1 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:42:39 ID:gLeWt2H80.net

JR東海は17日、先頭車両に塗装を施した東海道新幹線の新型「N700S」を、日本車両製造豊川製作所(愛知県豊川市)で報道陣に披露した。
新幹線で初めてとなる発光ダイオード(LED)を使ったヘッドライトや、青いラインが入った車両が姿を現した。

環境、安全性能を高めたのが特長で、3月20日から試験走行を始める。新幹線鉄道事業本部車両部の古屋政嗣担当部長は「先端部の両側を立たせることで、空気抵抗を低減できた」と話した。

空気抵抗の低さと、駆動システムの小型軽量化などにより、現行のN700Aに比べ消費電力を7%削減できる見込みだ。
車両の監視機能を強化し、基地から状況を素早く把握できるようにした。

車両は日本車両と日立製作所が製造し、2020年度に営業運転を始める予定だ。
名称の「S」は「最高の」を意味する英語の形容詞「Supreme(スプリーム)」から取った。
N700系は07年に登場し、13年に改良型のN700Aが導入された。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27057110X10C18A2000000/
3 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:43:43 ID:GwAGUlbt0.net
n700より新しい新幹線まだ?
N1000を待ってんだが
4 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:43:56 ID:JendxIFq0.net
仙山線これで頼む
63 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:30:40 ID:igUIPi6F0.net
>>4
軌間と電圧がダメだろ
5 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:44:33 ID:XTVo+FIn0.net
綺麗なかたちしてたんだね~
6 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:47:34 ID:XCAyOjFn0.net
どこがSランクなの?
8 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:48:00 ID:JavsndKO0.net
車もだが空力言い出してから、みんなデザイン似たようなものばっかになるね
まあ仕方ないけどさ
9 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:49:47 ID:Bbnklezv0.net
>>8
新幹線は空力がもろに運行コストに直結するから諦めるしか無い
けど、何でいつまでも700番台を使い続けるんだよ
16 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:52:06 ID:MMoBkt130.net
>>9
もう完成形なんじゃね
リニアに注力したいだろうし
34 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:03:38 ID:vdh4dAH70.net
>>9
800も900も使えなくて、何かのシステムの都合で
4桁に移行できないみたいな話を見た
10 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:49:54 ID:2236x9IGO.net
車輪ちっさい
11 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:50:05 ID:gX3hh8WS0.net
もうちょっとシュッとさせてほしい
500系みたいなやつで頼む
12 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:50:21 ID:i25R83bi0.net
中国の新幹線をパクってんだー。
25 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:58:22 ID:h0wXW/vL0.net
>>12
元になったE2系はすでに製造中止で廃車すら始まってるのに
パクリだから発展させられずいまだにE2系のまんまで内装だけしか変えられてないよな
13 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:50:59 ID:dwWpKCPA0.net
スポーツタイプ?
14 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:51:53 ID:3aViVmA4O.net
次は「N700M」?
15 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:51:59 ID:9f6sLewr0.net
昔のドコモみたいだな
27 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:59:49 ID:hPZWt3r20.net
>>15
N90Xiシリーズの下位互換機種のイメージ
17 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:52:37 ID:aWk8JWwW0.net
全席にコンセントだっけ?
18 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:52:58 ID:L8l86N070.net
シンカリオンにも出てくるかな。
子供とシンカリオン見ているのだけど、俺の方が楽しんで見ているかもしれないわ。
19 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:54:13 ID:EIZDjvta0.net
またもや間違い探しみたいな進化だな
もうこれ以上フルモデルチェンジはしないんだろうな
20 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:54:15 ID:pq7tiKsi0.net
起動加速度をAより速くして
21 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:54:36 ID:/XWHjBN30.net
なんで最近の新幹線ってこのダサい形ばかりなんだよ?
500系みたいにもっとカッコイイの作らんの?
52 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:17:34 ID:gWPmKZyX0.net
>>21
色々な試験の結果、細長くするより今の形の方が空力的に有利だということがわかったから
57 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:21:56 ID:vdh4dAH70.net
>>52
別に有利じゃないよ
ケチな東海が座席数減らしたくないだけ
そして実はN700系統は1両ほぼ丸々使ったロングノーズ
先頭車の天井をこっそり低くしてる
70 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:34:50 ID:5IBFWWQ80.net
>>57
いや狭かったよ500は
乗り心地は700以降の方が良かったし。

