1 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:19:08 0.net
男で派遣社員とか周りも気を使うだろwww
3 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:21:29 0.net
派遣は国策だぞ
4 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:21:44 0.net
この前ハゲ頭のオッサンが派遣で入ってきたけど2日で辞めて
ほかの派遣パートのおばさんに「やっぱりいい歳して派遣やるような男の人なんて問題あるんだよ」って言われてた
ほかの派遣パートのおばさんに「やっぱりいい歳して派遣やるような男の人なんて問題あるんだよ」って言われてた
10 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:40:08 0.net
>>4
なんでやめた?
なんでやめた?
14 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:47:28 0.net
>>10
知らない
単純についていけなかったんじゃね
あとうちの会社の派遣は女が8割で残り2割も若い男だからな
知らない
単純についていけなかったんじゃね
あとうちの会社の派遣は女が8割で残り2割も若い男だからな
16 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:58:46 0.net
>>14
それだけでやめたおっさんを叩くのはおかしい
問題あるのは職場かもしれないな
それだけでやめたおっさんを叩くのはおかしい
問題あるのは職場かもしれないな
29 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:21:54 0.net
>>16
辞めたから叩かれてるんじゃなくていい歳して派遣な事自体叩かれてるんでは
辞めたから叩かれてるんじゃなくていい歳して派遣な事自体叩かれてるんでは
86 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:54:56 0.net
>>29
リストラ再就職じゃねえの
リストラ再就職じゃねえの
6 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:24:21 0.net
まあ男の派遣いなかったら
社会が回らないのも事実
派遣頼みの企業は山ほどある
社会が回らないのも事実
派遣頼みの企業は山ほどある
7 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:38:45 0.net
うちなんて派遣が営業所長やってるけど
8 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:39:09 0.net
男女差別か?
9 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:40:01 0.net
派遣社員の派遣会社ってさ人身売買で捕まらんの?
12 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:44:18 0.net
>>9
マージンを削る訳にはいきませんし厚生労働大臣から認可された商売ですから
マージンを削る訳にはいきませんし厚生労働大臣から認可された商売ですから
13 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:45:01 0.net
よくあるのが実務経験ないんだけど面接でウソつく 風評被害みたいなもんで他の真面目な同世代が警戒されて雇ってもらえないことが多い
15 :今北産業! 2019/04/29(月) 16:57:48 0.net
いい年した男で派遣だけど
蔑まれて当然だと思ってるな
無能なのもラクな方に逃げてるのも自分が一番よくわかってるし
蔑まれて当然だと思ってるな
無能なのもラクな方に逃げてるのも自分が一番よくわかってるし
19 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:01:47 0.net
派遣で新聞屋を転々としてるけど時折アタリのキツイ社員が居て参るわ
ストレスあんだろーしドンマイ
ストレスあんだろーしドンマイ
39 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:29:50 0.net
>>19
新聞屋で何やってんの?
新聞屋で何やってんの?
53 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:36:51 0.net
>>39
配達の派遣
配達の派遣
92 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:56:53 0.net
>>53
配達にも派遣があったのかよ大変だな
配達にも派遣があったのかよ大変だな
108 :今北産業! 2019/04/29(月) 18:08:22 0.net
>>92
給料はバイト店員の倍近くだけどな
給料はバイト店員の倍近くだけどな
21 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:04:32 0.net
工場とか倉庫で働いてる男性陣がどれだけ派遣か知らないんだな
制服同じだから話さないとわからない人も多くてビビるぞ
制服同じだから話さないとわからない人も多くてビビるぞ
24 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:15:13 0.net
派遣の俺が言うんだから間違いない
非正規は一部の例外を除いて自己責任です
育った環境だとか家庭の事情とかいろいろあるだろうけど
基本的には俺含め気ままに過ごしたい怠け者が多い
非正規は一部の例外を除いて自己責任です
育った環境だとか家庭の事情とかいろいろあるだろうけど
基本的には俺含め気ままに過ごしたい怠け者が多い
25 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:15:19 0.net
言っとくけど女で派遣で独身で35超えたら
男以上にオワコンだと思われてるぞ現実知らなすぎ
なぜ女は派遣で許されるのか?といえば大前提として結婚してて
ダンナが稼いでるから派遣でおkということだから
未婚だったら男より惨め
男の独身は許されるが女の独身は痛いからね
男以上にオワコンだと思われてるぞ現実知らなすぎ
なぜ女は派遣で許されるのか?といえば大前提として結婚してて
ダンナが稼いでるから派遣でおkということだから
未婚だったら男より惨め
男の独身は許されるが女の独身は痛いからね
28 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:19:12 0.net
>>25
いくら女を叩いたところで独身派遣男が世間からバカにされてる現実は変わらんよ
俺自身がそうだもの
いくら女を叩いたところで独身派遣男が世間からバカにされてる現実は変わらんよ
俺自身がそうだもの
32 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:23:29 0.net
>>28
あんたは自己責任なんだろ
多くは氷河期で尽く棄民され時代に翻弄された人達だから
あんたは自己責任なんだろ
多くは氷河期で尽く棄民され時代に翻弄された人達だから
35 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:26:05 0.net
>>32
氷河期世代はそうなのかもね
よく知らんけど
少なくとも俺自身は正社員になるチャンスはいくらでもあった
氷河期世代はそうなのかもね
よく知らんけど
少なくとも俺自身は正社員になるチャンスはいくらでもあった
155 :今北産業! 2019/04/29(月) 19:13:05 0.net
>>28
馬鹿にされるどころが倉庫や工場で働いてる男性は大半が派遣か契約社員だぞ
