうどん』が2万9066票、『緑のたぬき天そば』が2万4797票と、赤いきつねが4269票差で勝利
となった(総投票数5万3863票)。
勝利した『赤いきつねうどん』は『緑のたぬき天そば』の具材を取り込み、うどんに天ぷらを乗せた『赤いきつねうどん』を
2019年5月より全国にて期間限定で発売。食べ比べしたのは全国の食べ比べイベントで、実際に試食した人がその場で投票(WEB投票含む)。
武田鉄矢さんのコメント
「赤いきつねも緑のたぬきとも長いつきあいなので、どちらにも愛着があります。正直どちらかを選ぶというのは難しいです…。
でも『赤いきつね軍』の大将としては、赤いきつねが勝ってほっとしています。兄貴分としての貫録を示せたかなと…」
濱田岳さんのコメント
「緑のたぬきが負けたと知ってとても残念です。まして大健闘だったので悔しさがこみ上げます。なんか責任を感じちゃいます(笑)。
『緑のたぬき軍』の大将としてはもうこのままでは終われませんね。次は勝ちますから!」
http://gogotsu.com/archives/47755





29 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:30:44 ID:TKYokBkl0.net
>>1
四国は圧倒的にうどんになるだろうからやらなかったのかw
四国は圧倒的にうどんになるだろうからやらなかったのかw
81 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:56:51 ID:/OltHaF60.net
>>1
そばのほうが好きなんだけど赤いきつねのアゲがやたら美味しいんだよなあ・・・
そばにてんぷらとアゲと両方入れたの出して欲しい
そばのほうが好きなんだけど赤いきつねのアゲがやたら美味しいんだよなあ・・・
そばにてんぷらとアゲと両方入れたの出して欲しい
131 :今北産業! 2019/02/01(金) 12:26:32 ID:E7Jg7ygq0.net
>>1
勝利したのに油揚げを失ってるのかw
勝利したのに油揚げを失ってるのかw
156 :今北産業! 2019/02/01(金) 12:42:18 ID:87U+2jCN0.net
>>1
売り上げで既に分かってるくせにウゼー会社だな
売り上げで既に分かってるくせにウゼー会社だな
225 :今北産業! 2019/02/01(金) 14:17:27 ID:4oYmQ8+m0.net
>>1
なんで日本海側は無視なんだよ、
厚労省みたいな統計を取ってるんじゃないよ!
なんで日本海側は無視なんだよ、
厚労省みたいな統計を取ってるんじゃないよ!
2 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:23:20 ID:S5uBfGH00.net
きのこたけのこで流行ったから便乗しようとしたものの
普段からこのそばうどんは話題にならないですからー残念!
普段からこのそばうどんは話題にならないですからー残念!
95 :今北産業! 2019/02/01(金) 12:05:07 ID:g0ZN3AYi0.net
>>2
いや、きのこたけのこよりメジャーだろ
いや、きのこたけのこよりメジャーだろ
3 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:24:05 ID:XtN0oj4n0.net
お揚げがうまいからきつね
4 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:24:08 ID:i1y4TI370.net
はい
5 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:24:10 ID:aHTigq1O0.net
どん兵衛のそばが改善した後だと緑のたぬきは糞不味くて仕方ないからな
30 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:30:58 ID:BYZ7J/OR0.net
>>5
緑のたぬきは麺がゴムみたいでまずいよな。びっくりするレベル。
緑のたぬきは麺がゴムみたいでまずいよな。びっくりするレベル。
82 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:57:24 ID:citZodrR0.net
>>30
蕎麦やうどんとして捉えるからそうなる
それとは別物のそういう食い物だと思えばいい
蕎麦やうどんとして捉えるからそうなる
それとは別物のそういう食い物だと思えばいい
6 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:24:41 ID:TpbXCeRZ0.net
ここで茸と筍具材入りを限定販売
7 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:25:10 ID:mdt3H2Xc0.net
ほかのあんかけきつねとか山菜そばとかは?
