1 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:08:36 ID:XldtqaJN0.net
砂糖入っとるやんけ!!!!!!!!!
3 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:09:11 ID:FkhLyM1xM.net
世の中そんなに甘い話はないって事やぞ
5 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:09:37 ID:WNT6tPmLd.net
>>3
別にうまくないぞ
39 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:17:17 ID:G9J14H2jH.net
>>5
甘い話やからなw
40 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:17:23 ID:nbPKdn6K0.net
>>5
でも午後の紅茶はおいしいんです!
4 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:09:20 ID:d4TzNG/I0.net
最近腹立ったことの一つやそれ
6 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:09:40 ID:tXaYz8wVd.net
やっぱりジャワティがナンバーワン!
9 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:10:20 ID:kBanv+ksa.net
>>6
ほんこれ
その他は泥水
74 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:22:34 ID:1J3/9Vhd0.net
>>9
ジェームズボンドかな?
7 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:09:46 ID:R9sT76LR0.net
甘さ控えめとか書いてる飲み物で甘過ぎなかった事がない
57 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:19:49 ID:+cnpwKl60.net
>>7
これ
コーヒーの微糖とかもはや詐欺
62 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:20:56 ID:C+5U7kkr0.net
>>57
あれ甘すぎるよな
8 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:10:18 ID:lER8cqLA0.net
アセスルファムK!アステルパーム!スクラロース!
25 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:13:32 ID:LPQeC2Xid.net
>>8
こういうのでいいんだよ
52 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:18:59 ID:eSrvyoWDr.net
>>25
よくねぇよ
64 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:21:04 ID:AXQ5UaYka.net
>>8
今はこれやぞ
そしてカロリー0%もつける
73 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:22:33 ID:yDWdVpBIM.net
>>8
アスパルテーム、な
81 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:24:21 ID:wXPr/xNsa.net
>>8
砂糖より合成甘味料のほうが好き
10 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:10:24 ID:QKT0TiPdd.net
最近は人工甘味料も避けてるわ
11 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:10:48 ID:+cnpwKl6a.net
はっきり無糖て書いてるやつ以外信用したらあかん
ダイドーのやつにホンマ騙された
12 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:10:58 ID:Dlxk7aLz0.net
ストレートティーって書いてたから無糖かと思ったら普通に甘かった
ストレートってのはそういうものなの?
18 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:12:12 ID:F+eRECUo0.net
>>12
ストレートティーってそういう事ちゃうし
24 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:13:31 ID:SzLvT+n8M.net
>>12
ストレートはレモンとミルクが入ってないってことやで
14 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:11:11 ID:Eh0L/D4G0.net
砂糖ってそんなに体に悪いんか?
15 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:11:34 ID:13vepgRWa.net
人工甘味料摂った後の口の違和感半端ないよな
でも普通に売れてるってことはワイが敏感なだけなんか
21 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:12:45 ID:kR/yKmPFp.net
>>15
ピーマンの苦味とかと同じで味覚が発達してる大人はその違和感も楽しめるんやで
66 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:21:49 ID:CxBTHIKO0.net
>>21
鈍くなってるから楽しめるよになるんやで
23 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:13:30 ID:R75j9vbM0.net
>>15
そんなことないで、ワイも仲間や
32 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:15:57 ID:+cnpwKl6a.net
>>15
そういう人結構おるで、口の中にくどい感じ残るのがワイもあかん
48 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:18:29 ID:4tCQ98bw0.net
>>15
ワイも人工甘味料苦手やわ
喉に張り付くような甘さが気持ち悪い
89 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:26:00 ID:wXPr/xNsa.net
>>15
逆に砂糖とった後は口の中が酸っぱくなるから嫌い
92 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:28:15 ID:3w0KwWdS0.net
>>15
唾液が甘くなって気持ち悪くなるわ
歯を磨いても残る凶悪っぷりや
17 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:11:42 ID:1neWeO1ha.net
タリーズの無糖カフェラテ有能
20 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:12:38 ID:LKXYht040.net
甘さ控えめでもコカ・コーラ並の砂糖が入ってるような
22 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:13:08 ID:XHV5VjUw0.net
アクエリゼロで原材料名の一番目に果糖が出てきて砂糖入ってないけど虫歯になりそうだなと
27 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:14:01 ID:rkLNSXcOd.net
グリーンティーとかいう甘かったり甘くなかったりするゴミ滅べ
29 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:14:37 ID:XklvFTvwp.net
缶コーヒーの微糖も名称改なあかんやろあれ
甘すぎて草生える
