1 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:32:22 ID:V62Ds64g0●.net
2 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:33:16 ID:mc52VJOS0.net
バイトで販売ノルマ5000枚
3 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:33:51 ID:FcjUC/MM0.net
嵐「年賀状CMおいちいです^^」
4 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:34:00 ID:IpTS426D0.net
老害が一言↓
5 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:34:09 ID:/QvjwuVC0.net
諸状況から年賀状は本年限りにて失礼します、って書いて出したのを
最後にキッパリやめた。
最後にキッパリやめた。
96 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:17:50 ID:iXunuKQI0.net
>>5
何の対応もせず、いきなり辞めた
何の対応もせず、いきなり辞めた
134 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:31:44 ID:wGff/6Bm0.net
>>96
仕方がないのでお手紙書いた
仕方がないのでお手紙書いた
7 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:34:33 ID:35DxB06f0.net
みんなの意見が一致してるのにやめられないんだよな
8 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:35:18 ID:TSYZxZjC0.net
出さなければ来年は送ってこないよ
俺も毎年じわじわ減らしてる
俺も毎年じわじわ減らしてる
9 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:37:07 ID:lHosN0CT0.net
年賀状出すのやめたい→わかる
販売、配達バイト→そもそもそのお正月特権の時給の良い仕事が無くなるだけ
馬鹿なのかこのスレタイ
販売、配達バイト→そもそもそのお正月特権の時給の良い仕事が無くなるだけ
馬鹿なのかこのスレタイ
162 :今北産業! 2017/12/30(土) 13:00:31 ID:p2osXbby0.net
>>9今時バイト集まらないよ
163 :今北産業! 2017/12/30(土) 13:01:20 ID:wheN0ruQ0.net
>>9
自分で自分の矛盾に気づかない馬鹿特有のスレタイだよなw
ネタにもなってないのが酷い。
自分で自分の矛盾に気づかない馬鹿特有のスレタイだよなw
ネタにもなってないのが酷い。
10 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:37:08 ID:ETDy8MQt0.net
年賀状利権やばいな
11 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:37:36 ID:rnDbFMbI0.net
嫌ならバイトするなよ…
つーか棄てるくらいなら引き受けるなよ…
つーか棄てるくらいなら引き受けるなよ…
12 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:37:41 ID:4Z1lE86C0.net
親が死んでの喪中欠礼がキリの良い所だろうな
13 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:38:01 ID:rJ5s6/3f0.net
プリンターで印刷しておしまい
14 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:39:26 ID:+qIsOIxT0.net
郵便局「年賀状売りたい でも値上げします」
15 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:39:36 ID:RCB87tEW0.net
利益も年賀状一枚につき1円無いとか聞いたな
意地だけでやってるみたいだからどこかで止めるべきだわ
意地だけでやってるみたいだからどこかで止めるべきだわ
17 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:40:09 ID:XTYSeuGp0.net
年に一枚のハガキ一枚ぐらい出せよ
暫く止めてたけどキッチリ出すことにした
もちろんSNSも嬉しいけど
データより手書きの一行に意味がある
暫く止めてたけどキッチリ出すことにした
もちろんSNSも嬉しいけど
データより手書きの一行に意味がある
165 :今北産業! 2017/12/30(土) 13:06:41 ID:pJwCaSRx0.net
>>17
嬉しいって感覚が怖い
相手はクソめんどくせーなあって思って出してるのに
騙されやすいタイプなのかな?
嬉しいって感覚が怖い
相手はクソめんどくせーなあって思って出してるのに
騙されやすいタイプなのかな?
18 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:42:11 ID:eGOP//y70.net
年賀状は2通しか出して無い
19 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:42:12 ID:5yq5n7dK0.net
団塊が勝手に作った糞風習
資源と労働力の無駄
今すぐ禁止しろ
資源と労働力の無駄
今すぐ禁止しろ
34 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:49:06 ID:lHosN0CT0.net
>>19
文書で新年の挨拶を送るのは平安時代からある風習なのに、団塊ガーとか馬鹿じゃねーのお前
まぁお前みたいに日本の文化を潰したがってる奴いるよな
文書で新年の挨拶を送るのは平安時代からある風習なのに、団塊ガーとか馬鹿じゃねーのお前
まぁお前みたいに日本の文化を潰したがってる奴いるよな
193 :今北産業! 2017/12/30(土) 13:52:27 ID:0iS+SIEo0.net
>>34
アクロバット援護過ぎィ
アクロバット援護過ぎィ
197 :今北産業! 2017/12/30(土) 13:55:48 ID:ficuA6ki0.net
>>34
定形文プリントして終わりじゃ意味ないんじゃね。ならヤメちまえと思わないか?
定形文プリントして終わりじゃ意味ないんじゃね。ならヤメちまえと思わないか?