馬鹿にされるどころが倉庫や工場で働いてる男性は大半が派遣か契約社員だぞ
26 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:15:34 0.net
派遣の男はほぼ100%未婚
その派遣増やすのがこの20年の国策なんだからそりゃ少子化も進むよね
その派遣増やすのがこの20年の国策なんだからそりゃ少子化も進むよね
27 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:18:15 0.net
そう派遣、契約社員といった非正規促進政策は紛れもない国策
30 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:22:23 0.net
国策とはいえ、30代の男で非正規なのは俺含めかなりの少数派で問題あるやつ多い
実際30代男性の9割は正社員なわけだ

実際30代男性の9割は正社員なわけだ

209 :今北産業! 2019/04/29(月) 20:20:45 0.net
>>30
25歳くらいでたいていの人は正社員になるんかな
まぁ非正規じゃ将来不安だもんなぁ
25歳くらいでたいていの人は正社員になるんかな
まぁ非正規じゃ将来不安だもんなぁ
213 :今北産業! 2019/04/29(月) 21:38:13 0.net
>>30
これほんまかいな?
氷河期世代にフリーター中年うじゃうじゃいるんだが
これほんまかいな?
氷河期世代にフリーター中年うじゃうじゃいるんだが
214 :今北産業! 2019/04/29(月) 21:39:23 0.net
>>213
お前の周りだけだろw
お前の周りだけだろw
31 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:23:00 0.net
GWなんていらねーよ給料減っちゃうじやんと言ってた派遣男がいたな
104 :今北産業! 2019/04/29(月) 18:05:09 0.net
>>31
たけし「残業やらなきゃ食えない人を国策で人手不足の業界でアルバイトさせる作戦だから」
たけし「残業やらなきゃ食えない人を国策で人手不足の業界でアルバイトさせる作戦だから」
33 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:23:59 0.net
社会のせいにするのはもうやめようぜ
34 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:24:07 0.net
派遣女もダンナが派遣だったらオワコンだよw
派遣女はあくまでもダンナが稼いでるから自分は派遣でおk
という立ち位置だってことを忘れちゃだめ
まして未婚など論外中の論外
派遣女はあくまでもダンナが稼いでるから自分は派遣でおk
という立ち位置だってことを忘れちゃだめ
まして未婚など論外中の論外
36 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:26:57 0.net
>>34
何当たり前の事を偉そうに言ってるの
何当たり前の事を偉そうに言ってるの
37 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:27:36 0.net
派遣女叩いて悦に浸る人生ほど惨めなもんはないな
38 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:28:21 0.net
自己責任
40 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:30:00 0.net
非正規になるのもその人の自己責任
非正規増やして少子化加速するのも日本の自己責任
非正規増やして少子化加速するのも日本の自己責任
41 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:30:24 0.net
派遣会社で面接みたいなものして登録するのと
普通に正社員で面接受けるのとでは何故派遣が楽なんだ?
普通に正社員で面接受けるのとでは何故派遣が楽なんだ?
196 :今北産業! 2019/04/29(月) 20:01:17 0.net
>>41
面接→登録→仕事待ちで落とされたらとか考えなくて楽なんじゃね?
派遣したことないから知らんけど
面接→登録→仕事待ちで落とされたらとか考えなくて楽なんじゃね?
派遣したことないから知らんけど
42 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:31:07 0.net
9割の男が正社員なら何の問題もないじゃん
非正規女のほとんどは既婚パートだろうし
非正規女のほとんどは既婚パートだろうし
44 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:31:53 0.net
派遣なら転勤もないし嫌になれば契約更新しなきゃいい
45 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:32:25 0.net
ぶっちゃけほとんど派遣やで
おばさんが世間知らずなだけ
おばさんが世間知らずなだけ
46 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:32:51 0.net
派遣の男は結婚せず子供を作らないことで自己責任を全うしているわけか…
47 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:33:33 0.net
ほとんどの訳ないだろw
48 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:33:44 0.net
派遣の女がみじめとかねーよw
本当にみじめと感じてたらあんなに舐めた仕事しねーし
本当にみじめと感じてたらあんなに舐めた仕事しねーし
49 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:34:29 0.net
女の場合は派遣ってよりも30過ぎて独身の方がよっぽど惨め
50 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:34:33 0.net
求人のほとんどが空求人っておばさんは知らないんでしょ
公文書改竄するのにいろんな数字いじるのは当たり前だよね
公文書改竄するのにいろんな数字いじるのは当たり前だよね
51 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:34:58 0.net
9割から漏れた男の人w
52 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:36:29 0.net
よく分かってるなハロワも求人広告もカラ求人と釣り案件ばかり
派遣に登録させてそのまま放置、どうにも人が集まらない案件の時だけ連絡してきて駆り出す現代の奴隷商
派遣に登録させてそのまま放置、どうにも人が集まらない案件の時だけ連絡してきて駆り出す現代の奴隷商
54 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:37:08 0.net
同僚以外で30代以降の非正規男に出会ったためしがない
55 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:37:11 0.net
派遣って言ってもピンキリだからな
専門性の高い仕事で時給高ければ正社員より年収多いけど工場勤務や軽作業系だったら詰む
専門性の高い仕事で時給高ければ正社員より年収多いけど工場勤務や軽作業系だったら詰む
61 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:40:18 0.net
>>55
そうそう
そして俺は後者
そうそう
そして俺は後者
128 :今北産業! 2019/04/29(月) 18:49:24 0.net
>>55
詰むってどう詰むの?
