1 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:09:11 ID:zJjZU06Lp.net
オープニングの雲の動きとか ファミコンでは凄い処理らしい
2 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:09:33 ID:5F1xkoX90.net
レクイエム
3 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:10:19 ID:Rn7CWOdMa.net
それに比べてドラクエ5
117 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:46:53 ID:kdnt2nuSd.net
>>3
ほんとこれ
4ががんばってただけに5の糞さが際立つ
しかもそれ言うと5信者が5は傑作って連呼して攻撃してくる
121 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:49:33 ID:g0D3HLmK0.net
>>117
それ言うと5信者はPS2のリメイク版持ち出してくるぞ
174 :今北産業! 2017/11/27(月) 09:04:57 ID:Y0yU0B4m0.net
>>117
5はもともとFCで作ってたからしゃーない
4 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:10:20 ID:8MrA6rKCd.net
AI戦闘という黒歴史になりかけた新機能
60 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:27:49 ID:ZLc7i4pfM.net
>>4
でもあれ学習機能あるんだよな
ザラキ連発が有名やけど2回目の戦闘から効かないやつには使わなくなるし
最近のAIより下手したら有能やないの?
66 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:29:28 ID:EQTWVCWJ0.net
>>60
キングレオに何回もザラキするやん・・・
72 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:30:15 ID:qyyXnWQ2r.net
>>66
何戦目までやったんや
74 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:31:34 ID:EQTWVCWJ0.net
>>72
とりあえず10回以上は死んだし何とか倒した時もザラキしてたで
78 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:32:50 ID:6GwayK4oM.net
>>74
ザラキ使い「10回も負けてるんだからお前も学習して俺を外せよ」
82 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:34:06 ID:tsSeyBR/d.net
>>74
負けたら経験値は得られないからな
Aiにも経験値貯まらんのやろ
173 :今北産業! 2017/11/27(月) 09:04:35 ID:Oj0HWIML0.net
>>82
全滅してリセットしなきゃ学習するはずなんだけどね
5 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:10:29 ID:SIvXOJCv0.net
それぞれのハードの終盤のソフトは性能の限界に挑んでて良いよな
6 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:10:59 ID:iwaKvPA9d.net
第6章があると小学校で噂になってワクワクした
7 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:11:02 ID:MZnTTIKJ0.net
ff3
8 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:11:37 ID:Zp+m4m8s0.net
デスピサロの変形機能には驚いた
9 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:11:42 ID:/Z8IO+/20.net
ドラクエ6はアレSFCの限界ではないよな
39 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:20:09 ID:KUXAcS6ad.net
>>9
テイルズオブファンタジアやスターオーシャンやろなぁ
10 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:12:09 ID:AO3jPBYd0.net
SFCの限界はドンキー2やろ
15 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:14:00 ID:SIvXOJCv0.net
>>10
普通に考えて3やろ
作中で64やっとるんやぞ
17 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:14:15 ID:gg9teax00.net
>>10
ヨッシーアイランドやぞ
84 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:34:25 ID:AO3jPBYd0.net
>>17
ヨッシーもかなりええわな
後ろの背景がいいゲームにハズレなしや
132 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:53:03 ID:ATTp31gA0.net
>>84
前に背景はないやろ
11 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:12:21 ID:ZtlKdTsFM.net
ジョイメカファイト
13 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:13:20 ID:ewyHgNi/0.net
ボス戦でザラキ
14 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:13:25 ID:CQAsuxVHp.net
ロマサガ3も限界感ある
16 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:14:10 ID:QztKse/lp.net
夢の泉とかラフワールドとか末期ソフトはやたら出来がいい
18 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:15:41 ID:BaWxuBpUd.net
だいまどうHP1023とかいう限界点
23 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:17:45 ID:l3nijhXA0.net
>>18
HP高くするのも容量かかるからボスはこっそり自動回復してるんやっけ
65 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:29:27 ID:qyyXnWQ2r.net
>>23
変身やろ
19 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:16:33 ID:gg9teax00.net
ポケモン金銀のゲームボーイの限界感
20 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:16:37 ID:a30ukFWAd.net
ジャストブリードの方がすごい

なお処理落ち
21 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:16:43 ID:xVIqaX5ed.net
スーファミ発売されたのにファミコンが五年も新作出続けれたのってなんでなん?
25 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:18:00 ID:Zp+m4m8s0.net
>>21
スーファミ買ってもらえない子供もたくさんいたから
22 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:17:24 ID:AxxbR1mY0.net
PSの限界は?
