1 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:02:59 ID:YBV5hM3g9.net
2019/5/21 17:44
https://www.j-cast.com/2019/05/21357992.html
お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明さん(39)が2019年5月21日にツイッターを更新。同日に関東地方などで降った大雨によって、自宅で雨漏りが発生したと明かした。
◇「今日の大雨で窓の隙間から溢れきてるねんけど・・・」との意気消沈ぶりが伝わってくるツイートに添付されているのは、窓の隙間から大量の水があふれだし、サッシがビショビショになっているのが分かる10秒間の動画。動画には雑巾も写り込んでおり、今にも水がしたたり落ちそうな様子。「新築やねんけど・・・。最悪やねんけど・・・」と、ブルーな気持ちになったことを明かしている。
石田明さん(2017年撮影)
◇ 「井上の祟りでは?」
自宅の立て付けの悪さを嘆いた石田さんだが、4月7日のツイートで、「広い家に引っ越した」と報告。また、24日に開かれた出演舞台のゲネプロ前の囲み会見では、「最近家を買いました」と公表。ただ、まだ完全な状態ではないらしく、「(工事が)ちょっとずつ仕上がっているんですが、書斎が遅れています」と明かしていた。
このため、せっかくの新築で雨漏りという状況を理解したファンからは、「それ絶対業者に言った方がいい」といったアドバイスが続々。また、「井上の祟りでは?」と、石田さんの新築マイホームに嫉妬した、相方の井上裕介さん(39)の「祟り」ではないかとイジる向きもある。
早くも立て付けの悪さが露見してしまった石田さんの新居だが、前述の会見では未完成の所在に触れつつ、「いずれ皆さんを家に呼んで『書斎飲み』をしたいです」と明かしていた石田さん。自信を持って訪問客を呼べる日が来ることを願わずにはいられない。
(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)
https://www.j-cast.com/2019/05/21357992.html

お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明さん(39)が2019年5月21日にツイッターを更新。同日に関東地方などで降った大雨によって、自宅で雨漏りが発生したと明かした。
◇「今日の大雨で窓の隙間から溢れきてるねんけど・・・」との意気消沈ぶりが伝わってくるツイートに添付されているのは、窓の隙間から大量の水があふれだし、サッシがビショビショになっているのが分かる10秒間の動画。動画には雑巾も写り込んでおり、今にも水がしたたり落ちそうな様子。「新築やねんけど・・・。最悪やねんけど・・・」と、ブルーな気持ちになったことを明かしている。
石田明さん(2017年撮影)
◇ 「井上の祟りでは?」
自宅の立て付けの悪さを嘆いた石田さんだが、4月7日のツイートで、「広い家に引っ越した」と報告。また、24日に開かれた出演舞台のゲネプロ前の囲み会見では、「最近家を買いました」と公表。ただ、まだ完全な状態ではないらしく、「(工事が)ちょっとずつ仕上がっているんですが、書斎が遅れています」と明かしていた。
このため、せっかくの新築で雨漏りという状況を理解したファンからは、「それ絶対業者に言った方がいい」といったアドバイスが続々。また、「井上の祟りでは?」と、石田さんの新築マイホームに嫉妬した、相方の井上裕介さん(39)の「祟り」ではないかとイジる向きもある。
早くも立て付けの悪さが露見してしまった石田さんの新居だが、前述の会見では未完成の所在に触れつつ、「いずれ皆さんを家に呼んで『書斎飲み』をしたいです」と明かしていた石田さん。自信を持って訪問客を呼べる日が来ることを願わずにはいられない。
(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)
3 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:05:18 ID:ZTd52Ioh0.net
手抜きか防水シートも敷いて無いかもね
306 :今北産業! 2019/05/21(火) 20:25:39 ID:351NHeP20.net
>>3
防水ルーフィンなかったら天井から雨漏りするわ
防水ルーフィンなかったら天井から雨漏りするわ
4 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:05:32 ID:Bbg8AlKN0.net
瑕疵担保あるだろ
318 :今北産業! 2019/05/21(火) 20:50:15 ID:ZqY7Zv6e0.net
>>4
コーキングして終わりじゃね
コーキングして終わりじゃね
5 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:05:42 ID:/ZM65wNf0.net
お笑い芸人なら笑いにしろよ
204 :今北産業! 2019/05/21(火) 19:07:39 ID:I+kJJnfa0.net
>>5
水も滴る良い家なんですわって、やかましいわwww
水も滴る良い家なんですわって、やかましいわwww
279 :今北産業! 2019/05/21(火) 20:00:12 ID:G/2ANziy0.net
>>5
まったくだ
芸人失格だな
まったくだ
芸人失格だな
6 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:06:06 ID:sJzJpXcb0.net
アメトーーク!
