1 :今北産業! 2019/07/20(土) 12:59:38 ID:Y9y8YhSv0.net
ワイやで
数年して生き残ったやつ使うンゴ
2 :今北産業! 2019/07/20(土) 12:59:57 ID:K4aprd820.net
数年で全部なかったことになってそう
3 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:00:38 ID:iJmavPsyd.net
多いからこそオトクなキャンペーンで人集めようとしてる時期なのに
8 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:01:42 ID:Y9y8YhSv0.net
>>3
店ごとにアプリ変えるんやろアホちゃう
全然便利じゃないんだよなあ
4 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:01:02 ID:IiFMCI5Ba.net
GooglePayはクソ
5 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:01:06 ID:2983vGjD0.net
ワイiD高みの見物
6 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:01:06 ID:o61dvTQ10.net
スイカ使ってる
7 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:01:22 ID:mmFQHljfd.net
EdyとPiTaPaでええわ
9 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:01:48 ID:qRndSulk0.net
交通ICカードとクレカで十分やろ
10 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:01:56 ID:Y9y8YhSv0.net
全部スイカでいいよね
11 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:02:06 ID:Vy9ieqtYa.net
7ペイ使おうとして様子見したけど使わなくてよかった
12 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:02:09 ID:ovTdQKfo0.net
コンビにでも使ってる奴見たことないわ
13 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:02:32 ID:xDjaGQyU0.net
日本じゃFelicaが優れてるからね
22 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:03:53 ID:Y9y8YhSv0.net
>>13
これやななんですでにベースがあるもんを使おうとせず脳死で海外のパクるんや
15 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:02:43 ID:g2oUi22OM.net
生き残るのはPayPayかスイカとの連携を発表してる楽天ペイかのどちらかやろ LINEやメルカリは親会社の財力的にバラマキに耐えられない気がする
33 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:06:45 ID:yvGZgG1A0.net
>>15
メルカリはメルカリの売上金使える以外のメリット無いわ
少数の需要で細々やってくんやろ
16 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:02:54 ID:iOJlutRZ0.net
数減ったころになると還元率落ちてる模様
18 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:03:16 ID:j5Qh9c+NM.net
d払い「ワイは?」
19 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:03:47 ID:rhEq97Fm0.net
>>18
始めたとたん広告メールが山ほど来るようになった
23 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:03:56 ID:YZguUG7W0.net
コンビニでペイ駆使して割引するよりスーパー行ったほうがええやろ
38 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:07:30 ID:0XFw7cneM.net
>>23
スーパーでpay使えるんだよなぁ
24 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:04:01 ID:Frpy56GU0.net
いちいちスマホ起動させるのめんどくて使わなくなったわ
キャンペーンになると思い出したように使うけど
25 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:04:02 ID:SBAK9FpBd.net
モバイルスイカのためにビックカメラSuicaカード作ったんやけど悪手?
26 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:05:01 ID:66Qdm5O1a.net
paypalは電子マネーみたいなのないの
27 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:05:43 ID:C4+gIqGhp.net
オトクなキャンペーンに釣られて利用しても案外その恩恵使いきれんかったりで無駄にしてしまうんよな
使い切れる自信ある奴は今のうちに手当たり次第してええんちゃうの?
32 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:06:41 ID:Ss2dANYt0.net
>>27
使いきれないのは余程の馬鹿だけだから大丈夫
30 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:06:33 ID:KdPs3S3xM.net
最初のばらまき分だけ使うで
LINEpayは1000円、paypayは500円使った
41 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:07:58 ID:Ss2dANYt0.net
>>30
paypayはこの前2500円もろたで
いつも使ってなかったから5分もかからんかったで
31 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:06:34 ID:5nEP7rn/0.net
数ヶ月ごと各peyで回してたらお得になるのかな
34 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:07:10 ID:Vms/IpAS0.net
メルペイは1%でいいからポイントつけてくれ
ID便利すぎる
36 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:07:26 ID:iHtUrdUka.net
>>1
クイックペイで良くね?