21 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:43:52 ID:N2NFUFN50.net
年賀状発行枚数の推移


95 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:17:39 ID:m5wJIfYK0.net
>>21
明らかにネットが普及し始めたころから減ってるね
今の若者が年寄りになったら、今の文通くらいのポジションになってそう
明らかにネットが普及し始めたころから減ってるね
今の若者が年寄りになったら、今の文通くらいのポジションになってそう
98 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:18:06 ID:PesASVVf0.net
>>21
なんで2003年急に上がってんの?
なんで2003年急に上がってんの?
22 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:44:00 ID:SdlHjq+o0.net
これ若者だからじゃないだろ
おっさんだけど昔から年賀状なんて嫌いで
子供の頃から出したことも貰った事もないな
鬱陶しいので毎年喪中詐欺してきたった
おっさんだけど昔から年賀状なんて嫌いで
子供の頃から出したことも貰った事もないな
鬱陶しいので毎年喪中詐欺してきたった
23 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:44:33 ID:StEMLtsb0.net
年賀状張り切る奴がどんどん居場所なくしていってるイメージだな。
25 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:45:51 ID:1ctwV3Xm0.net
ゆとり「年賀状いらない、LINEかメールで十分」
ええんかおまえら…
ええんかおまえら…
27 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:46:25 ID:StEMLtsb0.net
>>25
むしろ率先して部下にそう言ってる。
むしろ率先して部下にそう言ってる。
26 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:45:53 ID:eGOP//y70.net
年賀状やめたら、あいつそんなに生活困ってるんかって思われそう
28 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:47:14 ID:qsaY5MSp0.net
知り合いにも5年くらい「喪中なので…」っていうメールだけよこす人いる
もう年賀状辞めた、ってはっきり言えばいいのに
もう年賀状辞めた、ってはっきり言えばいいのに
29 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:47:18 ID:1ViACZc90.net
年賀状やめたら老後地元に戻ったとき居場所無くなりそうでなあ
せめて年一の挨拶状くらい書かんと
あれは保険でもある
せめて年一の挨拶状くらい書かんと
あれは保険でもある
149 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:50:19 ID:oOFADPlL0.net
>>29
近況も知らないのにこちらに頼る時だけすり寄っても無視されるだけだからな。そういう連中は選挙前のカルトと同じでウザイ。
近況も知らないのにこちらに頼る時だけすり寄っても無視されるだけだからな。そういう連中は選挙前のカルトと同じでウザイ。
30 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:47:42 ID:XzgROO1j0.net
業者からの年賀状もうぜーな
資源の無駄
資源の無駄
31 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:48:07 ID:/QvjwuVC0.net
日本で流通する年賀ハガキの総数と、それを作るために何本の木を
伐採しなけりゃいかないかを数字で出せば、流されやすい日本人
は一気に止める方向に向かうと思うんだけどな。
伐採しなけりゃいかないかを数字で出せば、流されやすい日本人
は一気に止める方向に向かうと思うんだけどな。
186 :今北産業! 2017/12/30(土) 13:33:30 ID:HpruLwGy0.net
>>31
確かに自然破壊だな
確かに自然破壊だな
32 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:48:22 ID:Dd9ezwBq0.net
年賀状否定派だったけど
子供生まれてから成長見せるためにはやっぱり必要だと考え直した
子供生まれてから成長見せるためにはやっぱり必要だと考え直した
36 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:50:13 ID:eGOP//y70.net
>>32
出された方はお前の糞ガキのツラなんて見たくも無いだろうけど
出された方はお前の糞ガキのツラなんて見たくも無いだろうけど
40 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:53:59 ID:StEMLtsb0.net
>>32
そんなのこそメールやLINEのがいいじゃねえか
そんなのこそメールやLINEのがいいじゃねえか
41 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:54:11 ID:jgXaLTp00.net
>>32
大迷惑。
大迷惑。
43 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:56:09 ID:RCB87tEW0.net
>>32
フルボッコやな
「結婚しました」レベルで恥ずかしいから親くらいにしておいた方がいいわ
フルボッコやな
「結婚しました」レベルで恥ずかしいから親くらいにしておいた方がいいわ
46 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:57:44 ID:SFwSnoBY0.net
>>32
結婚できないやつにとっては発狂モノなんじゃないの?あれって
結婚できないやつにとっては発狂モノなんじゃないの?あれって
49 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:59:27 ID:BlY7hKsn0.net
>>32
facebookでもやってろ
facebookでもやってろ
50 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:59:39 ID:8a4DfU5p0.net
>>32
お前の知り合いからしたら、お前の写真ならまだしも、知りもしない子供の写真なんか見たくないわ
せめて家族で撮れよ
お前の知り合いからしたら、お前の写真ならまだしも、知りもしない子供の写真なんか見たくないわ