7 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:06:30 ID:tNUWZfHM0.net
どこのハウススタジオで撮ったの?
8 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:06:37 ID:V29DH/+N0.net
家屋にとっては水の侵入が一番健物の寿命にダメージを与える。
350 :今北産業! 2019/05/21(火) 22:42:24 ID:i4bkKpjX0.net
>>8
どうしたら建物を健物なんて
変換間違うことができるの?
どうしたら建物を健物なんて
変換間違うことができるの?
9 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:06:49 ID:YE/E/sad0.net
マンション買えよ
88 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:29:18 ID:kAmUBTkV0.net
>>9
なんで金持ってる奴が集合住宅に住まなあかんの?
なんで金持ってる奴が集合住宅に住まなあかんの?
169 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:54:42 ID:sMAyksvi0.net
>>9
マンション購入って独身の奴だけでしょw
マンション購入って独身の奴だけでしょw
10 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:06:52 ID:BtbXhD0R0.net
一般人なら泣き寝入りだね
18 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:08:04 ID:Bbg8AlKN0.net
>>10
新築なら裁判しても勝てるよ
新築なら裁判しても勝てるよ
141 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:46:02 ID:NTNLCFly0.net
>>18
そうでもない。
そうでもない。
155 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:49:09 ID:Hb/Afs3G0.net
>>141
さすがに保証期間内だろ。
さすがに保証期間内だろ。
269 :今北産業! 2019/05/21(火) 19:50:33 ID:3ITpxADf0.net
>>155
業者が逃げておわり。
業者が逃げておわり。
297 :今北産業! 2019/05/21(火) 20:17:35 ID:x3uANWPq0.net
>>269
雨漏りはたしか公的保証制度があるんだよ
たとえ業者が倒産しても大丈夫なように
ただし保険料はなぜか施主が払わされるという
雨漏りはたしか公的保証制度があるんだよ
たとえ業者が倒産しても大丈夫なように
ただし保険料はなぜか施主が払わされるという
11 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:07:21 ID:UoY7T82l0.net
瑕疵担保責任で損害賠償請求
14 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:07:39 ID:gql5hl900.net
保険とかで無料建て替えとかないんけ?
15 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:07:43 ID:Y5PXvANO0.net
値切った結果じゃねえの?
17 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:08:03 ID:I3T3i9KC0.net
建売じゃなくて注文住宅じゃないとまともな家は建たないよ
34 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:13:18 ID:lPFvemkd0.net
>>17
下請け次第じゃね?
注文住宅でも下請けが手を抜いたら間取りが決めてたのと違う出来になるとか聞いたぞ
下請け次第じゃね?
注文住宅でも下請けが手を抜いたら間取りが決めてたのと違う出来になるとか聞いたぞ
52 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:16:48 ID:I3T3i9KC0.net
>>34
注文なら建築家がちゃんとチェックするよ
注文なら建築家がちゃんとチェックするよ
119 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:38:10 ID:p7cRxgKy0.net
>>52
建築家に頼むのが注文じゃないけどな。
建築家に頼むのが注文じゃないけどな。
249 :今北産業! 2019/05/21(火) 19:33:35 ID:UAuAa8Uo0.net
>>17
未完成の頃から匂わせていた芸能人の建てた新築住宅を
「建売」と決めつけてマウントとろうとする
これが注文住宅バカ妻
未完成の頃から匂わせていた芸能人の建てた新築住宅を
「建売」と決めつけてマウントとろうとする
これが注文住宅バカ妻
290 :今北産業! 2019/05/21(火) 20:08:53 ID:I3T3i9KC0.net
>>249
何でそんな発狂してんの?
生理?
何でそんな発狂してんの?
生理?
330 :今北産業! 2019/05/21(火) 21:20:14 ID:JL8Fm3SI0.net
>>290
素直にキモい
素直にキモい
19 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:08:15 ID:yk24y36h0.net
職人に差し入れしないからだぞ
20 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:08:41 ID:K3GPdvg+0.net
不良物件か。芸能人やたらつかまされる率高いイメージ
21 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:09:09 ID:SBZtumXY0.net
ヒロシならネタにできたのに・・・
23 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:09:21 ID:V9TQHSmR0.net
うちはサッシのつなぎ目か屋根のつなぎ目だったわ
24 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:09:54 ID:JQr27eZg0.net
さすがにどこで建てたかまでは言わないか
とんでもないイメージダウンになるだろうな
とんでもないイメージダウンになるだろうな
25 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:10:40 ID:XXqtqFA+0.net
芸人にとってはええネタできたやんけ喜べやw
26 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:10:52 ID:OA4xlUNL0.net
今の新築はヤバい
労働者が足りなくて全然経験の無い奴が駆り出されてる
労働者が足りなくて全然経験の無い奴が駆り出されてる
47 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:15:57 ID:5YQwq7wd0.net
>>26
外国人だらけだよね
外国人だらけだよね
146 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:46:47 ID:NTNLCFly0.net
>>26
地方はそうでもない。
地方はそうでもない。
30 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:12:17 ID:4Eqz8ngv0.net
ゴールデンウィークの小雨なら発覚しなかったんだろ?