30 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:18:14 ID:gg9teax00.net
>>22
FF9
その代償がロード時間
46 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:21:03 ID:KUXAcS6ad.net
>>22
リッジレーサーR4
57 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:26:25 ID:BxUdmnUU0.net
>>22
個人的にクロノクロスやと思っとる
63 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:29:16 ID:g0D3HLmK0.net
>>22
ドットの限界という意味では聖剣LOM
126 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:51:15 ID:LKQXoQfir.net
>>22
クロノクロス
298 :今北産業! 2017/11/27(月) 09:46:39 ID:MDCvshPDM.net
>>22
ベイグラントストーリー
24 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:17:52 ID:ViPVPVjA0.net
スーマリ3もファミコンなんだよな
スーファミの初期のがっかり感はなんか覚えてるわ
34 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:19:12 ID:L+ApFNwfa.net
>>24
マリオワールドでガッカリする奴なんていたんか
36 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:19:43 ID:xVIqaX5ed.net
>>24
お前最初にボンバザル買ってしもたやろ
26 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:18:06 ID:o7TH4LXN0.net
スーファミのストZEROとかカクカクすぎてどうして発売する気になったのか不思議なレベル
178 :今北産業! 2017/11/27(月) 09:05:55 ID:Y0yU0B4m0.net
>>26
ロード時間あるもんなあれ
27 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:18:07 ID:i7qmpRHaa.net
限界に近いどころか限界越えてるラグランジュポイントって作品あるで
35 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:19:42 ID:Vi4U9g1X0.net
>>27
BGMが良いやつか
45 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:20:29 ID:i7qmpRHaa.net
>>35
せや
普通のファミコンソフトじゃ出せない音を出してる
71 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:29:54 ID:JXyibqKQM.net
>>27
ファミコン末期の作品でほとんど知られてないよな
みんなスーファミしかしてなかった
76 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:32:10 ID:BxUdmnUU0.net
>>27
あれは確かに最初見た時SFCだと思った
内容もしっかりしてるし文句無しの良作や
28 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:18:08 ID:Vi4U9g1X0.net
AI戦闘がね…
29 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:18:13 ID:y8oi/Bf50.net
スクエアがその後で出したジャストブリードはもっと凄いで
31 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:18:29 ID:ijgDxii/0.net
夢の泉定期
43 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:20:26 ID:b0fy6q3U0.net
>>31
定期←これ使ってるやつ全員死ね
32 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:18:50 ID:LBaMOLmTr.net
オープニングを削らざるをえなかったドラクエ3
33 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:19:04 ID:m7dCec8L0.net
裸ミラシライアンという変態
41 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:20:16 ID:Vi4U9g1X0.net
>>33
なお麻痺
37 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:19:47 ID:ab4XoxR90.net
ぶっちゃけff2の方が
38 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:19:54 ID:eNFxvTda0.net
じゅもんせつやく好きやった
40 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:20:10 ID:y0IlQg5ad.net
マリオRPGの頃にはもはや64と変わらんな
42 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:20:24 ID:t1/HO+Fjd.net
戦闘音楽が素晴らしかったわ
47 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:21:26 ID:AxxbR1mY0.net
ドラゴンクエストへの道が欲しい容量との戦いに苦しんだりプログラムやり直したり面白い漫画だった
10年前くらいまでは古本屋で投げ売りされてたのに今やプレミアついとる
48 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:21:57 ID:y0IlQg5ad.net
ファミコン初期のハットリくんとか素人のドット遊びレベルだよな
49 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:22:44 ID:a30ukFWAd.net
ノビヨもバグ音使って作曲してたとか言うけどまず正規の音がどこまでの範囲なのかわかんねえんだよなあ
85 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:34:27 ID:JXyibqKQM.net
>>49
FFのサウンドって凄かったな
3のウネの洞窟?やったか忘れたが響く鐘の音みたいな音とか空間の奥行き感じさせる
88 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:35:33 ID:g0D3HLmK0.net
>>49
ドラムの音はノイズで作ってるらしいな
motherの作曲二人も言ってたけど
50 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:23:53 ID:HdqksiAkd.net
コナミのチップチューン
FF3ノーチラス
51 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:24:07 ID:fZt7SmDh0.net
1の容量がこの画像より少ないってのがいまだに理解できない
61 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:28:07 ID:O6a5MFT20.net
>>51
明らかにアフィの書き込みで草
52 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:24:17 ID:8xmGNIQmd.net
スーパーファミコン初期は、ファミコン末期と比べてすぐ終わるゲームばっかだったな
56 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:25:46 ID:KUXAcS6ad.net
>>52
初期はみんなそんなもんだろ
PS初期に出たゲームもほとんどメモリーカード非対応だったし
62 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:28:59 ID:PftxgO1w0.net
>>52
だったって事はやっぱりあれか
53 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:24:51 ID:xVIqaX5ed.net
メラ唱えると赤、ヒャド唱えると青で点滅
これが地味に勘当した
55 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:25:31 ID:DU5S9x0bd.net
ワイはカービーの星の泉の物語がファミコンの限界に近いと感じたやで
58 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:27:25 ID:JXyibqKQM.net
ドラクエよりもFFだよな
すげーの
だからバグとか乱数活かした裏技とかもメッチャある
69 :今北産業! 2017/11/27(月) 08:29:38 ID:LBaMOLmTr.net
>>58
FF6とかいう四半世紀経ってもいろいろ見つかるゲーム