1 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:26:11 ID:+uUUdhEv0.net
死んだ婆ちゃんがつけてたらしい

飲めるんか?
2 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:26:47 ID:03ZPNIv70.net
なんで飲めるって思ったの?
4 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:27:14 ID:+uUUdhEv0.net
>>2蓋開けたらめっちゃいい匂いしたし
3 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:26:53 ID:HkrV7d7Jd.net
当たり前や
5 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:27:28 ID:+uUUdhEv0.net
飲めないんか?
6 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:27:34 ID:4VjaeU/O0.net
念のため正露丸溶いてから飲めば余裕やろ
7 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:27:50 ID:HkrV7d7Jd.net
飲めるぞ
8 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:27:58 ID:oduzmZkl0.net
アルコールは腐らへんから大丈夫や
9 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:28:08 ID:+uUUdhEv0.net
飲めなきゃ捨てるしかないけど
12 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:28:30 ID:X7jQuG+Y0.net
こち亀にそんな話あったな
13 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:28:37 ID:+uUUdhEv0.net
飲めるんか

やったぜ
14 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:28:43 ID:EJIgu6RP0.net
子供が成人したときまで取っておけ
15 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:29:16 ID:BWrqDlRod.net
年代物やん、羨ま
16 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:29:21 ID:+uUUdhEv0.net
凄い綺麗な琥珀色なんやけど

飲めるとわかったらガチでうまそうや
17 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:29:52 ID:4YUih9Ra0.net
死ぬ気なの!?
18 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:29:59 ID:HkrV7d7Jd.net
味教えてよ
19 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:30:00 ID:DTioZE+bM.net
ワインの漫画で100年モノをオークションで競り落として飲んだら水になってたみたいなの読んだ記憶がうっすらある
20 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:30:07 ID:LE2eMJIQ0.net
梅は浸けすぎるとアカンで
21 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:30:12 ID:X1f64mWha.net
ワイは大量にあった年数の経ったよくわからん酒全部捨てたわ
22 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:30:22 ID:D7UVe8vT0.net
保存状態にもよるけどいい匂いなら飲める
23 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:30:27 ID:5Br1gZqe0.net
のめるで
24 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:30:40 ID:/aMmrezfM.net
梅は高濃度の塩で腐らんのや
酒は高濃度のアルコールで腐らんのや

自ずと答えはでてくるのよね
25 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:30:43 ID:ygVTa6BV0.net
変な色じゃないならイケる
26 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:30:48 ID:+vVWRmNx0.net
基本的に酸っぱいか臭いかの匂いじゃなければ飲んでオッケーやろ
27 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:30:57 ID:MLSeDiWZ0.net
カブトムシ集まるやん
29 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:31:07 ID:S5ixZvRK0.net
梅酒は古いとあかんで
31 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:31:28 ID:+uUUdhEv0.net
ちょっと舐めたら
うんめえわ(梅だけに)

なんつーか、とろりと甘いんやけど
梅の香りが舌に広がって溶ける感じや
32 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:31:35 ID:1mqWCE3Kr.net
梅酒なんかアルコールと砂糖漬けみたいなもんだし絶対余裕
33 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:31:35 ID:+P6Jb75u0.net
果肉ってやばくないんけ?
34 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:31:45 ID:05OBYdkR0.net
ええな
35 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:32:05 ID:+uUUdhEv0.net
え、まって

マジでうまいわ
45 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:33:40 ID:PqZ8jcBt0.net
>>35
嘘松みたいな文章やな
52 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:34:38 ID:+uUUdhEv0.net
>>45
感想文へたくそなんや
36 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:32:12 ID:Db7yE4tc0.net
標本みたいなもんやし
39 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:32:22 ID:rII1X8wad.net
100年前の梅干しも食えるらしいしへーきへーき
40 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:32:39 ID:x1jC7Ww8d.net
梅は保存きくから全然余裕やろ
41 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:32:49 ID:O15f4vYd0.net
砂糖と酒ケチってなければ余裕
43 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:33:23 ID:9yqcVvhO0.net
22年もの見してよ
44 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:33:34 ID:93ixcJlf0.net
おばあのエキスが出てるんちゃうか
46 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:34:13 ID:M36tbHV3d.net
100年前の梅ぼし誰か食べてたな
47 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:34:14 ID:+uUUdhEv0.net
コップについだだけなんやけど
なんつーか
アルコール臭さも梅の青臭さもなくて

甘くてふんわりとした梅の香りが部屋に漂ってるわ
48 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:34:15 ID:7PDyezBR0.net
一口くれや
50 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:34:36 ID:ydtYoBVK0.net
とりあえず少し飲んで様子見すればええやろ
今更2日3日でどうなるとも思えんし
51 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:34:37 ID:JS1gtqD1a.net
ワイのばぁちゃんは25年梅干しとか作ってたわ
55 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:34:59 ID:rwQIah7w0.net
どんな状態か見せてくれやワイ家の蔵にもいつのか分からない梅酒あって困っとるんや
ワイも飲めるなら飲みたい
56 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:35:00 ID:X1++fH2T0.net
梅と砂糖と酒以外の不純物が入ってなければいけるで
ばあちゃんを信じろ
57 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:35:24 ID:rcKNS/o80.net
30年くらいです前の洋酒出てきたわ
65 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:36:52 ID:4OA2ejeC0.net
>>57
お酢になってる可能性大
71 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:37:48 ID:JS1gtqD1a.net
>>57
未開封ならネットで売れるんやない?
58 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:35:30 ID:iR9nipzj0.net
年代物の酒はケツから飲むんやで
60 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:35:39 ID:qQ/Eic6/0.net
ばあちゃんは上手く作ったんやな
墓前に注いでやれ
62 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:36:03 ID:Ik1EPXKmd.net
全部飲むなよ
そういうのは代々下の子供に飲ませていくもんや
64 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:36:33 ID:ieyXP/TD0.net
バッバの仕込みと管理がええならぐう美味いやろ
悪ければ腐っとる
70 :今北産業! 2019/05/21(火) 01:37:31 ID:nYe8ratC0.net
古酒なんて中々手に入らんから良かったな
ワイも飲みたいわ