1 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:00:19 ID:e6V1E6Kt0●.net

2ステップで折りたためるシンプルな設計 アウトドアレジャーに特化した折りたたみ自転車 「OUTRUNK(アウトランク)」2017年度グッドデザイン賞を受賞


https://www.jiji.com/sp/article?k=000000077.000015371&g=prt

ハンドルを折り畳むだけの極めてシンプルな折り畳み機構


便利な取っ手付き



専用袋で輪行も楽楽
2 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:00:55 ID:GYkGSaWt0.net
trekのクロス買ってみやうと思ってるんだが、店が少なくて不安
59 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:20:38 ID:e6V1E6Kt0.net

>>2
クロスのメンテなんてサイクルベースあさひで十分
3 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:01:24 ID:43vKoddQ0.net
折り畳めてねーじゃん!
10 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:04:31 ID:l+Nm1fVp0.net
>>3
あくまでも車に載せるための自転車だからこれでいいんだよ
高さだけ低くなれば良い
変に折りたたみ機構が無いからフレームも頑丈だろうし
100 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:39:45 ID:fsf4nAqS0.net
>>10
そうそう、フレーム横折タイプは溶接部分から破断するんだよ
4 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:02:07 ID:TZ3xD3BZ0.net
嵩張るけどフレームを畳まないから安心感あるな。
5 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:02:29 ID:43vKoddQ0.net
しかも変速なしかよ
ごみすぎる
89 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:34:44 ID:RubDI1AB0.net
>>5
変速なしは出先でマジで使えねえよな
6 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:02:36 ID:YAzP/uMJ0.net
ハンドルしか畳めないの?
23 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:08:25 ID:Gej5HhBj0.net
>>6
そういうのはあるよ

ハンドルは畳めるから
畳んだ時の「薄さ(w)」を追求したのかな

泥よけは必須だと思うけど
7 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:03:03 ID:xpNR/Rsz0.net
あさひの従業員ってなんでいつも不満な顔してんの?
15 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:06:41 ID:U9+oRKHF0.net
>>7
セオよりマシゾ
16 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:06:45 ID:PKNXxj4e0.net
>>7
自転車屋の店員ってどこもやばくない?
190 :今北産業! 2017/10/10(火) 12:45:14 ID:cjycvoQ60.net
>>7
給料?独立して自転車屋するためのただの腰掛け気分?
8 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:03:22 ID:c4NVYjKM0.net
8.9キロってこの手のものの中じゃ軽いの?
26 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:08:57 ID:e6V1E6Kt0.net

>>8
3万の鉄フレーム自転車でロードバイク並みというのは凄いよ。
27 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:09:16 ID:l+Nm1fVp0.net
>>8
3万以下で売ってる自転車じゃかなり軽い方

しかし変速は欲しかった
変速無しからすると本当にありがとう車載して駐車場の付近を
徒歩より広い範囲で散策する用途かな

コインパーキングに車止めて
ラーメン屋までとか
44 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:15:06 ID:YM7/IMcn0.net
>>27
>コインパーキングに車止めて
>ラーメン屋までとか

なるほど
ラーメン屋じゃないけど、駐車場に停めてフラフラうろつきたい時、たまにあるな
55 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:18:52 ID:+DPmCIqG0.net
>>27
駅から少し離れた空いてる安い駐車場に車止めて自転車でブラブラとかいいよね
184 :今北産業! 2017/10/10(火) 12:31:10 ID:PYQEBSq90.net
>>27
お前の自動変換の優しさに泣いたわ
188 :今北産業! 2017/10/10(火) 12:40:08 ID:+Y40FT4B0.net
>>184
わろた
195 :今北産業! 2017/10/10(火) 12:55:16 ID:LJ4xFViY0.net
>>184
笑ったw
11 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:04:39 ID:k9GswHn/0.net
だっさ
12 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:04:45 ID:uRk3xikw0.net
軽いけど耐久性は高いのかな
13 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:05:17 ID:Qyf7JvWU0.net
こういうツッコミ待ちのボケをワクワク顔しながら披露する奴嫌いだわ
14 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:05:25 ID:enwRgq7o0.net
コンパクトに折りたためないが、安心と安さをとるか
折りたためるがそこそこの値段を出すか。
悩みどころだよな
17 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:07:22 ID:/uF61hLs0.net
折りたたみ自転車に、取っ手を付けた所だけオリジナルか。
18 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:07:35 ID:oywqUNrM0.net
台湾のやつのOEMじゃん
20 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:07:42 ID:nZNR2MiX0.net
本体2980円じゃないのかよ
22 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:08:11 ID:bmE7tCJ60.net
むかし、パチ〇コの景品で似た様なチャリ貰った事ある。
24 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:08:41 ID:Qhv5kTkW0.net
ドッペルの折り畳みハンドルか?