8 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:25:12 ID:T4yJnNVY0.net
安売りしてたら買うけど普段はどん兵衛
9 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:25:43 ID:1liE8Vmp0.net
各地で数一緒にしろよ
アホか
アホか
10 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:26:00 ID:Ln+5UIIo0.net
きつねをお湯入れて2分で食べるの好き
11 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:26:27 ID:b+FBc58y0.net
「戦車が怖くて赤いきつねが食えるか!」という
日本のマーケティング史上最も勢いのあるCMコピー
日本のマーケティング史上最も勢いのあるCMコピー
12 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:26:47 ID:FDQOoj1s0.net
どん兵衛の山城新伍と川谷拓三のCMを見るとああ冬だなぁって季節感あったけど
こいつらのCMはそんな情緒もない糞みたいなCMだな
こいつらのCMはそんな情緒もない糞みたいなCMだな
13 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:27:23 ID:yzLtrxGT0.net
蕎麦って貧乏くさいよな
14 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:27:36 ID:1A/JouVz0.net
紺のきつねそばが、よーござんす。
15 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:27:37 ID:ITMklZSU0.net
どん兵衛派なので…
16 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:27:46 ID:DY5Y50gO0.net
紺のきつねそば
17 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:27:56 ID:zNRA0nUC0.net
油揚げは美味いのにかき揚げは油もたれしてマズイ
18 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:28:27 ID:ghkpKfPZO.net
どっちにしても
どん兵衛のほうを買うわな
どん兵衛のほうを買うわな
19 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:28:36 ID:5hFxDn0K0.net
どん兵衛は高い
20 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:28:53 ID:CkXZ4qMh0.net
武田さん、バズーカ打ってるcm覚えてる。
21 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:28:57 ID:ggVRYbnj0.net
赤いきつねのアゲは甘すぎる
どん兵衛のスープ、粉に戻せ
どん兵衛のスープ、粉に戻せ
22 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:29:09 ID:cbE2WGjs0.net
東京でうどんが勝って、大阪でそばが勝ったのか、不思議なもんだな
24 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:29:43 ID:l7RLSGJP0.net
南蛮そばうまい
あれ日清かな
あれ日清かな
25 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:29:50 ID:xGLNVDSL0.net
ばうりまごぼう天
26 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:30:15 ID:DEQ1lxV+0.net
赤いきつねの麺が苦手、緑のたぬきの麺が好き
42 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:34:59 ID:V+Qh20Kr0.net
>>26
だから紺のきつねですよ
だから紺のきつねですよ
27 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:30:17 ID:fdS5MP/l0.net
たった40年なのか
定着度はすごいもんだな
定着度はすごいもんだな
28 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:30:33 ID:7rMw4CEJ0.net
どん兵衛
31 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:31:20 ID:W6bHyILE0.net
やはり緑が下なのが確定ですぞ
137 :今北産業! 2019/02/01(金) 12:29:07 ID:jpA1BWDz0.net
>>31
モップ乙
モップ乙
33 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:32:43 ID:X6j8jwlZ0.net
仲良く混ぜ合わせ「茶色なわんこ」として売りゃいいんやで
34 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:32:54 ID:6uAg6Uc10.net
俺は、どん兵衛派
赤いきつねはダシが薄い
赤いきつねはダシが薄い
35 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:32:58 ID:kpv55I6k0.net
結局、油揚げが好きかかき揚げが好きかにしかならんなこれは
36 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:33:23 ID:XtN0oj4n0.net
まあ確かに買うならどん兵衛だな
赤いきつねと緑のたぬきはもう何年も食べてない
赤いきつねと緑のたぬきはもう何年も食べてない
37 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:33:28 ID:MAJ9FtAF0.net
ここまで黒い豚野郎無し
38 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:34:26 ID:06KC7vOW0.net
どん兵衛派だったが赤いきつねの方がうまいことに気づいた
39 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:34:37 ID:VRznO7tZ0.net
たぬきと白モチしか買わないなあ
41 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:34:46 ID:XtN0oj4n0.net
日清とマルちゃんか
そういえばインスタント麺はほぼ日清だな
マルちゃんはどうも合わない
そういえばインスタント麺はほぼ日清だな
マルちゃんはどうも合わない
44 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:36:04 ID:kpv55I6k0.net
>>41
マルちゃんは生麺が美味いよな
マルちゃんは生麺が美味いよな
43 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:35:29 ID:IVvU8J5m0.net
マルちゃんは85~88円だな
45 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:37:24 ID:He+KlKtM0.net
どっちもマズい上に、武田鉄矢がCMに出てるなんて最悪の商品
46 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:37:30 ID:w3+eTSPf0.net
赤いきつね派とどん兵衛きつね派の争いの方が熱いだろ
47 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:37:36 ID:SFoW9AYL0.net
どん兵衛のそば一択
48 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:37:53 ID:ahW1OIFo0.net
どん兵衛の麺が改悪されてから赤いきつねと緑のたぬきしか食ってないな
52 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:39:02 ID:/Ax7zw1w0.net
>>48
日清工作員大変ですね
日清工作員大変ですね
49 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:38:04 ID:DC1udpcm0.net
緑のたぬきはどん兵衛に負けてる気がする
赤いきつねは安定の美味さ
赤いきつねは安定の美味さ
50 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:38:04 ID:FG9baJ9c0.net
武田鉄矢だけじゃなく山城新伍と川谷拓三のコメントも頼む
51 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:38:09 ID:1A/JouVz0.net
どん兵衛いうけど、20円位違うんだよな。その差は大きいって思うけどね。
53 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:39:59 ID:Sbt7aORs0.net
おあげも麺も、どんべえの圧勝だと思う。
緑のたぬきの麺、何あの輪ゴムみたいな食感?
信じられない!あれは食べ物じゃないだろ!
緑のたぬきの麺、何あの輪ゴムみたいな食感?
信じられない!あれは食べ物じゃないだろ!
68 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:46:18 ID:x67+xYVl0.net
>>53
お前んとこのスープ なんか甘ったるくて嫌なんだよ
お前んとこのスープ なんか甘ったるくて嫌なんだよ
54 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:40:01 ID:71biUBqh0.net
赤いキツネは犬
55 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:40:12 ID:OQ0dxUoL0.net
あとのせサクサク天ぷらうどん最強
56 :今北産業! 2019/02/01(金) 11:40:24 ID:6ERaaHVd0.net
うちの周辺にあるスーパーでの特価は
赤いきつねは78円どん兵衛は108円
カップうどんは月1、2個食べるぐらいなので
普通に赤いきつねになる
赤いきつねは78円どん兵衛は108円
カップうどんは月1、2個食べるぐらいなので
普通に赤いきつねになる
コメント
コメントする