じゃ大丈夫だな
じゃ大丈夫だな
31 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:12:29 ID:VwqUHmZR0.net
俺のところも台風で瓦がずれてた?漆喰がはがれて?
雨になると雨漏りするようになった
梅雨前に自分でDIYで修理しようと思うが出来るかどうか
雨になると雨漏りするようになった
梅雨前に自分でDIYで修理しようと思うが出来るかどうか
164 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:53:01 ID:YhuJlK680.net
>>31
早く直さないとその内、柱が腐って屋根が落ちるぜ。
早く直さないとその内、柱が腐って屋根が落ちるぜ。
32 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:12:58 ID:m/RYlRVE0.net
仁史川峰子の自宅を思い出した
75 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:25:01 ID:z4iK71Y10.net
>>32
故・愛川欽也の自宅
故・愛川欽也の自宅
35 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:13:23 ID:+nVKfjzh0.net
家建てるときは、信頼おける大工か大手住宅メーカーに頼んでおけ
310 :今北産業! 2019/05/21(火) 20:31:31 ID:s8c7vdho0.net
>>35
大手住宅メーカーは駄目
安く早く手抜き専門の職人が多い
地元に根付いた中小住宅建築会社が一番良い仕事してる。
職人も純粋日本人だし、経験も豊富
大手住宅メーカーは駄目
安く早く手抜き専門の職人が多い
地元に根付いた中小住宅建築会社が一番良い仕事してる。
職人も純粋日本人だし、経験も豊富
317 :今北産業! 2019/05/21(火) 20:48:14 ID:jYYtq/D50.net
>>310
これは自分も実感した。
営業マージンも大手より少ないから、坪単価が同じなら数段上の家ができる。
これは自分も実感した。
営業マージンも大手より少ないから、坪単価が同じなら数段上の家ができる。
36 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:13:47 ID:FZEDDxxh0.net
雨漏りはやっかいだぞ。
37 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:14:10 ID:FdUGFCsI0.net
水は怖いよー
特定できればまだマシだけど…
既に今回、どこをどう周ってきたか…
特定できればまだマシだけど…
既に今回、どこをどう周ってきたか…
38 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:14:27 ID:VwqUHmZR0.net
場所みると
窓枠のシーリングがしっかりしてないんじゃないかな?
窓枠のシーリングがしっかりしてないんじゃないかな?
41 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:15:09 ID:ECcGZ50+0.net
住居建てる時、こういう雨漏りのテストってどんくらいやってんだろ
42 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:15:15 ID:MiJETyUC0.net
えーっと車ぶつけてない方?
43 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:15:16 ID:l+ShqQ4z0.net
著名人がこうやってツイートすれば無料で完璧な状態になるからいい時代だよな
44 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:15:43 ID:1i9jShU60.net
今日の大雨なら仕方なくね
うちの会社もいたるところで雨漏りしてたわ
うちの会社もいたるところで雨漏りしてたわ
46 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:15:47 ID:Qx6jznIi0.net
芸人として美味し過ぎる
この家で億稼げるなw
この家で億稼げるなw
49 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:16:25 ID:CbJoPSYR0.net
早めに気付けてよかったな
新築なら建てた所に言えば無料で直せる
新築なら建てた所に言えば無料で直せる
50 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:16:28 ID:yCPNQAyI0.net
サッシなんて大工関係ないだろ、YKKから買って壁にハメるだけだろ
53 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:18:05 ID:iV/MSv6K0.net
工事関係の人に聞いたんだけど断熱シートなしが結構あるらしいな
住んでる側からしたら目で確認できないからやりたい放題ですわ
住んでる側からしたら目で確認できないからやりたい放題ですわ
151 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:48:24 ID:NTNLCFly0.net
>>53
防水シートでは?
防水シートでは?
55 :今北産業! 2019/05/21(火) 18:19:04 ID:qDwl14kD0.net
家買うってリスクしかないな
コメント
コメントする