39 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:07:32 ID:sKli6/5j0.net
いやスイカかiD使えよ無能
40 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:07:44 ID:RetKiGXc0.net
ワイドコモユーザー
d払いとiD兼用
43 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:08:46 ID:/6FElnVD0.net
スマホ決済って使いやすいのか
クレカやデビットカードじゃだめなんか?
48 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:09:14 ID:RetKiGXc0.net
>>43
ぶっちゃけポイント還元率高いってだけじゃねえかな
44 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:08:48 ID:6Pk/RYIj0.net
現金の方が早いんだよな
アプリ探してる間に自分の番が来てしまう
54 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:10:13 ID:0XFw7cneM.net
>>44
札出しておわりならそうだけど小銭うざ杉内になるから電子マネーじゃないとめんどいわ
59 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:10:52 ID:6Pk/RYIj0.net
>>54
セルフレジの時まとめて小銭ぶちこんだらええやん
71 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:13:34 ID:0XFw7cneM.net
>>59
セルフレジとかいう小銭始末機wwww
しゃーない
45 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:09:01 ID:gNbOSV6W0.net
リブラ「数年後には全滅してるで(ニッコリ)」
47 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:09:13 ID:EQaHF+kK0.net
メルペイって口座登録せんでも売り上げから使えるんだっけ
52 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:09:56 ID:Ss2dANYt0.net
>>47
そうそう
49 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:09:16 ID:87gA9oHnp.net
LINE Payとかコンビニの自社の決済方法浸透したら使えなくされてもおかしくにいやろ
50 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:09:18 ID:6Pk/RYIj0.net
suicaが一番早くて快適
53 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:10:00 ID:f/FEGqJb0.net
ポイント分散するのめんどいから楽天カードのみ
56 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:10:18 ID:qOl/91mvM.net
エポスゴールドとモバイルSUICAで還元率2%な上にポイントは全部SUICAに変換できるで
SUICA使えるところはもう全部これや
58 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:10:52 ID:L5bprs2ha.net
クレカとSuicaで完封やろ
60 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:11:17 ID:AVIjHad50.net
結局現金と使ってもd払いくらいになりそうやわ
62 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:12:13 ID:cxlS9RZya.net
小銭の出し方下手くそなんやろ
63 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:12:15 ID:QdAjuzllM.net
何でも最低2割引きで計算しちゃうわ
64 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:12:16 ID:Ss2dANYt0.net
めんどくさい人はsuicaなどid使って
手間はかけてもお得に買い物したい人はpay系使えばいい話
70 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:13:29 ID:RetKiGXc0.net
>>64
iDもpayもクレカと紐付け登録するだけやし、実は手間変わらんのよな
対応店舗だとSuica、iDメインになると思うけど
キャンペーン中はpay優先で無ければiDでいいと思う
66 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:12:47 ID:jBPWReP0a.net
ぶっちゃけQUICPayだけで8割方何とかなるよな
67 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:13:10 ID:cTWZpl2sM.net
楽天ペイで期間限定ポイントだけ使ってるわ
68 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:13:18 ID:ZW17Psuf0.net
普通Apple PayにSuica入れて全部足りるよね
69 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:13:21 ID:/Pye+e09r.net
メルペイの50%キャンペーンがぶっ壊れてたな
ポイントが払った翌日もらえてそのポイントで払ってもポイントもらえた
72 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:13:40 ID:loPdlTUxp.net
資産管理が無茶苦茶になる😇
73 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:13:44 ID:659qZobyp.net
d払い
20%還元
来た

画像
74 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:13:51 ID:yo/ST+N+0.net
得なの今だけなのに
75 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:13:55 ID:bC0yOUGBp.net
ワイQR信者、スーパーがどこも導入しない事に激怒
78 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:15:01 ID:b6Of+3e2d.net
この時代にqr導入しない店はアホやろ
無料で導入したらあとは勝手に20%キャンペーンやってくれるんやで
79 :今北産業! 2019/07/20(土) 13:15:17 ID:K2gzqZsBa.net
ラーメン屋とか現金のみのところ以外はキャッシュレスやな
単純に便利や