詰むってどう詰むの?
56 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:39:00 0.net
転勤がないのも大きいな
正社員になる上での一番のネックは人間関係だから
数年毎にリセットして新たに関係構築するとか無理だ
派遣だから上辺のやりとりでなんとかなってるだけで
正社員になる上での一番のネックは人間関係だから
数年毎にリセットして新たに関係構築するとか無理だ
派遣だから上辺のやりとりでなんとかなってるだけで
57 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:39:21 0.net
バブルの頃はハケンという働き方とか言ってもてはやされたもんなのに
58 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:39:53 0.net
まあ何れにしても派遣がマイノリティだ自己責任だで煽って誤魔化しても確実に国力を削ぐ結果となってるし巡り巡って国民の自己責任として跳ね返ってくる
59 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:40:11 0.net
正社員なのに生涯童貞の俺はなんの責任を全うしてるんだよ
60 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:40:17 0.net
派遣から運良く正規になって肩書きも付いた
62 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:41:43 0.net
資産はたっぷりあるけど社会とのつながりを保つために派遣の仕事をしている人もいるんじゃないの
69 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:45:03 0.net
>>62
そんな人高齢者以外で見たことない
そんな人高齢者以外で見たことない
63 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:42:49 0.net
ブラック企業は自分達がブラック企業の意識がないからね
やめた派遣社員が悪いってしとけばいいからおばさんの頭は単純やね
やめた派遣社員が悪いってしとけばいいからおばさんの頭は単純やね
70 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:46:00 0.net
>>63
もちろんあなたの言う通り日本の労働環境にも大いに問題あると思うよ
もちろんあなたの言う通り日本の労働環境にも大いに問題あると思うよ
64 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:43:00 0.net
当事者の俺が自己責任と言ってるのに何が不満なんだ
新卒で就職できないってよっぽどだぞ
新卒で就職できないってよっぽどだぞ
65 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:43:57 0.net
自民が氷河期非正規は自己責任で落とし込もうとしてるからこの手の煽りスレは今後も増え続ける
71 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:47:38 0.net
>>65
俺は氷河期じゃないから
少なくとも俺は自己責任
俺は氷河期じゃないから
少なくとも俺は自己責任
66 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:44:00 0.net
派遣社員って正規社員と会話することあるの?
67 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:44:11 0.net
業種による。
IT業界とか、コンサル系とか、デザイナーとかの専門職は、扱い的には
派遣扱いが多いけど、実際は自営でやってるケースが多い。
将来にわたって雇用する必要がないから、経費とか差し引かない
額面で1,000万以上レベルもらってて、正社員以上にもらってる人も多い。
IT業界とか、コンサル系とか、デザイナーとかの専門職は、扱い的には
派遣扱いが多いけど、実際は自営でやってるケースが多い。
将来にわたって雇用する必要がないから、経費とか差し引かない
額面で1,000万以上レベルもらってて、正社員以上にもらってる人も多い。
72 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:47:47 0.net
>>67
それはまさに派遣扱いってだけで派遣ではないね
派遣は給料抜かれるじゃん
それはまさに派遣扱いってだけで派遣ではないね
派遣は給料抜かれるじゃん
68 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:44:54 0.net
正社員から仕事を指示される立場なんだから普通にあるだろ
75 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:48:46 0.net
派遣やってるときが一番金もらってた残業代全部ついたから
78 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:50:44 0.net
派遣って有給あるの?
怪我とか風邪ひいたらどうなるの?
怪我とか風邪ひいたらどうなるの?
87 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:54:57 0.net
>>78
有給は雇用形態にかかわらずあるよ
もちろん週5日フルタイムで働くという条件付きだけど
有給は雇用形態にかかわらずあるよ
もちろん週5日フルタイムで働くという条件付きだけど
82 :今北産業! 2019/04/29(月) 17:52:18 0.net
言われたことやってりゃいいだけで面倒な人間関係もない
気楽でいいよな
気楽でいいよな
コメント
コメントする