1 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:48:28 0.net
恵比寿のウェスティン泊まったが
新宿西武のホテルと大差なかった
まじで寝るだけなら金の無駄
新宿西武のホテルと大差なかった
まじで寝るだけなら金の無駄
2 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:49:34 0.net
恵比寿に高級ホテルなんかあるの?w
3 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:50:52 0.net
そら寝るだけなら高級ホテル泊まらんでええやろ
4 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:53:02 0.net
俺は横浜のシェラトンとランドマークにあるロイヤルパークホテルで三年バイトしてたけど上司全員おっかなかった
口調が「おめーら」だからな
口調が「おめーら」だからな
27 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:21:24 0.net
>>4
普段客に異様に礼儀正しいからストレスで素だとひどい状態に豹変するのかな
普段客に異様に礼儀正しいからストレスで素だとひどい状態に豹変するのかな
118 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:21:31 0.net
>>4
言っとくけど横浜のシェラトンはかなりランク低いホテルだぞ
言っとくけど横浜のシェラトンはかなりランク低いホテルだぞ
5 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:54:04 0.net
宴会会場は終わったあとと始まる前は地獄だよ
6 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:54:33 0.net
寝るだけに数万円払うのはアホだろ
その分遊べよw
その分遊べよw
7 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:55:04 0.net
品川プリンスに泊まって事あるが対して変わらないからなwただモーニングが良かっただけで
8 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:55:30 0.net
ストリングスホテルはジェットバスあったり、シャワースペース別だしやはり違うなと思ったが
9 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:56:13 0.net
品川プリンスはそんな高級じゃないぞw
10 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:56:33 0.net
ホテルマンなんて客には一流のマナーで接するけど裏じゃほんと態度悪いよ
11 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:56:44 0.net
寝るためだけに高級ホテル泊まるのがバカだろwww
12 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:58:25 0.net
寝るだけでいくら?
30000位?
30000位?
105 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:13:13 0.net
>>12
ホテルの値段は時期とか予約方法とかで全然変わるからなあ
とはいえ今直近のGoogleのホテル情報だとウェスティンは約32000円
ホテルの値段は時期とか予約方法とかで全然変わるからなあ
とはいえ今直近のGoogleのホテル情報だとウェスティンは約32000円
13 :今北産業! 2019/08/22(木) 20:58:50 0.net
裏でどうだろうと構わんだろ
高級レストランも高級ブランド店も店員の質なんかたかが知れてるわ
高級レストランも高級ブランド店も店員の質なんかたかが知れてるわ
115 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:17:45 0.net
>>13
マジでそう
大学の時に某高級ブランドでバイトしたけどみんな高卒のアホばっかだった
話がマジでつまらん
あと全員たいてい貧乏
あれらのゴミがブランドの威を狩りて気取って普段接客してると思うと虫唾が走る
マジでそう
大学の時に某高級ブランドでバイトしたけどみんな高卒のアホばっかだった
話がマジでつまらん
あと全員たいてい貧乏
あれらのゴミがブランドの威を狩りて気取って普段接客してると思うと虫唾が走る
14 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:00:49 0.net
無駄に広いのとか迷惑だよなあ
もったいないから部屋のなか走り回ったりしちゃうし
もったいないから部屋のなか走り回ったりしちゃうし
15 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:02:22 0.net
わいも新幹線のグランクラス乗ったけど人が全くいない自由席と変わらんかったわ
16 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:04:34 0.net
恵比寿ウェスティンのランチブッフェ糞だったな
処理能力以上に客を詰め込んで注文取りすら満足にしない劣悪なサービスと狭っ苦しい席でファミレス以下だった
それでいて値段だけは一流ホテル
処理能力以上に客を詰め込んで注文取りすら満足にしない劣悪なサービスと狭っ苦しい席でファミレス以下だった
それでいて値段だけは一流ホテル
17 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:04:44 0.net
会社の出張でもどうせ寝るだけだから派と
ゆっくり休みたい派がいる
ゆっくり休みたい派がいる
18 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:08:46 0.net
どうせならデリ呼んで高い部屋でSEXせえや
嬢も喜ぶぞ
嬢も喜ぶぞ
19 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:10:11 0.net
リッツカールトンの朝食食ってみたい
20 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:10:44 0.net
慣れてないからくつろげないわ
21 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:13:12 0.net
高級ホテルのレストランやバーは別に美味い訳ではない
22 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:14:45 0.net
都ホテルが直近1.4万とかあったよ空き部屋
不況でホテル業界厳しいんだろか
不況でホテル業界厳しいんだろか
23 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:17:43 0.net
ホテル不足の都内でそんなとこあるんか
24 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:18:48 0.net
日曜日泊まりなら安い値段いくらもありそうだが
25 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:20:01 0.net
