1 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:25:32 ID:SIlJiw8z0.net

先日、JR鎌倉駅にある自動改札の天井に作られたツバメの巣に対する駅員の「神対応」が日本国内で話題となったが、台湾でもこの件が紹介された。
台湾メディア・東森新聞雲が23日報じた。

 記事は「日本のJRの駅はとても優しい。動物の保護を優先して考えている」としたうえで、
鎌倉駅が天井にできたツバメの巣を守るために真下の自動改札レーンを閉鎖したことを紹介。
「観光客にちょっとした不便を強いることになるが、それでもツバメたちを守ろうとしたのである」と伝えた。

 そして、閉鎖した自動改札機の両側には「つばめ子育て中 優しく見守ってください」と書かれた紙が張り出されたことを画像で紹介したうえで
「実は天井のツバメが落ちてこないように、そして利用客にツバメのフンがかかるのを憂慮したため、駅はこのような措置をとったのだ」と説明している。

 記事は「雛が成長して巣立つのを待って、この改札機は利用を再開するという。
日本のネットユーザーからは人と動物のいい関係に感動した、巣が取り除かれないでよかった、雛にはすくすくと育って欲しいといったコメントが寄せられた」と紹介している。

 邪魔だからといってツバメの巣を取り除かず、暖かく見守る駅の対応は動物に対する優しさの表れであるが、そこには利用者への配慮も垣間見える。
中国や台湾をはじめとする外国人観光客が多く訪れる観光地・鎌倉で生まれた「人にも動物にも優しい対応」は、期間限定の注目スポットになりそうだ。

改札機の天井にツバメの巣・・・日本の駅が取った対応が、ツバメにも人にも優しかった!=台湾メディア
http://news.searchina.net/id/1638455?page=1



なお、ツバメは週末に巣立ちました。
2 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:27:54 ID:HMKt5t/20.net
それにひきかえスワローズは・・・
19 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:41:33 ID:LbHQzWGu0.net
>>2
畜ペン「生暖かい目で見守ってあげて」
26 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:49:17 ID:iGKMh2A10.net
>>2
スワローズは今のユニフォームが悪いとおもう。すげえ弱そう。
なにあの黄緑。クロレラならもっと濃い色にしろよ!
44 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:06:38 ID:ilF+2nPy0.net
>>2
ノムさん若松の頃に戻りたい…
45 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:14:18 ID:ssL/t5mI0.net
>>2

46 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:14:45 ID:cQuyyDyL0.net
>>2
53 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:26:40 ID:RF+Zvldf0.net
>>2
80 :今北産業! 2017/06/26(月) 12:13:01 ID:rzfEVeYU0.net
>>2
3 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:30:47 ID:WDlFe4xl0.net
あの事件がなければ 撤去されていたなw
4 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:33:34 ID:GtV81aLU0.net
優しさと言うより99%はフンがかかった時のキチガイクレーマーがメンドイだけです
61 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:50:35 ID:aG1ba1Pe0.net
>>4
これだよな
5 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:34:46 ID:6G7/2z3lO.net
燕の巣を壊すとその地域は人が少なくなる(過疎になる)

迷信だがな。
8 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:36:17 ID:/LNVyObQO.net
いいね
10 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:37:00 ID:VCiEl1Tl0.net
燕の巣は高級食材だから
22 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:43:47 ID:6G7/2z3lO.net
>>10
ありゃ海燕の巣
海草を燕の唾液で塗り固めたモノ。

普通の燕は藁や枯草と土
29 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:53:12 ID:S5j00q5N0.net
>>22
ソースはwikipediaになるが

>ほぼ全体が唾液腺の分泌物でできた巣を作る。
>海藻と唾液を混ぜて作った巣という俗説は正しくなく、
>海藻は基本的には含まれない。

とあるけど?
11 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:37:06 ID:KiCUkBax0.net
は?じゃあもう二度とツバメの巣とか食べるなよ
13 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:38:05 ID:8lB4PoNV0.net
おっさんは巣立たず
ただ朽ち果てるのみ
16 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:40:04 ID:L4Gbz/aY0.net
巣で立ったり座ったりしてます
17 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:40:19 ID:ve3zYRXv0.net
巣を食べるのは種類の違うツバメだろ?
海燕とか。
18 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:40:46 ID:ewPsAgtQ0.net
もう動物のために死ねよ
20 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:41:38 ID:r+9AgxKV0.net
鶴見とか改札の手前で鳩の糞がシャワーのように降り注ぐのに対応なしだからな
21 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:41:54 ID:hfS4BnMB0.net
神奈川で中の雛ごとたたき落とした駅って神奈川じゃなかった?
24 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:47:33 ID:0w0ezrO40.net
国鉄スワローズ
25 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:49:06 ID:fFqxDP7g0.net
居スワローとせず巣立ったか
27 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:49:20 ID:7y0qjSTO0.net
撤去して雛が落下死した鬼畜の駅はどこだっけ?
30 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:53:19 ID:49WdpjJ10.net
畜ペンもこれぐらい可愛げあれば良いのに
31 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:54:03 ID:IFSQ4WRP0.net
昆虫しか食わないツバメはいい奴だよな
それに引き換え、稲を食うスズメはダメだ。
35 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:57:32 ID:f6Ofd+Xz0.net
つばめが巣を作った家は繁盛するっていう言われがあるにせよ
つばめだけが優遇されすぎだわな

