1 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:06:01 ID:Ol5G/9xY0.net

来年にも撮影開始を予定している映画『トップガン』続編のタイトルは、『トップガン:マーベリック(原題) /
Top Gun: Maverick』になると主演のトム・クルーズが明かした。

Access Hollywood の取材に応じたトムは「『トップガン2』というタイトルにはならないよ。『トップガン:マーベリック(原題)』になる予定なんだ。
数字は必要ない」と続編のタイトルを明言。作品のトーンやスタイルは前作を踏襲し、作曲家ハロルド・フォルターメイヤーの
同じ音楽を使う予定だといい、「第1作と同様に競争の映画になる。同じトーンになるけど、マーベリックの進歩を描くんだ」と前作のファンに請け合った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00000014-flix-movi

数字なんか必要ないね! - 映画『トップガン』より
2 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:06:56 ID:LpmVy5to0.net
主演:アンソニーエドワード

キャノピーにぶつけた頭を改造して再登場
117 :今北産業! 2017/06/03(土) 13:12:13 ID:+DFXdS3T0.net
>>2
トップガンに出りゃ死んじゃうしERに出りゃ死んじゃうし
130 :今北産業! 2017/06/03(土) 13:28:56 ID:FGiRBcgH0.net
>>117
死ぬために生まれてきたんやで?
4 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:10:02 ID:QfhIXPiS0.net
対地ミサイルだっけ?まさか空戦やらんのか
118 :今北産業! 2017/06/03(土) 13:12:33 ID:Fs8vLwET0.net
>>4
そっちじゃなくて、主役のtacネームだよ
5 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:10:07 ID:DWELdR880.net
年齢的に言えばもう将官クラスになってて普通だと思うけど・・・
15 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:15:08 ID:DWELdR880.net
>>11
いや、将官でも普通に現役戦闘機パイロットって結構いるけどね・・・
24 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:19:54 ID:I53yKRdm0.net
>>15
そう言うのってウィングマーク維持する為に飛んでるだけでしょ
142 :今北産業! 2017/06/03(土) 13:48:39 ID:og9xRBCs0.net
>>11
大統領になってて自ら出撃かも
28 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:22:51 ID:1N4CQv4b0.net
>>5
年齢的には退役だろ
7 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:11:27 ID:2uLvkpVFO.net
グースは?グースは出ないの!?
8 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:12:02 ID:Zlbu5tQP0.net
滑走路でミサイル撃ってたような気がするけど、こんなん出来るの?
39 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:28:13 ID:p4b28jmV0.net
>>8
それ別のじゃないか?

確か、親父を助けにいくという話だったような
70 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:42:12 ID:IcVl4xPq0.net
>>39
タイムスリップした空母のトムキャットが
ゼロ戦とドッグファイトする奴だろ
44 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:32:43 ID:txvyWi6T0.net
>>8
アイアンイーグルだな。ミサイルはマーベリックだったと思うけど多分打てない。
タキシング中は機銃くらいしか使えないと思うんだけどね
134 :今北産業! 2017/06/03(土) 13:31:27 ID:FGiRBcgH0.net
>>44
地上でミサイル誤射は確か自衛隊でも事故があった
できるできないで言えばできるんだろう

そもそも戦争においてはあらゆる局面を想定して兵器は作られるから
例外は無い
対空砲で陸戦やってもOKだみたいな話
135 :今北産業! 2017/06/03(土) 13:34:18 ID:CteyiJoa0.net
>>134
> 対空砲で陸戦やってもOKだみたいな話

イギリス軍将校「私の個人的な意見ですが…高射砲で戦車を撃つのは卑怯ですな」
9 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:12:16 ID:551GzG9a0.net
ベストキッドみたいに中国資本でリメイクしないの?
10 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:12:17 ID:kLpYDsO70.net
ラプターに乗ってPAKFAとドッグファイトすんのかな(´・ω・`)
12 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:13:36 ID:DbqdQ1700.net
ラストの、ほぼ1対複数の敵という戦いで勝つことはありえるのだろうか
17 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:15:39 ID:e0fAnBEO0.net
>>12
ドッグファイトではまず無理だろうね
138 :今北産業! 2017/06/03(土) 13:41:53 ID:LUhozYlq0.net
>>12
ラプターならあり得るし、勝てるかもしれない

トムキャットは、本来はミサイルキャリアなんだよな
13 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:13:43 ID:e7zBWg4n0.net
無人機との戦いだったっけ
14 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:15:08 ID:zsdSrTQ60.net
ベトナム戦争でえらいおっさんのエースがいなかったっけ
16 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:15:12 ID:0zigs42Q0.net
バイクはカワサキじゃないな
82 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:46:38 ID:/nnhduYM0.net
>>16
BKB!