マンダリンに泊まったことあるが一人で泊まるなら新しめのビジネスホテルの方が満足度が高い
26 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:21:09 0.net
リッチな気分味わうためだけに泊まってるよ
全く金持ちじゃないけど
全く金持ちじゃないけど
28 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:21:44 0.net
このなんかダサいスイートが土曜一泊10万超えかよ


70 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:59:53 0.net
>>28
これがスイート?w
これがスイート?w
90 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:06:34 0.net
>>70
狭いけどベッドが立派で左側にある家具メッチャ高そうじゃん
赤いソファはわかるけどもう一つのソファは高いか安いか正直わからん
カーペットも価値わからんが
そこそこ雰囲気はある
狭いけどベッドが立派で左側にある家具メッチャ高そうじゃん
赤いソファはわかるけどもう一つのソファは高いか安いか正直わからん
カーペットも価値わからんが
そこそこ雰囲気はある
29 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:23:30 0.net
大浴場があれば部屋は狭くてもいいわ
どうせ寝るだけだし
彼女がいれば別だけどな
どうせ寝るだけだし
彼女がいれば別だけどな
30 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:23:36 0.net
ドーミーインくらいで十分満足だ
31 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:27:00 0.net
ANAクラウンプラザホテルに泊まって贅沢だと思った俺は貧民
32 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:27:04 0.net
高級ホテルでも客を見て部屋振り分けするからな
良くなかったってのは もう分かるよな?
良くなかったってのは もう分かるよな?
33 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:27:12 0.net
飯もホテルの近くのラーメン屋で
35 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:29:47 0.net
出来てひと月くらいのビジホはさすがにきれいでめっちゃよかた
安くてきれいで高コスパ
安くてきれいで高コスパ
36 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:34:13 0.net
お得意様は高階充てがわれるだろうけど、貧乏人がキタねー部屋に回される訳でもなかろーに
37 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:38:58 0.net
女と寝ないのに高級ホテルに泊まる意味あるの?
38 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:39:24 0.net
家族経営のビジホで超格安だったので期待してなかったら
中は改装されて過ごしやすかったし夕食のカレーが超うまかった
儲かるのか密かに心配していたら数年後に大きなホテルを建てて拡大していた
中は改装されて過ごしやすかったし夕食のカレーが超うまかった
儲かるのか密かに心配していたら数年後に大きなホテルを建てて拡大していた
39 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:40:10 0.net
窓から見える景色がすべてだと思う
東京行くときは幕張のアパホテルリゾートがコスパよくて疑似リッチ気分にふけってる。。
平日は一泊六~七千円
東京行くときは幕張のアパホテルリゾートがコスパよくて疑似リッチ気分にふけってる。。
平日は一泊六~七千円
48 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:48:04 0.net
>>39
東京から離れてて不便じゃん
東京から離れてて不便じゃん
40 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:41:49 0.net
高級ホテルに泊まるのに「寝るだけなら」って視点持つの
全然理解できない
全然理解できない
41 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:43:06 0.net
ビジホ行ったら綺麗でびっくりしたわ
43 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:45:41 0.net
一泊10万するとことかあるからな意味不明だ
45 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:46:44 0.net
昔ストリングスホテルで追加料金なしで部屋の冷蔵庫の中の酒全部飲んでOKだったから
貧乏根性で全部飲んだら次の日二日酔いで何もできなくなったの思い出した
貧乏根性で全部飲んだら次の日二日酔いで何もできなくなったの思い出した
46 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:46:58 0.net
そういうコスパ考える人向けちゃうからな
貧乏くさい部屋泊まれるかってって人向けやから
貧乏くさい部屋泊まれるかってって人向けやから
47 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:47:38 0.net
一回だけマンダリンホテルのスイート泊まったけど夜景とかヤバかった
寝室の半分くらいが窓で30階くらいの絶景が眼下に広がってた
寝室の半分くらいが窓で30階くらいの絶景が眼下に広がってた
49 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:48:14 0.net
観光地で広い部屋でも疲れて宿で寝るだけになってしまうとなんか損した気になる
かと言って遠出したのに観光もしないのも無駄だし難しいわ
かと言って遠出したのに観光もしないのも無駄だし難しいわ
50 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:48:17 0.net
ホテルサービス利用しないと意味なし
51 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:48:49 0.net
幕張のアパって部屋自体は普通やん
52 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:50:07 0.net
最近のビジネスホテルが高級化してる
部屋は広くなってるしベットも良くなってるし大浴場はキレイで朝食も満足
部屋は広くなってるしベットも良くなってるし大浴場はキレイで朝食も満足
53 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:50:20 0.net
マンダリンオリエンタルやシェラトンは良かったよ
54 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:50:25 0.net
都内や横浜で安くて(15,000以内)で高層階泊まれるホテルある?
