1 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:41:14 ID:3Hx/T0zZ0.net

2018年3月25日、中国メディアの揚子晩報は、江蘇省が三国志をテーマにした旅行商品をリリースして日本人客を呼び込むと伝えた。

記事は、江蘇省観光局が主催する2018金陵での三国文化体験イベント「三国志の呉の国を訪ねる江南5日間の旅」の最初のツアー客
及びメディア考察団の歓迎式典が、23日に南京市明孝陵で行われたと紹介した。

このツアーには、日本の講談社や中国紀行などのメディア関係者、及び三国志のゲーム開発者であるコーエーテクモゲームスの関係者
からなる旅行団が含まれており、ほかに三国志ファンも参加。ツアーに参加した三国志ファンの1人は、孫権の生涯をテーマにした
「東呉大帝」を見たあと、「草船借箭の計は諸葛孔明ではなく孫権だったのか。1つ勉強になった」と感想を語ったという。

江蘇省観光局観光促進処の葉凌波(イエ・リンボー)処長は、あいさつの中で、日本からの旅行者を歓迎し、日本人旅行者が三国志の
歴史文化を探索すると同時に、水の都である江蘇省の美景や美食、文化生活を体験してもらいたいと語った。

記事によると、2017年12月に江蘇省旅行局は東京で「水の都・江蘇」旅行交流座談会を開催しており、銭国超(チエン・グゥオチャオ)局長と
日本旅行業界とが話し合いを行い、「三国志文化の大きな影響力を共同で活用し、日本人旅行客が興味を持つ三国志ツアーを開発して、
日本人旅行客市場を復活させてさらに拡大し、両国間の旅行交流を強化することを決定した」という。

今回リリースした三国志をテーマにしたツアー「三国志の呉の国を訪ねる江南5日間の旅」は、南京の歴史文化を訪ねるほか、無錫の三国城、
鎮江北固山などの三国志と関係のある観光地も含まれているという。記事によると、「その他のツアーも日本ではすでに販売が開始しており、
近くツアーが出発する予定だ」という。

江蘇省観光局の関係者は、「三国志をテーマにした旅行商品を開発し、今回のイベントでメディアや関係企業が参加して宣伝されることで、
江蘇観光は日本市場において大きな影響力となるに違いない」と語ったという。(翻訳・編集/山中)
http://www.recordchina.co.jp/b585859-s0-c20.html
4 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:42:22 ID:py7IMRyEO.net
スパイで捕まりそう
40 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:51:44 ID:JlG0lik10.net
>>4
ですよねぇ~w


観光で写真撮っていたら拘束されて帰国できないとか嫌だもんね
5 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:42:22 ID:BYJoMwnt0.net
何でコマさんなんだろう
54 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:56:59 ID:X6m2Mosr0.net
>>5
兄弟だから
6 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:42:31 ID:cD3HD6aq0.net
トイレ汚そうだから嫌
16 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:46:11 ID:snE+zWjG0.net
>>6
想像以上だからぜひ一度見てきてくれ
8 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:42:41 ID:UOoP2C0TO.net
スパイ容疑で逮捕されて日本に帰れなくなっちゃうからタダでも行かない
9 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:42:43 ID:bb1UwNvx0.net
来てくれた方には抽選でスパイ容疑で拘束するイベント付き
10 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:43:31 ID:SEZlfR6N0.net
でもスパイ認定で逮捕されるんでしょ?
11 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:43:32 ID:qrqjsdZl0.net
まだ埋められたくない
12 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:44:42 ID:dFqu5aZ20.net
温泉作りに行った4人返せや
13 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:44:51 ID:tF2kp3LH0.net
広島か
14 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:45:50 ID:kANHoa4f0.net
>>1
江蘇省って南京があるところだし反日すごいだろうからなかなかハードな旅になりそう
30 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:49:36 ID:snE+zWjG0.net
>>14
私は日本人で過去の日本の行いに誇りを持っていますって看板でも持ってなきゃひどい目に合うことなんかねぇよ
15 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:46:06 ID:MaZTeHDK0.net
赤壁行ってがっかりするパターン
47 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:53:47 ID:XyimONj40.net
>>15
武赤壁にしても水軍戦にしても予算不足の映画やドラマでショボいイメージが定着してしまったな
中華は金あるうちに国家予算使ってでも黒沢並みの赤壁戦をやるべきだと思う
17 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:46:44 ID:Wh6XTFAO0.net
三國志の街は神戸の新長田にある六間道商店街と丸五市場なんだが?
18 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:47:07 ID:snE+zWjG0.net
ここって上海蟹のとこだっけ?
19 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:47:35 ID:VXpqTKIZ0.net
呉って孫策とか甘寧とかワキガの武将が多そうなイメージ
51 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:56:10 ID:FlTRHp7l0.net
>>19
周瑜とその妻って美男美女の夫婦だろ
孫権は一番若いし
20 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:47:41 ID:jsbRJn+j0.net
呉って一番地味やん
21 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:47:41 ID:wnvftUS2O.net
三国志の頃の邪馬台国が、狭い日本のどこだか未だにわからねーってんだから敵わん
22 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:47:53 ID:8RYw/EiN0.net
やっぱり周瑜
23 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:48:01 ID:fSDa2ZBK0.net
一番微妙な呉かよw
25 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:48:40 ID:eyjkvHyu0.net
愛国無罪で暴行が容認される国に観光ってw
今更三国志で媚びても無理やろ
27 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:49:21 ID:uBqmAWfu0.net
洗脳教育で反日地域だろ
行くかよバーカ
28 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:49:30 ID:ilb7Y0J70.net
罠です。
29 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:49:33 ID:rxn7zYSk0.net
1番興味ないとこじゃん
32 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:49:51 ID:pOWpptIQ0.net
コーエーテクモの三国志オンラインは失敗した(2010年7月19日をもってサービスを終了)
合戦が単純に数による勝負だったからだ