メグ・ライアンはかわいかったよね
18 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:16:05 ID:W4Ydd6GI0.net
トップパン
19 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:16:29 ID:/ChLmWPx0.net
P40で97戦と戦うのか
20 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:17:01 ID:JWAJDpxO0.net
F-14に乗るまでの回想映画だったりして。
タロンならまだ現役だし、親父さんが裏切り者になった経緯を再現するなら
韓国軍のF-4借りてなんとかなるだろ。
21 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:17:29 ID:Hgy0Jbqz0.net
教官として脇に回るのかと思ったらやっぱ俺カッケーなのねw
22 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:17:56 ID:OqK5+ChG0.net
教官が主演かよ
25 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:21:02 ID:ozxCRnZl0.net
基本艦載機だからな
機体はF18?
F35B?
俺が脚本家なら空母3隻で北朝鮮と韓国をフルボッコのストーリーにする
35 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:25:57 ID:yBTB7adV0.net
>>25
F35Cを先取りで!
26 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:21:51 ID:kBljTkQO0.net
最後に倉庫からF-14引っ張り出して無双すると予想
27 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:21:57 ID:jC9zeQXh0.net
キャリー・フィッシャー級に変わり果てたケイト・ウィンスレットの再起用を求む
57 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:37:40 ID:NwnTQhZr0.net
>>27
再起用って、トップガンには出てないだろ
相手役はケリー・マクギリス
141 :今北産業! 2017/06/03(土) 13:47:13 ID:LUhozYlq0.net
>>57
検索して時間の残酷さを実感した
29 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:24:18 ID:uCuvD4JN0.net
もう演技とか映画の完成度とかどうでもいいんだろうな
割り切ってスターに徹する姿勢はかえって清々しいわ
31 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:25:01 ID:DD6kzvhn0.net
教官として出てくるんじゃないの?
32 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:25:27 ID:ToAeoNe70.net
男にma-1が流行るのか
33 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:25:28 ID:2VA8/Wah0.net
メルギブソンとジョディーフォスター?
34 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:25:47 ID:FuG4+UOA0.net
メグライアン可愛かったもう衝撃的だった
37 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:26:17 ID:j9GmUrvY0.net
日本も対抗してベストガイの続編をだな
主役機も主力のままだしな
45 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:33:08 ID:nVOjKzKO0.net
>>37
それよりファントム無頼を…
40 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:29:15 ID:4+nDO1qB0.net
グリーン先生の出番は無いんか
41 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:29:36 ID:bItFCvqL0.net
最近戦闘機モノの映画全然見なくなったな
F18が撃墜されて脱出して適地を逃げるヤツとステルスぐらいだな最後に見たのは
52 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:36:25 ID:3D8nW2L90.net
>>41
ホーネットが墜落してpilotが逃げるのってエネミーライン?
42 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:31:48 ID:t92AmA+20.net
アイアンイーグルも続編かリメイクやってくれよ
43 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:31:52 ID:ILYvKaFY0.net
グーーーーーーーーーーース!!!!!!!
46 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:34:34 ID:sF4aeHAC0.net
トップガンの面白さは全く分からなかった。
47 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:34:54 ID:VK66b8aQ0.net
教官になったトムが、愛弟子の中国系パイロットを鍛え上げ、その愛弟子が尖閣上空で国籍不明機と戦う感動ストーリー
139 :今北産業! 2017/06/03(土) 13:45:28 ID:LUhozYlq0.net
>>47
何故か敵役に自衛隊
48 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:34:56 ID:2SjWQBnW0.net
トップガンベストガイだったら神だったのに…
49 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:35:10 ID:3D8nW2L90.net
無人機って大型のドローンか?
50 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:35:24 ID:bi3fVfjr0.net
グースが無人機の頭脳として復活。
マーベリック達に復讐するために現れる。

米軍の現用機では太刀打ちできず、世界中で対抗出来る戦闘機を探すマーベリックの前に
中国軍の最高機密の最新鋭戦闘機が登場するが
中国語で思考しなければ飛ぶことすら出来ない。

窮地に追い込まれた彼を優しく包み込んだ中国軍の女性士官とマーベリックは恋に落ち
彼女との生活の中で、いつしか中国語を身につけ
殺戮マシーンと化したグースに立ち向かう。

っていう中国資本のクソ映画って話だぜ。
51 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:35:41 ID:G7qpHLRL0.net
ERのハゲだっけか
53 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:37:00 ID:tZN96DhF0.net
トップガンの主役は
トムクルーズじゃないから
そこ間違えないで
54 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:37:01 ID:1iB8NAZp0.net
ヒットしない
55 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:37:08 ID:Dabkp/dY0.net
危険地帯
. ↓
彡⌒ミ
56 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:37:30 ID:2SjWQBnW0.net
ホットショット思い出してわろてまう
58 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:37:41 ID:Ou2DAPU40.net
あ~解ったわ!相方がチキンブロスにされるアレだろ?
59 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:37:57 ID:nVOjKzKO0.net
アイスマン出せよ
60 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:38:15 ID:OqK5+ChG0.net
アイスマンが激太りで戦闘機に乗れなくなって乗れるようになるまでダイエットする映画じゃなかったのかよ
61 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:38:56 ID:IHESr/jn0.net
GPZ900ニンジャの代わりは何になるんだ?
隼あたりか?
62 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:39:56 ID:nVOjKzKO0.net
>>61
H2R
65 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:40:40 ID:IfpCGU210.net
>>61
順当にいけばNinja H2だろうな
63 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:40:01 ID:aJ9xcaLM0.net
デンジャーゾーンはそのまま?
64 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:40:19 ID:2SjWQBnW0.net
バックトウザフューチャー見にいったら特報でトップガンの予告やってた
66 :今北産業! 2017/06/03(土) 12:41:08 ID:ITr9bGKd0.net
え~、トムクルーズがマーベリックで今も若者に混じって現役の戦闘機パイロットで って話になるの?
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496459161/