1 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:16:54 ID:w6Y
味は美味いのに勿体無いな。
麻辣牛肉粉。米粉で作ったヌードルを鶏ガラの醤油スープに入れて、山椒とラー油で煮込んだ牛肉と漬物を乗せたもの。

麻辣牛肉粉。米粉で作ったヌードルを鶏ガラの醤油スープに入れて、山椒とラー油で煮込んだ牛肉と漬物を乗せたもの。

2 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:18:36 ID:w6Y
大肉麺。
豚バラ肉を煮込んだ醤油味の汁に手延べ麺を入れて、煮込んだ豚バラ肉を大量に乗せたもの。

豚バラ肉を煮込んだ醤油味の汁に手延べ麺を入れて、煮込んだ豚バラ肉を大量に乗せたもの。

3 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:19:14 ID:0S2
大衆食堂だから
6 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:20:35 ID:w6Y
>>3
日本のは大衆食堂でももっと盛り付けに気を使うのに。
日本のは大衆食堂でももっと盛り付けに気を使うのに。
4 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:20:16 ID:w6Y
紅焼肉葱油拌麺。
硬めの素麺を葱油と醤油のタレに絡めて角煮を乗せたもの。

硬めの素麺を葱油と醤油のタレに絡めて角煮を乗せたもの。

5 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:20:28 ID:O40
支那人ノコトヨ
7 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:21:54 ID:4kl
麺ばっかりだな。中華料理食べたい。
9 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:26:17 ID:w6Y
>>7
独り身だからな…さすがに一人で一品料理は量多くて食えん。
独り身だからな…さすがに一人で一品料理は量多くて食えん。
8 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:25:40 ID:w6Y
焼売。
脂身と玉ねぎの水分で肉汁がジュワー。

脂身と玉ねぎの水分で肉汁がジュワー。

11 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:27:51 ID:4kl
>>8
はあーウマそう。ひとつひとつ包みが雑なのが良いね。
はあーウマそう。ひとつひとつ包みが雑なのが良いね。
13 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:31:44 ID:w6Y
>>10
そうなのか。実に残念だ。
>>11
味は本当に美味い。あとは見た目をだなぁ…
そうなのか。実に残念だ。
>>11
味は本当に美味い。あとは見た目をだなぁ…
10 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:27:47 ID:X3O
汚いなんて言うなよ
中華ってそういうものだろ?
中華ってそういうものだろ?
12 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:30:49 ID:w6Y
小籠包と牛肉粉?湯


14 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:34:44 ID:w6Y
海八宝菜
謎の貝が深い味を出してて美味すぎて逆にヤバイ。
絶対中毒性がある。なんの貝なんだ…?

謎の貝が深い味を出してて美味すぎて逆にヤバイ。
絶対中毒性がある。なんの貝なんだ…?

15 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:36:19 ID:tch
炒め物系はどうしても油を使って火力で炒めるから、油が跳ねて汚くなる
麺類は知らないけど、中華料理屋の麺類はスープも中華鍋で作るから同様のことが
ただ、その油と火力で中華独特の香りがでてくるから、どうしてもね
点心関連はただ店が面倒なだけ
麺類は知らないけど、中華料理屋の麺類はスープも中華鍋で作るから同様のことが
ただ、その油と火力で中華独特の香りがでてくるから、どうしてもね
点心関連はただ店が面倒なだけ
19 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:38:46 ID:w6Y
>>15
油物も高級店では綺麗に盛られてるんだけどね。
面倒くさいだけに同意。
>>16
見た目を気にしてると時間経過して味が落ちるとか?w
油物も高級店では綺麗に盛られてるんだけどね。
面倒くさいだけに同意。
>>16
見た目を気にしてると時間経過して味が落ちるとか?w
16 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:36:23 ID:fxW
中学の先生が「中華料理屋は汚いほど旨い」ってよく言ってた
18 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:38:29 ID:4kl
>>16
これ割と当たってると思うわ。広州で大衆食堂巡りした時、銀紀って小汚い店が最高だった。
これ割と当たってると思うわ。広州で大衆食堂巡りした時、銀紀って小汚い店が最高だった。
17 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:37:24 ID:w6Y
蒸し餃子。
皮はプリプリ、中身はブリブリで肉汁たっぷり。

皮はプリプリ、中身はブリブリで肉汁たっぷり。

20 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:39:29 ID:35c
フランス料理も小汚い店とかあるの?
25 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:42:40 ID:w6Y
>>20
フランスなんてハイソなところ行ったことないです…
>>21
怪しい雑味が美味しさの理由なのかな?
そういえばインド人がインドの川の水使わないとあのカレーの味にならないって言ってたわ。
インドの川はたくさん出汁がとれてるって。
フランスなんてハイソなところ行ったことないです…
>>21
怪しい雑味が美味しさの理由なのかな?
そういえばインド人がインドの川の水使わないとあのカレーの味にならないって言ってたわ。
インドの川はたくさん出汁がとれてるって。
21 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:39:33 ID:4kl
逆に流行の綺麗な店に行ったら、確かに美味しいけど、「これ日本でも食えるんじゃ・・・」って味なんよな
22 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:40:49 ID:w6Y
焼き餃子。
ドウシテコウナッタ。味は美味しいのに。