せめて家族で撮れよ
54 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:00:59 ID:U3emGd/W0.net
>>32がちょっと可哀想
個人的には良いと思うぞ
毎年くれるやついるけど
俺は友人の子供の成長見られるの楽しい
年賀状自体は嫌いだけどね
個人的には良いと思うぞ
毎年くれるやついるけど
俺は友人の子供の成長見られるの楽しい
年賀状自体は嫌いだけどね
169 :今北産業! 2017/12/30(土) 13:12:06 ID:kQXZ/hdo0.net
>>54
同感ですね。
年賀状自体は悪いものとは思わない。
日本の良い風習だと思う。
問題は、返信しなきゃいけないところ。
送りたい人は送ればいい。
でも返信を期待するなと思う。
長文の年賀状が来たら返信に困るよ。
むしろ写真年賀だと、返信しなくても気兼ねがない。
>>32はそこまで叩かれる必要はないぞ。むしろ歓迎です。
同感ですね。
年賀状自体は悪いものとは思わない。
日本の良い風習だと思う。
問題は、返信しなきゃいけないところ。
送りたい人は送ればいい。
でも返信を期待するなと思う。
長文の年賀状が来たら返信に困るよ。
むしろ写真年賀だと、返信しなくても気兼ねがない。
>>32はそこまで叩かれる必要はないぞ。むしろ歓迎です。
171 :今北産業! 2017/12/30(土) 13:13:00 ID:YMufF9qb0.net
>>54
あんたいいやつだな
あんたいいやつだな
33 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:48:27 ID:K2jFa3ki0.net
団塊世代が筆も取れない年になったら確実に廃れるでしょこんな風習
あと10年ぐらいか
あと10年ぐらいか
35 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:49:43 ID:bPs61m890.net
仕事があるからバイトできるんじゃねーの?
37 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:51:59 ID:dtoMC39+0.net
ここでは単純に年賀状を必要としている層=年寄り
年賀状は必要ないLINEやメールで=若者
としているようだけど、実際は年齢は関係なく
年賀状が必要もしくは必要でない層があるんだと思うよ。
年賀状は必要ないLINEやメールで=若者
としているようだけど、実際は年齢は関係なく
年賀状が必要もしくは必要でない層があるんだと思うよ。
42 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:54:59 ID:XzgROO1j0.net
>>37


187 :今北産業! 2017/12/30(土) 13:35:49 ID:dtoMC39+0.net
>>42
やっぱりそうか。
やっぱりそうか。
38 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:53:07 ID:/hfRr6uN0.net
もうWebでいいじゃん?
44 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:56:14 ID:kqPx31pE0.net
ソ連はノルマを発明し、日本はそれを進化させて自爆営業を発明した。
結果なにがおこってるかはみてのとうり。
なのに指導者なんていってるやつはなぜか大威張り。
結果なにがおこってるかはみてのとうり。
なのに指導者なんていってるやつはなぜか大威張り。
45 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:56:49 ID:e86l3Gk+0.net
年賀状なんかむりして出さなくてもええやん
電話かメールか電報にしとけ
電話かメールか電報にしとけ
47 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:58:44 ID:492H4i/m0.net
疎遠な仲の生存報告として送ってる
48 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:58:54 ID:2LZaiQce0.net
年賀状ソフトも サービスサービス
51 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:59:51 ID:oOFADPlL0.net
両親の近況を知らせる為に親戚には一年中ハガキを書いているからむしろ年賀状が要らない。友人にはメールと年賀状両方送っているが、これは趣味だからどうでもいいし。
52 :今北産業! 2017/12/30(土) 11:59:53 ID:sBqq4cZz0.net
実際辞めた奴多いだろ年々俺に来る年賀減ってるし
59 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:01:52 ID:JCxRKPHS0.net
>>52
それって…
あ、いや、何でもないっす
それって…
あ、いや、何でもないっす
53 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:00:48 ID:JCxRKPHS0.net
年賀状返すのも嫌だから毎年喪中にしてる
56 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:01:20 ID:LUZdnoOK0.net
日本の文化を破壊するのは外人ってはっきりわかるね
57 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:01:24 ID:EoN2vW1R0.net
子供だけの写真送られても困るんだよな。
送るなら家族写真にしろ。
送るなら家族写真にしろ。
60 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:02:02 ID:FhHEoIoZ0.net
正月営業は止めろ、昔はそうだった、家族でおせち食えば良いじゃん
年賀状は止めろ、昔の風習なんて老害の戯言
年賀状は止めろ、昔の風習なんて老害の戯言
61 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:02:32 ID:SdlHjq+o0.net
メールやLINEで充分なんて
その考えがもう鬱陶しい
年賀状も出さないメールもしない
日常のままや
それでも送ってくるしつこいばかには喪中詐欺
その考えがもう鬱陶しい
年賀状も出さないメールもしない
日常のままや
それでも送ってくるしつこいばかには喪中詐欺
62 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:02:40 ID:RKsjFMUe0.net
ネット社会に時代遅れの年賀状w
63 :今北産業! 2017/12/30(土) 12:02:42 ID:RqiRFGWr0.net
バイトは年賀状なかったら職がなくなるんじゃないの
コメント
コメントする