1 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:29:19 ID:qUc2+pF30.net

世界でも有数の象徴的な高層ビルが立ち並ぶ米ニューヨーク。だが現在、同市の有名なスカイラインに加わるビルに異変が起きている。ビルが細くなっているのだ。
ここでは、ニューヨークに増えつつある「スレンダー」なビルを見ていく

(中略)

「111W57」。高さ435メートルで、2019年のオープン時には、世界で最もスレンダーな高層ビルになる見通しだ


https://www.cnn.co.jp/photo/35114927.html
2 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:29:58 ID:nFCJfej40.net
セントラルパークにそびえるオベリスク
3 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:31:32 ID:Wx9tZS6S0.net
的にされないように細くしたの?
4 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:31:43 ID:ije/SPxt0.net
細いっちゃ細いけど、あんまりインパクトのない細さだな
世界一言うからもっと面白いの期待したのに
5 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:31:57 ID:bTJa18Gz0.net
3日後100倍傾きそう
6 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:32:33 ID:9hbUK2+i0.net
ポッキーかよ
7 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:32:44 ID:cMaPrefO0.net
クレイジークライマーしたい
8 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:34:09 ID:OObRhde10.net
テトリスの棒
9 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:35:13 ID:FLzgObTI0.net
エレベーターは高さに合わせて数を用意しないとならないから超非効率
10 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:35:36 ID:1aTbpV0fO.net
日本の狭小物件とはスケールがちがった
11 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:35:44 ID:pHsQZefb0.net
ムスリムなビルかと思った
12 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:36:33 ID:g51ON/9/0.net
どう考えても超超非効率なんだよなあ
36 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:46:40 ID:6xDR8pk60.net
>>12
どうかんがえたの?
13 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:37:02 ID:s26MIEGL0.net
逆に追突されにくい
14 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:37:06 ID:430kLdOS0.net
つまようじで作った塔
15 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:37:14 ID:s0PFaJVo0.net
エレベーターの基数は限られてくるし朝と帰りは大渋滞だな。
16 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:37:45 ID:CEscXOTR0.net
ポキッと折れそう
17 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:37:46 ID:j3ypYW1a0.net
折れそう
18 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:38:32 ID:seBjmatv0.net
「狙ってください」
19 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:39:00 ID:8dKhues80.net
ハトの楽園になるな
20 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:39:08 ID:/3Xy26RC0.net
ド田舎の無人駅並みにエレベータ来なさそう
21 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:39:14 ID:2ZnnQJSq0.net
地震が来たら死にたくなるな
22 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:39:14 ID:sfkq00CO0.net
テロ警戒ステルスビルやぞ
23 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:39:56 ID:jirGkQHI0.net
そりゃ大丈夫なんだろうけど強度気になるなあ
どういう工法でどんな材料使ったのか知りたい
24 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:40:05 ID:0bU97lSc0.net
板かな?
25 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:40:29 ID:ddiA4SJh0.net
ニューヨークてビッグアップルと呼ばれてるけど大して大きくないよな
東京や最近では中国の都市の方がでかい
まあ、国土が広いアメリカに大都市つくる意味もないのだろうけど・・・情報伝達技術が発達していくこれからは尚更
26 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:41:04 ID:Hcp47WIa0.net
知ってる
27 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:41:40 ID:dL+I4wbnO.net
ハリケーンで折れないだろうな
28 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:42:23 ID:QlNj2MzQ0.net
ハリケーン来たら折れそう
29 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:43:27 ID:NCOxzPiH0.net
ポキッと折れそう
30 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:44:04 ID:LXUgp8em0.net
飛行機突っ込んだらビルが一方的に折れそう
35 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:46:14 ID:oQKhDA2L0.net
>>30
突っ込まれる確率を減らす作戦だろう
50 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:50:12 ID:io264xhf0.net
>>30
どうい
必ず突っ込むやつが出てくる
31 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:44:23 ID:dqFMoXrB0.net
非常階段が無さそうな悪寒
32 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:44:48 ID:wIBHqrvb0.net
大統領就任の演説する公園に見えた
33 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:45:23 ID:qfd2IoHA0.net
土地がないだけだろ?
62 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:58:22 ID:FLzgObTI0.net
>>33
周辺のビルの土地と合わせてでもっと現実的な高さのビルを建て直せば良いだけ
セントラルパークを見下ろすほぼ真ん中だしランドマーク的な狙いでこうしたんだろう
利用する人間のことは後回し
34 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:45:47 ID:njofZr820.net
上の方酔いそうだな
37 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:46:51 ID:7MtLweT50.net
強風の日とか上層階の人間生きた心地しないだろ
38 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:47:07 ID:OPPqpeup0.net
火事
39 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:47:17 ID:KRB4aXoR0.net
地震じゃなかても高層階は風でフラフラしそう
40 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:47:21 ID:o5SLNDnc0.net
地震が無いと
41 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:47:43 ID:seBjmatv0.net
屋島の那須与一だろ
挑発だよ 「当ててみろよ」って
42 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:47:50 ID:vTVxayHK0.net
怖すぎる
43 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:48:04 ID:lUZYss4b0.net
>>1
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです
現実に建っているじゃないですか
44 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:48:11 ID:rcancO3N0.net
下の階はエレベーターだけで埋まっちゃうんじゃない?
45 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:49:21 ID:PZUqPmFv0.net
平べったいんじゃない?
エレベーターどれ位あるの?
46 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:49:21 ID:YYRvaeMZ0.net
マイクラで拠点にこういうの作るよね
47 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:49:32 ID:W8ao6Hlp0.net
上から下まで全ての階が四畳半
52 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:51:23 ID:9tuZcDvPO.net
>>47
松本零士的な
48 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:49:51 ID:7haaHcKU0.net
2019て来年やないか…こんなんほんまにできんの?すごいわ
49 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:50:00 ID:N8YT13Zu0.net
俺のビルより細い
51 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:50:23 ID:LTRV2ZJ70.net
的になるから?
53 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:52:17 ID:s26MIEGL0.net
>>51
ここから先は俺にまかせろーーって他のビル守る
54 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:53:37 ID:cF81Aa2r0.net
高層ビルて大風の時はギリギリ撓ってんだな。
55 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:53:48 ID:n7ZR9/yL0.net
めっちゃ不便そうだな
56 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:54:51 ID:PZUqPmFv0.net

エレベーター2機だってw
つか一フロアちっせー
59 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:57:41 ID:n7ZR9/yL0.net
>>56
止まる階が10階に1階くらいじゃないと無理だろw
63 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:58:26 ID:Wx9tZS6S0.net
>>56
これホテル?
57 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:55:21 ID:ioz7jSzq0.net
火事の時どうするのさ
66 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:59:03 ID:rl++Peqf0.net
>>57
億畳の貯水タンク破壊
58 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:57:02 ID:q+Jhf2Ww0.net
東部は地震内の毛
60 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:57:45 ID:l9UDdqat0.net
怖い怖い
61 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:58:11 ID:BQ/PQKWz0.net
台風が来たらどうするんだ?
64 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:58:33 ID:MkvDyxI70.net
新宿みたい
65 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:58:46 ID:AtSNHPV60.net
ドカタがユンボで棒倒し
67 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:59:19 ID:yDNZBsZY0.net


一昨年の秋、セントラルパークから撮った写真

これでも細いなーって思って見てたけど近くに更に細長いのができるのね
68 :今北産業! 2018/03/24(土) 21:59:33 ID:QlNj2MzQ0.net
まさか俺たちが騙されてるだけで、
これ後方の公園に伸びてるただの道とかじゃないよな