形がカッコいいのは異論ないよ
22 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:55:33 ID:EIZDjvta0.net
最近の新幹線は窓が小さくて嫌なんだよな
23 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:56:25 ID:qaX2r0Og0.net
せっかく東京オリンピックに向けての新型車両なのに
今のN700Aとあんまり変わらんな
24 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:58:00 ID:k4sY6tpy0.net
700から進歩しない変な電車
26 :今北産業! 2018/02/17(土) 20:59:44 ID:ryE/XWcI0.net
揚力効きそう
28 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:00:00 ID:5GL6WrPy0.net
これじゃトンキン人間違えてN700Aに乗ってしまうぞ
もっと一目で違いがわからんと
29 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:01:19 ID:rV4nUTyd0.net
500系は総合的な評判悪いけど
カッコ良さだけは本物だった
30 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:01:59 ID:OH25nwUi0.net
トーホグ新幹線の新車両は?
31 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:02:12 ID:BgbjsldL0.net
N700Aデビューの日に乗ったのを思い出した
32 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:02:58 ID:1noRspVv0.net
しかし改めて見るとすごい造形
33 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:03:08 ID:CJzsYd6J0.net
喫煙ルーム要らん、廃止しろ
35 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:04:32 ID:igUIPi6F0.net
社畜を効率よく運ぶ構造。
小田急のexeと同じくらいキライ。
36 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:05:07 ID:h0wXW/vL0.net
ケツだけ星人に見えてきた
37 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:05:20 ID:T6OG36qV0.net
未だに形状が定まってないとか
新幹線の空力業界もまだまだなの?
38 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:06:34 ID:5GL6WrPy0.net
いい加減フロントとリヤー同じデザインやめろよ
そんな車見たことない
39 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:07:45 ID:h0wXW/vL0.net
>>38
まあバックで高速走る車も見たことないしな
40 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:09:51 ID:VsQEN53t0.net
新型言うても単に省電力にしただけか
41 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:09:51 ID:k4sY6tpy0.net
そのうちリニアに移行するし
42 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:11:04 ID:5GL6WrPy0.net
あとホイールだけで走るのやめろよ
43 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:11:13 ID:IJWKd0wn0.net
あんま変わってないじゃん
44 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:12:15 ID:p0KUI5ib0.net
一緒やん。
45 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:13:24 ID:5GL6WrPy0.net
カラオケ車両くらいつけろよ お座敷とか
49 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:15:25 ID:oYyDOTKp0.net
>>45
アホらしい
46 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:13:42 ID:aGqfyeqn0.net
500系にしろ
47 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:14:33 ID:iVGLPO1P0.net
前のLEDじゃなかったんだ?
ディスチャージ?
48 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:15:04 ID:NeUQSmrm0.net
姫新線に導入してくれ
50 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:15:34 ID:7M/EuV3Z0.net
N700Sは編成が自在に出来るから、海外に売るのに国内と同額で売れるから海外展開するにはいいんだよね~
51 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:17:10 ID:w+CQL3Tz0.net
53 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:19:01 ID:v+km2NWU0.net
>>51
サムネで目が点になった。
54 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:19:48 ID:dU2c5Rsn0.net
いいから500系を焼き直してくれよ
あのデザインを使いにくいからと廃盤にするよりテイスト引き継いで効率いい車体で出せばいいのに
55 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:21:19 ID:aVwdqJ2v0.net
>>54
東海道新幹線は社畜輸送がメインだから
キモオタの意見は考慮されん
56 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:21:43 ID:5GL6WrPy0.net
田都にこれいいんじゃね もう遅延はおさらば
58 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:26:39 ID:5GL6WrPy0.net
日立ならオレンジ色だろ
59 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:28:37 ID:kbijjUPT0.net
そろそろドアはガルウイングにしろよ
60 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:29:34 ID:wkAVj+Vk0.net
とりあえずはよ通路側にもコンセント完備して欲しい
66 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:33:17 ID:vdh4dAH70.net
>>60
今回完備になるよ
省エネ化されて電力容量に余裕ができたから
68 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:33:44 ID:wkAVj+Vk0.net
>>66
やったぜ。
62 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:30:28 ID:yZvRYuW70.net
フロントオーバーハングがひどすぎて、箱根の七曲りを攻められねえ
64 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:30:57 ID:0HDnflGm0.net
おお、ダサい。
ただこれでリニア建設費をガンガン稼ぐのだと思うとかっこよく見える不思議。
65 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:32:14 ID:cKLEHD4u0.net
違いがわからん
67 :今北産業! 2018/02/17(土) 21:33:26 ID:WloLCEff0.net
正直格好悪いねんN700