1 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:55:04 ID:i8VkCtdD0●.net

◆レゴランド⇔名港水族館のシャトルバス、月内撤退 

タクシー大手のつばめ自動車(名古屋市中区)は、名古屋港の金城ふ頭とガーデンふ頭を結ぶバス路線「みなとシャトルバス」を今月末で廃止する。
昨年4月、屋外型のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」(同市港区)の開業に合わせて運行を始めたが、客足が伸びず撤退を決めた。

みなとシャトルバスは、レゴランドのある金城ふ頭と、名古屋港水族館などがあるガーデンふ頭の約10キロを、レゴランドの休園日を除き1日21往復する。
市によると、両ふ頭を結ぶ唯一の陸上の公共交通機関。

つばめ自動車バス事業部によると、2つのふ頭を行き来する家族連れや観光客の需要を見込み、中型の観光バスを片道500円(大人)で運行。
当初の乗車率は2割程度だったが、最近は1日の乗客数が計20人ほどに落ち込んでいた。
担当者は「採算が取れる水準とはほど遠い」と、撤退の理由を明かした。

レゴランドでは4月、隣接地にホテルと水族館がオープン予定。
市はレゴランドを核に地域の活性化を目指しているだけに、市名港開発振興課の担当者は「あらためて名古屋港の観光需要を掘り起こす必要がある」と課題を挙げた。



中日新聞 2018年3月21日 10時00分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018032190094605.html?ref=rank
2 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:55:28 ID:4sAQUW1S0.net
ワロタ
4 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:55:49 ID:KRDtdBf/0.net
あちゃー
5 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:55:57 ID:q9ohz14r0.net
御愁傷様です
6 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:56:07 ID:nSy4P2KL0.net
れごらんどはさっさと撤退したら?
7 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:57:25 ID:3a5R8BGK0.net
ネットでは悪評だけど実際には人いるし!
っていうノーダメアピしてたよな
8 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:57:32 ID:0uTLdqyb0.net
水族館行きだろ、そりゃ乗らんよ。行くならどっちか、両方回るには結構な時間いる。
9 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:57:53 ID:arJrfyuW0.net
レゴってそんな流行ってるのか?
リカちゃん人形ランドみたいなもんだろ
そんなニッチな人気でよく
遊園地作ろうとおもったな
10 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:58:14 ID:Z99kEXJA0.net
乗客いなくても1日21往復もしてたんか
てか乗客がもし自分たちしかいなかったら気まずいなあ
11 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:58:26 ID:zXxVJAFt0.net
凄いねえ、今まで運行してたことが
12 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:58:37 ID:uoiALasOO.net
愛知にエンタメは無理なんだよ山尾みたいな不倫犯罪者しか産み出せないんだから潰してトヨタの工場作ろう
13 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:58:44 ID:E3ESS2uc0.net
日本なのに外人のCM流してるけど
あれヤメようぜ
14 :今北産業! 2018/03/21(水) 20:59:00 ID:Q9vpc+K+0.net
オープン当初の印象が悪すぎてざまぁみろとしか思えない
16 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:00:08 ID:Bqr0Dwyu0.net
食べ物持ち込み禁止は継続中?
17 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:00:11 ID:Za+gjM260.net
イタリア村といいレゴランドといい名古屋のテーマパークはなぜ微妙な感じなのか
18 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:00:17 ID:mEtRhZl10.net
カウントダウン始まったか…
20 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:00:31 ID:bR/TtjKD0.net
今年の入場者数が200万人いくか見ものだな
21 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:00:39 ID:KJmj2dq70.net
出会い系バー行きや不倫妻用バスでも作れば儲かるんじゃないの?愛知だし
22 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:00:49 ID:dI4l+/+g0.net
スペースワールド「一緒やで」
29 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:01:55 ID:Va5sYcnM0.net
>>22
比較対象はガリバー王国ぐらいでいいだろ
24 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:01:11 ID:Zs6yVXDY0.net
バスもレゴで作れよ
25 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:01:21 ID:ac+UrT6N0.net
そもそもなんでレゴで人が来ると思ったんだw
26 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:01:38 ID:ekqzrQPC0.net
レゴランド直で行くなら、あおなみ線でえもんね。
27 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:01:45 ID:+4VjfkYo0.net
当初ですら2割ってw
30 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:01:58 ID:pnc1ap4J0.net
イタリア村「そうか、あかんか、潰れるときはいっしょやで」
52 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:05:41 ID:C96NOaQp0.net
>>30
ソレはネタにしたらアカン
31 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:02:03 ID:oueKasXP0.net
不倫連結バスとか出会い系バーがある性的テーマパーク作れよ
鳥越のバージンだと病気だと思われるよ山荘とか、レイプ魔菅野完から逃げるアトラクションとか
32 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:02:13 ID:M4vOosdU0.net
つばめ自動車もいい値段付けすぎだろ500円とか
33 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:02:16 ID:BlTtt8i/0.net
一日21往復で20人w
34 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:02:27 ID:nishnBy+0.net
名古屋港の観光需要の掘り起こしって不可能だろ
なんで寒々とした港湾地区にわざわざ観光に行かなきゃならんのだ
35 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:02:44 ID:xr4CqYVx0.net
え?ヤバくね?
37 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:03:09 ID:C2F1T71k0.net
普通チケットあれば無料だろ
500円とか払わん
38 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:03:15 ID:ZiSw1lpk0.net
20人?!もうダメじゃん…
39 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:03:37 ID:u2FjigCg0.net
>市によると、両ふ頭を結ぶ唯一の陸上の公共交通機関。
>レゴランドでは4月、隣接地にホテルと水族館がオープン予定。