ドウシテコウナッタ。味は美味しいのに。

23 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:41:51 ID:4kl
>>22
母親が余り物で適当に作りそうなw
母親が余り物で適当に作りそうなw
28 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:47:20 ID:w6Y
>>23
五分で包みましたみたいなw
>>24
台湾は比較的マシじゃない?
まだ盛り付けを意識してる方だと思う。
>>26
そうだよ(迫真)
五分で包みましたみたいなw
>>24
台湾は比較的マシじゃない?
まだ盛り付けを意識してる方だと思う。
>>26
そうだよ(迫真)
24 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:42:25 ID:tch
台湾とかでもかなり店が小汚い屋台に毛が生えたような店がめっちゃうまいとかあるらしいしな~
27 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:45:52 ID:w6Y
紅油拌麺
ラー油と黒酢の油そば。
いや、本当に美味しいんだよ?マジで。

ラー油と黒酢の油そば。
いや、本当に美味しいんだよ?マジで。

31 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:48:32 ID:4kl
>>27
これ絶対もう一回行ってまうやつや
これ絶対もう一回行ってまうやつや
34 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:50:42 ID:w6Y
>>29
視力大丈夫?
>>30
ほらー!皿からして違うもんな!
>>31
ここは本気で美味い。
繁盛店だからひっきりなしに作り続けてて、適当に盛って客に出す。
とにかく数をこなすためにスピード重視。
視力大丈夫?
>>30
ほらー!皿からして違うもんな!
>>31
ここは本気で美味い。
繁盛店だからひっきりなしに作り続けてて、適当に盛って客に出す。
とにかく数をこなすためにスピード重視。
29 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:47:29 ID:tch
絶対うまいやつやん……
30 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:47:42 ID:4kl
フランスとは違うけど、スペイン、イタリアの大衆食堂がこんな感じ。
価格帯は中国と同じやけど、確かに盛り付けに差があるな



価格帯は中国と同じやけど、確かに盛り付けに差があるな



32 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:48:49 ID:w6Y
紅焼肉。
豚バラ肉の醤油炒め煮。

豚バラ肉の醤油炒め煮。

35 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:51:43 ID:4kl
ああ、そういえば数が違うのか。人口が段違いやから、とにかくどんどん作るんだな。
36 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:52:38 ID:w6Y
>>33
シナチクってそういえば中国にないな。
和製中華かな?
>>35
確かにその傾向はあるかも。
とにかくものすごい客の回転率だわ。
シナチクってそういえば中国にないな。
和製中華かな?
>>35
確かにその傾向はあるかも。
とにかくものすごい客の回転率だわ。
37 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:52:52 ID:4kl
>>1の出す写真のせいで、よだれ出過ぎて脱水症状起こしそう
39 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:55:53 ID:w6Y
>>37
本当に?
よくこれで食欲そそられるねw
本当に?
よくこれで食欲そそられるねw
38 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:55:10 ID:w6Y
紅焼肉をもう一丁。


40 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:58:08 ID:w6Y
米豆腐。
米粉と澱粉で作ったトロトロの豆腐状のものを辛く炒めたもの。

米粉と澱粉で作ったトロトロの豆腐状のものを辛く炒めたもの。

46 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:06:10 ID:Ann
>>40
これは普通に見た目いいじゃん
これは普通に見た目いいじゃん
54 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:14:09 ID:w6Y
>>45
まって、待ってちょんまげ。
登り回線遅くて。
>>46
ふふふ、ブスを見たあとで普通の人を見るようなもんだね。
>>47
猿の脳は都市伝説だよなぁ。
みんな聞いたことあるけど実際にどこの店で食えるかみんな知らない。
あと、劉備が宿泊先の奥さんの肉を出されてもてなされたのは小説の創作です。
まって、待ってちょんまげ。
登り回線遅くて。
>>46
ふふふ、ブスを見たあとで普通の人を見るようなもんだね。
>>47
猿の脳は都市伝説だよなぁ。
みんな聞いたことあるけど実際にどこの店で食えるかみんな知らない。
あと、劉備が宿泊先の奥さんの肉を出されてもてなされたのは小説の創作です。
41 :今北産業! 2017/10/09(月) 13:59:27 ID:tch
ぶっちゃけ、写真だけだとそこまで美味いとは思わんけど
イッチの解説文付きだとうまそうに見えるんやで。決して視力が悪いわけではないんや
イッチの解説文付きだとうまそうに見えるんやで。決して視力が悪いわけではないんや
43 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:00:31 ID:4kl
>>41
これ。説明が上手い。文才あるわ。
これ。説明が上手い。文才あるわ。
44 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:03:32 ID:w6Y
>>41>>43
褒めても写真しか出ないよ!
褒めても写真しか出ないよ!
45 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:04:06 ID:4kl
>>44
オラオラ、もっと出すんだよぉ!
オラオラ、もっと出すんだよぉ!
42 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:00:27 ID:ysX
アフリカで中華料理って命懸けだよな
中華料理は中国にしかないも知れない
日本なは四川か上海とか小綺麗なやつしかないしな
中華料理は中国にしかないも知れない
日本なは四川か上海とか小綺麗なやつしかないしな
52 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:11:22 ID:w6Y
>>42
四川が小綺麗?
こちらをご覧ください。
双椒兔子。
赤青二種類の唐辛子と兎の炒め物。
美味しいことが逆に悲しい…