某メンテ屋がクロスのDVDで使ってたが
25 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:08:47 ID:K777YZip0.net
グッドデザイン賞ってエントリーに金がかかって(これはまぁわかる)
さらに審査を受けるのにいくら
審査が通って何かしら賞をもらいたいならまたいくら
何か賞を受賞して受賞したことを登録して欲しかったらまたいくら
みたいな素晴らしい賞なんだよね
30 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:09:42 ID:PKNXxj4e0.net
>>25
やっぱそうなんだ
なんちゃら金賞だね
95 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:37:10 ID:dKtaxMsv0.net
>>25
モンドセレクション方式か
28 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:09:22 ID:dRfAkBh00.net
全然折りたためてなくね??
29 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:09:39 ID:B2DVmxvc0.net
これいいな・・・・フレームが折れない分剛性は落ちないし
チェーンなどの調節もあまり気にしなくて良さそう。
31 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:10:10 ID:qcJ0MGHu0.net
変速機なしのミニベロ…
32 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:10:11 ID:a1BeqKCl0.net
乱立してる賞に価値などない
33 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:10:13 ID:Pamhq0uY0.net
一見フレーム折れてて壊れてる感あるから盗まれにくい
goodだね
35 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:11:38 ID:e0EEvhJo0.net
小径タイヤにシングルスピードって辛すぎない?
36 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:11:54 ID:Ml8eWYBq0.net
MIYATAの軽量チャリのほうが便利だわ
37 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:12:04 ID:2A783zvE0.net
変則あったら良いのに
38 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:12:17 ID:G4BXtLKg0.net
あー高さだけ抑えればって発想なのか
これは需要あるかもしれないが
イラネ
39 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:13:10 ID:kNljXUT40.net
これで3000円とかやばいな
今の自転車ってそんな価格競争激しいん?
189 :今北産業! 2017/10/10(火) 12:44:56 ID:+A3t3odQ0.net
>>39
42 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:14:44 ID:FS7M2tDt0.net
スポーツ車ならまだしも、荷物を積めない自転車はそのうち使わなくなる
43 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:14:58 ID:e6V1E6Kt0.net

折りたたみ買ったけど結局のところ折りたたんだ事がない。普通の自転車として使ってるケースが殆どだからね。

簡易な機構と手頃な価格の専用袋との組み合わせで活用させようってアイデアは良いんじゃない。
45 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:15:12 ID:xVM9ggGZ0.net
うーん…いらない
47 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:15:57 ID:oz/vZtsS0.net
ホンダって先進的だったんだな
72 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:27:50 ID:YNxhieAH0.net
>>47
これはほんと欲しい
85 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:33:22 ID:e6V1E6Kt0.net

>>72
45kgもあってトランクに載せるのも一苦労で車なんかに入れたらガソリン臭くて頭痛がしてくるぞ
48 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:16:15 ID:qzPvRNgs0.net
3速でいいから変速は欲しい、、、
自分なら駐車場で車からおろして地方の古い町並みでうろうろするのに使いたいから
変速無しで「歩くより速くて楽、スピードが遅い(出せない)」ってのはよい落としどころかもしれん。
62 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:22:02 ID:aeHF0Y2A0.net
>>48
乗り物でスピードが出せないのは欠点でしかない
49 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:16:32 ID:e6V1E6Kt0.net

観光地まで電車でいってタクシー代わりに使えば超便利。
50 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:17:07 ID:tKteZ6K20.net
[ ::━◎]ノ 重そう.
51 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:17:59 ID:fgjGBcux0.net
リュックの中にしまえるくらいの作ってくれよ。5キロ以下で。
52 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:17:59 ID:wtFhfCBr0.net
これ買おうかと思って実物見に行ったりもしたことあるけど
変速無い事もあるが、盗まれやすそうにも思えてなあ
53 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:18:10 ID:IWdKZ38s0.net
折れてねえww
54 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:18:48 ID:qFwzgbCz0.net
ハンドル廻りの強度やばそう
ちょっと怖い
57 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:19:50 ID:a1BeqKCl0.net
どんだけ歩きたくないんだよ
60 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:21:04 ID:cSIlnBoW0.net
小径車で変速無しなんて苦行かよ
61 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:21:59 ID:Uf7VW9KO0.net
あさひ出来て
近くのチャリ屋2件潰れた
63 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:22:33 ID:enwRgq7o0.net
企画的には普段これに乗ってて
遠出をするときは簡単に車に乗せられるって感じに見えるな。
64 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:22:59 ID:IWdKZ38s0.net
え、ギアが無いの?
のんびりサイクリングどころじゃねーぞそれ
65 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:22:59 ID:WQSa7COR0.net
DAHONのアレじゃん
66 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:23:12 ID:xlrUezw50.net
8.9kg抱えて移動したくない
50mでも嫌
67 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:23:41 ID:djily92z0.net
はよトラコン復活せいや
68 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:24:02 ID:dRfAkBh00.net
タイヤちっちゃいと砂利道で空転しまくるんだよなぁ
野湯に行くのに折りたたみ式買ったけど苦行にしかならんかった
69 :今北産業! 2017/10/10(火) 10:24:45 ID:0QHFUYET0.net
取っ手は便利そうだな
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1507597219/