その結果 各陣営からの「勧誘活動」がひどくなり 
気軽に遊べないといった現象が起きた (・ω・) ウゼエ
34 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:50:38 ID:xSRZKmxd0.net
行方不明になって人体の不思議展で発見されそう
35 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:50:41 ID:BDKU4yg10.net
お前らもうあの頃の中国と関係ないじゃん
37 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:51:01 ID:qSnF5z+t0.net
スパイ容疑で捕まりそう
38 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:51:36 ID:rhQxaOzJ0.net
東京よりかは上海の方が好きだけど
39 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:51:38 ID:g+UMlJMl0.net
漫画ゲームのなかで保存してるから
41 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:52:21 ID:D3fQuY3I0.net
うーん、そう聞かれると、ちょっと興味ある
42 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:52:26 ID:k0rbhuYg0.net
遠慮します
44 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:52:47 ID:JIbEhnZH0.net
劉備玄徳を馬鹿だと言うと私刑くらうってまじ?
45 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:53:16 ID:vgTT61AM0.net
嫌どす
46 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:53:41 ID:FlTRHp7l0.net
中国の人、食、大気すべての安全性が日本並みになったら中国旅行に行きたい人は結構な数でいると思うよ
64 :今北産業! 2018/03/26(月) 21:03:46 ID:dx0Ijitl0.net
>>46
中共が昔に比べて危険すぎる
チベット暴動目撃した日本人旅行者を
中共公式で強迫して口止めしてたぞ

国境越えて日本のに帰ってきてるのに効く脅しってパスポートから住所把握してる。
家族の安全を保障するかはあなたの行動次第
とかなんだろうな
48 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:54:17 ID:w1kS6tgr0.net
武装警察が怖いから大和ミュージアム行って鉄のくじら館行ってメロンパン買って浮いてる潜水艦見てうさぎ島に向かった方がマシ
52 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:56:25 ID:snE+zWjG0.net
>>48
中国で昼にローカル食堂とか行くと結構な確率で軍服のおっちゃん達や警官たちと反日ドラマやニュース見ることになるな
49 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:54:20 ID:snE+zWjG0.net
観光地の入場料ガンガン値上げしてるらしいがもう収まったんだろうか
貧乏人の客が減ってゴミとかトイレとか少しだけマシになったらしいな
50 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:55:43 ID:m+vqRF1x0.net
一番人気ないとこやん
成都か荊州あたり開放したら
53 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:56:47 ID:YSYrTLlX0.net
当時の名残がどこにもないだろ
55 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:57:08 ID:FlTRHp7l0.net
>>53
滋賀は幾らでも残ってるもんな
57 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:57:48 ID:Aq5tkiOFO.net
どういうつもりだよ怖いよ
58 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:58:36 ID:GADtKsQc0.net
南京で糾弾されるんでしょう?
59 :今北産業! 2018/03/26(月) 20:59:20 ID:nSN7VFVm0.net
草船借箭の計いうけどさぁ
火矢撃たれてたら終わりだよね
60 :今北産業! 2018/03/26(月) 21:00:56 ID:11U6CSFw0.net
何があるのさ
61 :今北産業! 2018/03/26(月) 21:01:34 ID:CNemCMi80.net
してみません
62 :今北産業! 2018/03/26(月) 21:03:03 ID:81EVdWs00.net
于吉に異常に粘着して死んでしまった為政者がいたな。
美周郎のマブダチだ。
63 :今北産業! 2018/03/26(月) 21:03:35 ID:wYGByA5q0.net
蜀の桟道なら
66 :今北産業! 2018/03/26(月) 21:04:26 ID:O4iduSey0.net
引くくらいドデカい関羽像があるのはどこだっけ?
67 :今北産業! 2018/03/26(月) 21:04:31 ID:GADtKsQc0.net
そうか、大和ミュージアム行ってくる
69 :今北産業! 2018/03/26(月) 21:05:37 ID:hVJVwLG+0.net
日本人には呉が一番人気無いだろ
70 :今北産業! 2018/03/26(月) 21:05:38 ID:njidWyQW0.net
陸遜関係充実してるなら
68 :今北産業! 2018/03/26(月) 21:04:33 ID:+vDWSYEx0.net
いやまあそりゃ安全に帰ってこれるなら行ってもいいけどさあ