1 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:07:14 ID:6kmhzTKc0.net
23区外の話だからね
札幌福岡神戸仙台名古屋なんかは市街地数十分で自然がある
神戸なんてすぐ隣
一方東京は山がいこうと思うと1時間かかるよね
可哀想だね
札幌福岡神戸仙台名古屋なんかは市街地数十分で自然がある
神戸なんてすぐ隣
一方東京は山がいこうと思うと1時間かかるよね
可哀想だね
2 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:07:39 ID:6kmhzTKc0.net
外×
内○
内○
29 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:13:17 ID:xCBzHbB90.net
>>2
致命的な間違いで草
致命的な間違いで草
5 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:09:17 ID:MfnhXxRJM.net
東京に来るな田舎者
11 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:10:58 ID:6kmhzTKc0.net
>>5
コンクリートジャングルの中で住んどけ
コンクリートジャングルの中で住んどけ
6 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:09:21 ID:9hmGRCtxM.net
公園は山ほどある
でかい公園も多い
でかい公園も多い
9 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:10:32 ID:6kmhzTKc0.net
>>6
一人あたりの公園面積は日本最低やで
東京人の基準が低すぎるだけ
一人あたりの公園面積は日本最低やで
東京人の基準が低すぎるだけ
14 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:11:34 ID:hULoaqqAM.net
>>9
数って書いてるものに面積で答えるというのが
広さしか誇れないんやな
数って書いてるものに面積で答えるというのが
広さしか誇れないんやな
30 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:13:28 ID:6kmhzTKc0.net
>>14
あたま悪そう
数って小さい公園たくさん立てても利用できるんは一部やんあほか
あたま悪そう
数って小さい公園たくさん立てても利用できるんは一部やんあほか
37 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:15:02 ID:ViqHZ15gM.net
>>30
全員が一度に公演に行かない限りその言い方は意味がないやろ
多くある分生活圏から近くてどこでも公園があるんや
狭いから公園利用できないとか初めて聞いたわ
全員が一度に公演に行かない限りその言い方は意味がないやろ
多くある分生活圏から近くてどこでも公園があるんや
狭いから公園利用できないとか初めて聞いたわ
45 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:16:03 ID:6kmhzTKc0.net
>>37
一人あたりの公園面積の意味わかる?
人口に対して公園が足りてないんやで
一人あたりの公園面積の意味わかる?
人口に対して公園が足りてないんやで
32 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:13:38 ID:f34czAI9a.net
>>9公園が君にとっての自然なんだねアフィ
35 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:14:31 ID:6kmhzTKc0.net
>>32
は?
公園が多いとか言い出したあほがおるから反論しただけ
本当の自然は山や川など自然のものや
は?
公園が多いとか言い出したあほがおるから反論しただけ
本当の自然は山や川など自然のものや
40 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:15:32 ID:io7S7MdpM.net
>>35
川でいいなら東京にはいっぱいあるやん
川でいいなら東京にはいっぱいあるやん
49 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:16:45 ID:6kmhzTKc0.net
>>40
その川で遊べる?
その川で遊べる?
7 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:09:46 ID:2rvS0r7/0.net
田舎は自然しかないじゃん
21 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:12:18 ID:6kmhzTKc0.net
>>7
?
札幌福岡神戸名古屋仙台などの都市で東京に比べて極端に消費活動が劣るという事実はないよ
?
札幌福岡神戸名古屋仙台などの都市で東京に比べて極端に消費活動が劣るという事実はないよ
38 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:15:05 ID:O/o+hD090.net
>>21
劇場博物館美術館あたりが好きだと東京じゃないときつい
劇場博物館美術館あたりが好きだと東京じゃないときつい
43 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:15:50 ID:+8C0AEqB0.net
>>38
きついか?
きついか?
8 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:10:13 ID:O/WdSkXDa.net
>一方東京は山がいこうと思うと1時間かかるよね
この文の意味がわかりません。
この文の意味がわかりません。
12 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:11:25 ID:6kmhzTKc0.net
>>8
東京から
東京から
16 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:11:39 ID:SJ9nmKNUd.net
>>8
3文字目からいきなりミスするような無能だし
3文字目からいきなりミスするような無能だし
10 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:10:42 ID:9hmGRCtxM.net
というか数十分間でいけるやろ
13 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:11:27 ID:wqfMSmCJp.net
お願いします
24 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:12:34 ID:xB0eLzdC0.net
葛飾区江戸川区なめんな
26 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:12:38 ID:qdOlBuCba.net
明治神宮じゃだめ?