56 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:50:54 0.net
ホテルって全く防音が出来てないよな
57 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:51:15 0.net
超一流の東横インで充分ということか
ちなみに8月は東横といえど1000円位相場が上がるので
ここでポイントを消費するのがポイントです
ちなみに8月は東横といえど1000円位相場が上がるので
ここでポイントを消費するのがポイントです
58 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:51:57 0.net
温泉旅館に泊まって
コンビニ飯を食って温泉を入らないのと同じ
コンビニ飯を食って温泉を入らないのと同じ
59 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:52:24 0.net
東横インは無料朝食の質低すぎて朝からテンション下がるから泊まらない
60 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:52:38 0.net
立った一泊でべらぼうな金額
成金以外行くやついるの?
成金以外行くやついるの?
61 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:53:09 0.net
高級ホテルに泊まったけどはっきり言ってカプセルホテルと大差なかったぐらい言ってくれ
62 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:53:40 0.net
都会の30階くらいのホテルより
熱海とか海ある街の山の上の斜面にある宿の方が高くて景色も良いと思う
熱海とか海ある街の山の上の斜面にある宿の方が高くて景色も良いと思う
63 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:54:01 0.net
一泊二万以上は出せん
64 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:54:37 0.net
大手町のみ○ほ銀とか泉町の住○の夜景の方が都内ホテルよりいいな
金じゃ入れない場所
三菱は高層がない
飯は専門のレストランの方が美味い
金じゃ入れない場所
三菱は高層がない
飯は専門のレストランの方が美味い
66 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:55:57 0.net
イオンカード20%引きだから泊まるチャンスやで
アパホテルはクイックペイにも対応してるし
アパホテルはクイックペイにも対応してるし
67 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:56:57 0.net
昔は相撲もプロレスも野球も劇団も旅館に泊まってたんだよ
1人部屋なんてなくて畳に布団敷いて何人かで寝ていた
だから悪戯したり喧嘩したり酒飲んだり麻雀したりワイワイやってた
今は1人部屋でスマホ弄ってるだけだから面白いエピソードが無い
1人部屋なんてなくて畳に布団敷いて何人かで寝ていた
だから悪戯したり喧嘩したり酒飲んだり麻雀したりワイワイやってた
今は1人部屋でスマホ弄ってるだけだから面白いエピソードが無い
68 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:57:49 0.net
アパは土曜やイベントある日はえげつないが何もない平日は安いよね
73 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:01:24 0.net
>>68
それでも高級ホテルに安く泊まれてラッキーという気分には全くならない
それでも高級ホテルに安く泊まれてラッキーという気分には全くならない
69 :今北産業! 2019/08/22(木) 21:58:54 0.net
最近の高級ホテルよりバブルの頃建てたような
少し歴史を感じるホテルの方が好き
少し歴史を感じるホテルの方が好き
71 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:00:56 0.net
庶民の俺は東横インでいい
ネカフェやカプセルはちょっとね
ネカフェやカプセルはちょっとね
74 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:01:26 0.net
そもそも恵比寿のウエスティン選んだ理由は?
あんな僻地に何の用事があるんだ?
あんな僻地に何の用事があるんだ?
96 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:08:47 0.net
>>74
ガーデンプレイスで遊びたかった
ガーデンプレイスで遊びたかった
103 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:11:45 0.net
>>96
遊ぶとこ殆ど無いやん
俺のベーカリーでたまごサンド食べるくらいしか
遊ぶとこ殆ど無いやん
俺のベーカリーでたまごサンド食べるくらいしか
79 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:03:07 0.net
5,000円以上のホテルに泊まってどうするの?
あ、デリヘル呼ぶとか田舎者の乾坤一擲のレジャーみたいのはけっこうです。
あ、デリヘル呼ぶとか田舎者の乾坤一擲のレジャーみたいのはけっこうです。
80 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:03:55 0.net
高いホテルでユニットバスだったら意味なくね?
81 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:04:02 0.net
5000円以下のホテルってめちゃくちゃ古いとこしかなくない?
83 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:04:34 0.net
狭いと気持ちも侘びしくなる
84 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:04:59 0.net
さすがに都市部で5000円以下は超ボロい
85 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:05:03 0.net
地方で日曜日泊だと新しくて3980円なんてのあるよ
89 :今北産業! 2019/08/22(木) 22:06:23 0.net
高級より何より大浴場付きが大事
コメント
コメントする