まー、ネズミなんかと比べても
期間限定だし、糞以外実害ないし
許容範囲ではあるけど
56 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:29:51 ID:wfKcQwo30.net
>>35
益鳥と害獣を一緒にするなよ
並べるなら軍曹あたりだろ
36 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:57:56 ID:5uPfSILt0.net
国連の人権委員会が懸念を表明
37 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:58:15 ID:F6n4sPu50.net
つうか、法律でツバメの巣って取り壊せないんじゃなかったの?
よくわかんないけど
41 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:04:28 ID:f6Ofd+Xz0.net
>>37
卵もヒナも居ない巣なら、撤去可能
39 :今北産業! 2017/06/26(月) 09:59:54 ID:I5fU5/Nn0.net
しかし地理に疎い観光客が道を聞いても無愛想に答える
40 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:00:47 ID:10t+8/ed0.net
>>39
ありそう
42 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:04:36 ID:hOQZK/WV0.net
うちの会社
倉庫に巣作り出したら放水して溶かしてるでー(-ω-;)
43 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:05:02 ID:/v23Z29S0.net
目黒住みだけど駐車場の屋根裏にツバメが頑張って子育て。近所の子供が見学に来てる。
割と低いのでよく見える。
47 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:17:14 ID:K3qa/7OS0.net
手作り看板のテクがすごい
結束バンドに吸盤w
48 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:19:29 ID:+iEaql/z0.net
鳩(解せぬ・・・)
52 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:23:50 ID:WKhWdnP60.net
>>48
お前らは害鳥
ツバメは益鳥
49 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:21:15 ID:fRV9LLks0.net
SNSとかで拡散を想定してやってるでしょ
51 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:23:48 ID:ELRNJJqq0.net
燕の巣って縁起がいいから大事にしろって言われてたけど
今はそうじゃないんだな
55 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:28:41 ID:6LKmWNl/0.net
>>51
軒下に巣を作るから、巣を作った家は火事に合わないとか丈夫だって思われたのと
ツバメは農家にとっての害虫を食ってくれる、所謂益鳥だったから大事にされてたんだけどな
認識が変わったのと、何にでもイライラする余裕の無い奴が増えたんだろ
69 :今北産業! 2017/06/26(月) 11:06:56 ID:IK8ZVdmU0.net
>>55
思いの外、フン害が酷いからな
地面が土だった昔と違って、コンクリートになった現代では毛嫌いする人も多いと思う
58 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:43:46 ID:wYO3wGbf0.net
そもそも法で駆除出来ないだろ
62 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:51:18 ID:S5j00q5N0.net
>>58
へー、鳥獣保護法でヒナや卵を傷つけるのはダメなのか
巣の中に卵やヒナがいる状態の場合、巣を壊すことは卵やヒナを傷つけることになる
から法律違反と
勉強になるなあ
67 :今北産業! 2017/06/26(月) 11:04:03 ID:zS9oWNrB0.net
>>58
でも撤去したんだよね確か
59 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:48:38 ID:T7xRh5wz0.net
それに引き換え伏見稲荷神社はスズメを
60 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:48:40 ID:T+Sk4C0kO.net
1990年代末。
文京区にある東京医科歯科大学附属病院の敷地内通路 (今の医学部附属病院は建て替えられた後なので痕跡無し‥)
の頭上にツバメの巣があった。
僅か数ヶ月で巣立つのに、附属病院に勤務している創価学会員が叩き壊した。
63 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:51:28 ID:8CnEmNsN0.net
相原駅の改札付近にもツバメの巣があって、ツバメが飛びまくってる。
たまに低空飛行するから、頭にぶつからないかヒヤヒヤするわ。
77 :今北産業! 2017/06/26(月) 11:52:38 ID:PpoSeaIL0.net
>>63
奴らは我々の数倍の早さの時計で行動してる。
ツバメから見れば人間なんて亀よりのろい生き物。
64 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:51:49 ID:m4xnOqtv0.net
子育て終わるといなくなるけど、普段の寝泊まりはどこでしてるんだろな。
65 :今北産業! 2017/06/26(月) 10:53:30 ID:8CnEmNsN0.net
>>64
相原駅では、ずっと住み続けてるんだが・・・
71 :今北産業! 2017/06/26(月) 11:15:18 ID:4a0PyIyx0.net
ツバメはストレス感じないのかね
あんな人通りが多くて騒がしいとこ自分なら嫌だね
74 :今北産業! 2017/06/26(月) 11:34:23 ID:/XQ01WUY0.net
>>71
人がいるところ選んでんだよ
73 :今北産業! 2017/06/26(月) 11:22:46 ID:l2YOrYKU0.net
会社の倉庫にもツバメの巣があって最近3羽ヒナが巣立っていったが
巣には戻ってくるんだよな。なんでやろ。
76 :今北産業! 2017/06/26(月) 11:49:53 ID:PpoSeaIL0.net
ツバメが巣を作らないように、防犯カメラの上に
トゲトゲをつけたのにそれでも便所の前に
巣をつくるツバメちゃん。

?caw=800
79 :今北産業! 2017/06/26(月) 12:03:08 ID:9BW3rM+/0.net
この前、相模湖駅で駅員がツバメの巣を叩き落として鳥獣保護法違反だって問題になったけどな
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498436732/