41 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:15:49 ID:qdOlBuCba.net
わい地元数分どころかまわりに山しかないもよう
47 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:16:35 ID:gyWSxIRsp.net
近所にこんな素敵な公園があって幸せやわ


48 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:16:38 ID:PbnuVGwO0.net
数十分あったら新宿からあっいう間に西東京とかさいたまの山中では
52 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:17:41 ID:6kmhzTKc0.net
>>48
しょぼい
神戸福岡札幌はすぐ自然だよ
しょぼい
神戸福岡札幌はすぐ自然だよ
50 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:16:52 ID:YVKjJsTDa.net
足りてないのはイッチの頭だよw
51 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:17:21 ID:XEnLnCXw0.net
地震大国で自然は敵やで
54 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:18:02 ID:D7IlXQ+70.net
田舎にももう本当の意味での自然なんて無いぞ
56 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:18:31 ID:yvHbPkQPM.net
ネットの自然はアフィカスが全部潰したんだよね
57 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:18:40 ID:FFiq0ucyp.net
お願いします
59 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:19:08 ID:47Z7AEi30.net
>>57
お願いしてもダメだぞ
お願いしてもダメだぞ
60 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:19:10 ID:FF1125wq0.net
てか東京の周辺まで出かけてもアウトドアに適した場所は人だらけなのが糞やわ
山も人だらけキャンプ場も場所取り合戦
自然はあるけど人が多すぎる
山も人だらけキャンプ場も場所取り合戦
自然はあるけど人が多すぎる
63 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:19:33 ID:6kmhzTKc0.net
>>60
ほんこれ
ほんこれ
61 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:19:10 ID:qdOlBuCba.net
田舎の山も管理しないと土砂崩れとか起こすもんね
62 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:19:12 ID:6kmhzTKc0.net
東京に公園が多いとかあほトンキンw
一人あたりの公園面積が広いのは一位札幌二位神戸です
しかも札幌神戸はすぐに生の人工じゃない自然あるからなw
一人あたりの公園面積が広いのは一位札幌二位神戸です
しかも札幌神戸はすぐに生の人工じゃない自然あるからなw
64 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:19:44 ID:qdOlBuCba.net
田舎はたまに行くのがいい(至言)
66 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:20:09 ID:6kmhzTKc0.net
>>64
君の田舎って極端すぎない?
君の田舎って極端すぎない?
68 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:21:42 ID:AXgvLLuva.net
むしろ都内に公園なんて要らんわ 土地の供給は限定的なんやから公園なんてムダなものに土地使うな
皇居も上野公園も要らんねんとっとと潰して高層展開しろ
皇居も上野公園も要らんねんとっとと潰して高層展開しろ
69 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:22:24 ID:FF1125wq0.net
札幌に移住してから東京にいた時の同じ距離だけ外に移動したらガラッガラのキャンプ場で遊べるから最高ですわ
アウトドア好きは自然が近い地方中枢都市に住むべきやね
アウトドア好きは自然が近い地方中枢都市に住むべきやね
72 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:25:11 ID:kILA9Fj/0.net
横浜みたいな広々した場所の方が住みやすいよな
ちな桜木町住み
ちな桜木町住み
80 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:29:16 ID:6kmhzTKc0.net
>>72
満員電車
満員電車
73 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:25:52 ID:Ag/3qk+p0.net
ワイ現とうほぐ民、奥多摩の豊富な自然を思い出し咽び泣く
なお住んでた青梅も田舎だった模様
なお住んでた青梅も田舎だった模様
74 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:26:06 ID:v0xOtXA8d.net
神宮みたいに都心のど真ん中の森って最高
75 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:27:09 ID:EBe8Fz250.net
多摩は緑だらけだが?
77 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:27:53 ID:6kmhzTKc0.net
>>75
多摩まで一時間もかかるだろ
多摩まで一時間もかかるだろ
76 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:27:37 ID:f34czAI9a.net
普段田舎って馬鹿にされてるから何とか言い返したかったんやろうな
78 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:28:42 ID:6kmhzTKc0.net
>>76
自然もないようなトンキンが田舎を馬鹿にできないことが証明された
自然もないようなトンキンが田舎を馬鹿にできないことが証明された
81 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:30:02 ID:HHYN4F2H0.net
横浜で論破できるよな笑笑
82 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:30:24 ID:6kmhzTKc0.net
>>81
横浜で自然が多いとこレベル低すぎるだけ
横浜で自然が多いとこレベル低すぎるだけ
85 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:31:06 ID:plcPjMj30.net
ワイ23区外青梅、自然がいっぱい
88 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:31:46 ID:6kmhzTKc0.net
>>85
そんなとこに住むなら地方都市の方が都会
そんなとこに住むなら地方都市の方が都会
87 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:31:34 ID:QNuBAbpyM.net
横浜に魅力的な自然あるか?
基本住宅と工業地帯しかない気がするが
基本住宅と工業地帯しかない気がするが
89 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:32:22 ID:E2ORnsHLr.net
港区に山あるやろ
90 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:32:39 ID:6kmhzTKc0.net
>>89
?
?
91 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:33:15 ID:HHYN4F2H0.net
ただの都会コンプって事で良いか?笑笑
田舎に逃げ帰ったカッペだろ笑笑
田舎に逃げ帰ったカッペだろ笑笑
93 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:34:08 ID:6kmhzTKc0.net
>>91
横浜の魅力的な自然を教えてどうぞ
横浜の魅力的な自然を教えてどうぞ
92 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:33:19 ID:gKN2lWlP0.net
東京も地方も一長一短あるのにどうして優劣つけたがるの
94 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:34:30 ID:BXk0ta+d0.net

23区でもこれくらいの紅葉はあるで
駒込の六義園な
95 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:35:26 ID:6kmhzTKc0.net
>>94
アウトドアはできないじゃん
アウトドアはできないじゃん
98 :今北産業! 2017/10/07(土) 08:36:27 ID:5Ci/75d0a.net
名古屋市内やけど香嵐渓行こうと思ったら1時間はかかるぞ
引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507331234/
コメント
コメントする