酢留肥腸。
ホルモンのラー油に黒酢風味。
ほろほろのホルモンが口の中ですぐにとろける。

四川が小綺麗?
こちらをご覧ください。
双椒兔子。
赤青二種類の唐辛子と兎の炒め物。
美味しいことが逆に悲しい…

酢留肥腸。
ホルモンのラー油に黒酢風味。
ほろほろのホルモンが口の中ですぐにとろける。

50 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:08:41 ID:WgS
人数が多いから自然とそう言う文化になったんじゃねえの(適当)
58 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:16:29 ID:w6Y
>>50
それが正解そう。
>>51
夏や暑いから避けたそうがいいよ。
それが正解そう。
>>51
夏や暑いから避けたそうがいいよ。
51 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:09:57 ID:ysX
重慶や湖南省に行きたいなあ
57 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:16:20 ID:4kl
吉川三国志を史実と勘違いしちゃうって
59 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:16:49 ID:w6Y
>>57
ありゃ書き方も悪いわ。
ありゃ書き方も悪いわ。
60 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:18:52 ID:ysX
中華的博識杉ワロタ
住んでたのか?重慶には行ったの?
住んでたのか?重慶には行ったの?
63 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:20:25 ID:w6Y
>>60
留学4年、お仕事6年。
今は無事お勤めを終えて日本に帰国してるよ!
留学4年、お仕事6年。
今は無事お勤めを終えて日本に帰国してるよ!
61 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:19:27 ID:w6Y
黄?牛肉。
?椒という唐辛子の漬物と牛肉を炒めたもの。
単品では辛くてとてもじゃないけど食べられないが、ご飯にかけると素晴らしく美味しい。
辛さと牛肉の凝縮された旨味でご飯が止まらない。

?椒という唐辛子の漬物と牛肉を炒めたもの。
単品では辛くてとてもじゃないけど食べられないが、ご飯にかけると素晴らしく美味しい。
辛さと牛肉の凝縮された旨味でご飯が止まらない。

62 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:20:11 ID:4kl
>>61
あ~~これ絶対好きだわ食べたい
どこ住んでたん?
あ~~これ絶対好きだわ食べたい
どこ住んでたん?
64 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:21:35 ID:w6Y
>>62
成都、上海、大連、蘇州、北京だよ。
成都、上海、大連、蘇州、北京だよ。
65 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:23:00 ID:4kl
>>64
上海と蘇州は昔遊びに行ったわ。あと広州。
日本ではいろいろ言われてるけど、いざ行ってみると楽しくて良い国だと思うわ。
上海と蘇州は昔遊びに行ったわ。あと広州。
日本ではいろいろ言われてるけど、いざ行ってみると楽しくて良い国だと思うわ。
67 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:29:21 ID:w6Y
>>65
でもヨーロッパみたいに誰でも楽しめるわけでもないんじだよね。
想定外のことを楽しめる人にはオススメだけど、旅が思い通りいかないとイライラする人には向いてないかな。
でもヨーロッパみたいに誰でも楽しめるわけでもないんじだよね。
想定外のことを楽しめる人にはオススメだけど、旅が思い通りいかないとイライラする人には向いてないかな。
66 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:28:04 ID:w6Y
北京ダック。
なんか皿がおまるっぽい…

なんか皿がおまるっぽい…

68 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:31:24 ID:w6Y
辣脆牛肉
揚げた後砕いた唐辛子とピーナツを辛味噌に混ぜて、そのソースを牛肉に絡めたもの。
辛くて香ばしくて美味しい。

揚げた後砕いた唐辛子とピーナツを辛味噌に混ぜて、そのソースを牛肉に絡めたもの。
辛くて香ばしくて美味しい。

69 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:34:11 ID:w6Y
生菜炒飯。
所謂レタスチャーハン。

所謂レタスチャーハン。

70 :今北産業! 2017/10/09(月) 14:35:33 ID:w6Y
蛋炒飯。
卵炒飯。

卵炒飯。

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507522614/
コメント
コメントする