撤退フラグ立ったなw
44 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:04:25 ID:Va5sYcnM0.net
>>39
名古屋港水族館あるのに水族館作るとかバカなのか?
64 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:07:35 ID:Aunh//8W0.net
>>44
名古屋港水族館に水族館で勝つ気はないだろ
レゴという付加価値でやるしかない
66 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:08:10 ID:QYEVf4h+0.net
>>44
さらに水族館なんて作ったら潰しあいになるだけなのにな
40 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:03:39 ID:z1lOSUOP0.net
レゴランドなんて東武ワールドスクウェアとどっこいくらいの集客力だろ 何をそんな期待してたんだ
41 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:03:43 ID:pnc1ap4J0.net
とはいえ名古屋港水族館は名古屋の観光としてはわりとお勧め物件だったりする
42 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:03:54 ID:f4q41HcA0.net
鉄道きてんじゃん
そっちを心配した方がいいんじゃない?
43 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:04:15 ID:looWJIfn0.net
水族館オプションとか泥沼だろ市こそ撤退考えたほうがいいぞ
45 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:04:30 ID:Un8PagO00.net
千葉に作っとけばよかったのに
47 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:05:03 ID:giuiUtNv0.net
ラウンドワンより酷くてワロタ
49 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:05:29 ID:fSCc0Aye0.net
両方回るなんて時間的に難しいんじゃね
それにレゴランドなんてほとんど車できてるんじゃねーの
需要あるって考えたやつがおかしい
50 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:05:35 ID:1AdM8Uw/0.net
従業員10人が往復で乗ってるだけだろこれ
51 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:05:37 ID:+4VjfkYo0.net
少なくとも一日の半分以上は運転手しか乗ってないバスw
53 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:05:56 ID:V7y+TYl+0.net
あそこの周りにある店、休日でもそんなにだったから、平日はクソ暇なんだろうな
バイトするなら持ってこい
54 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:06:22 ID:0ZC1AUrt0.net
当然無料と思いきや500円取るのかw
経営陣は頭大丈夫か?www
56 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:06:42 ID:5gsHpZ6o0.net
船で移動したら面白いのに
58 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:06:54 ID:viZPKSz20.net
今0歳の子が3歳くらいになったら行きたいからそれまで潰れないでくれ
59 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:06:59 ID:QYEVf4h+0.net
ほんとセンスないよなぁ
中国人観光客でも入れればいいやん
60 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:07:08 ID:osy6gFEG0.net
21往復
42便で20人の客ってw
1日3組~4組程度かな。
61 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:07:24 ID:GfKuexJi0.net
有料かよ
62 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:07:29 ID:5gsHpZ6o0.net
この路線の運転手は天国やったやろな
63 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:07:30 ID:pSjZws6/0.net
思いきって大幅に値上げをして、片道1人5万円の運賃を取れば
1日20人の乗客が乗れば、路線の維持が可能だと思うけど
65 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:07:43 ID:fl5XdOqC0.net
もう


諦める時期じゃね?
67 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:08:10 ID:zF7wxgGy0.net
文句は行ってみてから言えよ

先月行ったがマジでクソ
68 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:08:10 ID:QmYjTQZh0.net
これは悲惨 まあ愛知県は金があるから大したことじゃないかもだが
69 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:08:17 ID:jjdEfMps0.net
これでますます客足が遠のくな。
70 :今北産業! 2018/03/21(水) 21:08:32 ID:sAKvbMPI0.net
USJみたいになんでもありになるのも近そうだ