35 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:16:41 ID:rkLNSXcOd.net
>>29
缶コーヒーの歴史的にしゃーない
30 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:14:46 ID:TTYJnu9Ud.net
午後の紅茶おいしい無糖を初めて飲んだ時のがっかり感
なんか甘いと裏見たら香料入ってるやんけ
やっぱり原材料紅茶のみのジャワティーが最高や
37 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:17:00 ID:jhTIXJoa0.net
>>30
香料は甘くないやろ
31 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:15:26 ID:HnD8atff0.net
ジャワティーどこで買えるんや
72 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:22:22 ID:yrOazH7e0.net
>>31
大学生協が近かった頃は良かった
33 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:16:04 ID:QSU5l4Uoa.net
人工甘味料より砂糖少しの方が良い
34 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:16:30 ID:CIkhdMYS0.net

ワイはこれ
68 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:22:06 ID:5p1216Iy0.net
>>34
割とガチでこれ有能なんだよなあ
76 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:23:26 ID:2Y2kjkj90.net
>>34
これ美味い
36 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:16:52 ID:+x5648ELM.net
午後ティーとBOSSのクラフトティーの無糖はどっちも不味い
38 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:17:13 ID:y7nNko3AM.net
やっぱり太陽のマテ茶がナンバーワン
41 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:17:25 ID:teOcvqS5r.net
午後ティー無糖とかいう最強の飲み物
42 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:17:54 ID:tjkjLrB00.net
やっぱ午後ティー無糖って神だわ
45 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:18:12 ID:E1ECMxjkp.net
ペットボトルのコーヒー紅茶飲むとか頭おかしい
49 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:18:39 ID:hD9VsDCpa.net
果糖ブドウ糖液糖とかいう砂糖より悪質なヤツ
50 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:18:50 ID:R9sT76LR0.net
やっぱり烏龍茶がナンバーワン!
51 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:18:54 ID:0IASUcUu0.net
ジャワティーがナンバーワン
53 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:19:02 ID:QqurkVB70.net
甘くない麦茶か…(グビグビ)ん?(パッケージ見る) → 鶴瓶
54 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:19:20 ID:1xoMJFPj0.net
微糖とかいう激甘
55 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:19:21 ID:X62DM2xer.net
紅茶に砂糖は眠気に効くからええ
56 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:19:28 ID:+jMVt+2N0.net
無糖のミルクティーって何で無いんや?
58 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:20:06 ID:bJWy4mpe0.net
桃の天然水がただのジュースやったのショックやったわ
61 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:20:40 ID:6fZ61Q19a.net
最近クラフトボスのミルクティーがめっちゃ美味いことに気づいた
91 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:26:45 ID:B/BY4png0.net
>>61
人工甘味料使ってないのは有能
65 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:21:31 ID:pNPZu+KU0.net
最近無糖紅茶も甘くしてるやつあるよな
67 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:22:02 ID:sa8DY4s6d.net
なんでミルク入り砂糖無しのコーヒーがこうも少ないのか
70 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:22:16 ID:jhTIXJoa0.net
ステビア甘草は許す
アステルパームアセスルファムKは死ね
75 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:23:04 ID:yDWdVpBIM.net
>>70
アスパルテーム、な
77 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:23:35 ID:1J3/9Vhd0.net
缶コーヒーの本当の微糖はいつになったら出るのか
どれもコーヒーシロップみたいな味やん
78 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:24:01 ID:GaImTVv40.net
セブンのドリンクはどれも有能よ
79 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:24:01 ID:9MtZv8UM0.net
普通に牛乳のみを入れたミルクティーの味を再現するのは難しいんやろか?
80 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:24:13 ID:NTAn5Ruw0.net
甘くない(甘さ0とは言ってない)
83 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:24:33 ID:5j9+2dIDp.net
微糖(アスパルテームスクラロースアセスルファムK)
ホンマ死ね
昔の微糖ってホンマに微糖で美味しかった覚えあるんやけど
84 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:24:43 ID:UpdZj8m/a.net
ストレートティーって普通砂糖入っとるもんなん?
88 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:25:47 ID:Y2kqYgRRM.net
>>84
ミルクとかレモン入ってないって意味なんやないの
86 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:25:04 ID:Y2kqYgRRM.net
麦茶にしとけ
90 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:26:31 ID:Bo6Q5sCzM.net
人工甘味料って太んないってことでいいんだよな?
28 :今北産業! 2019/08/23(金) 08:14:06 ID:hFvciwCUM.net
やっぱ鶴瓶の麦茶って神やわ