1 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:08:37 ID:RV5AeRWd0.net

外食大手で禁煙化の動きが広がっています。ハンバーガーチェーンの「モスバーガー」が、
すべての店舗を全面的に禁煙とすることを決めました。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、受動喫煙による健康被害を防ごうと、
飲食店を原則禁煙としたうえで、違反した場合には罰則を科す法案が今の国会に
提出されています。
こうした中、関係者によりますと、「モスバーガー」は全国1300余りのすべての店舗を、
2年後の2020年3月末までに全面的に禁煙とする方針を決めました。
法案では、煙が外に漏れない喫煙専用スペースを設置することも認められますが、
こうしたスペースも一切設けないことにしていて、現在およそ700の店舗にある喫煙席などは
順次改修されることになります。
外食業界では、マクドナルドがすでに全面禁煙に踏み切ったほか、ケンタッキーフライドチキンや
サイゼリヤがすべての店舗で客席を禁煙とすることを決めていて、法案の成立を前に禁煙化の
動きが広がっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011384741000.html
2 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:09:06 ID:QNwW+t9j0.net
素晴らしい
3 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:09:10 ID:9BqQprMq0.net
ヤメタマエ
4 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:09:15 ID:XK7Qla070.net
モスはたばこ臭いから行かなくなったな
14 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:12:23 ID:h71lg9TD0.net
>>4
とっくに禁煙の店ばかりだよ
とっくに禁煙の店ばかりだよ
31 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:19:17 ID:XK7Qla070.net
>>14
近所のモス全面禁煙じゃないのよ
別に喫煙室あるのはいいけど自動ドア開けてすぐたばこの匂いしたら嫌になるよ
近所のモス全面禁煙じゃないのよ
別に喫煙室あるのはいいけど自動ドア開けてすぐたばこの匂いしたら嫌になるよ
5 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:09:39 ID:Kc57sQO40.net
店内で食うやついんの
6 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:09:43 ID:F5chEjIk0.net
マクドナルドやめてモス行くわ
7 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:10:26 ID:tcXIu4120.net
公共のあらゆる場での喫煙禁止してくんねえかな
8 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:10:39 ID:9RmfevSB0.net
当たり前だろ。って話だよなw
9 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:10:43 ID:MdhjDAlH0.net
飲食店なら当たり前だろ
10 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:11:29 ID:G/dkKt3O0.net
まだ禁煙じゃなかったのかよ
11 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:12:10 ID:CxQ6GkA20.net
モスに行く理由がまた1つ減った
12 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:12:14 ID:kFZRaJqQ0.net
今どき飲食店で喫煙しようと思う方がどうかしている
頭おかしい
頭おかしい
13 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:12:17 ID:YtiIPI1+0.net
吸いたい奴はテイクアウトして喫煙できる場所で食えばいいんだから、問題ないよね。
15 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:12:53 ID:xxIbEYU20.net
今まで吸えてたことにびっくり
16 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:12:59 ID:h71lg9TD0.net
喫茶店じゃないからな
17 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:13:19 ID:e53mcYETO.net
さすがモスバーガー
もうモスバーガーにしか行けない
フライドポテトだけはあれ止めて、マクドナルドのにして欲しい
もうモスバーガーにしか行けない
フライドポテトだけはあれ止めて、マクドナルドのにして欲しい
18 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:13:57 ID:wYx3amZW0.net
あとは中国産をはよ除けろ
19 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:14:23 ID:G/dkKt3O0.net
コンビニの入り口も禁止にしろ
26 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:15:57 ID:CxQ6GkA20.net
>>19
ある所を探すのが難しいくらいなんだが
ある所を探すのが難しいくらいなんだが
20 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:14:32 ID:w/HIJGjp0.net
結構前からじゃね?
21 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:14:41 ID:shbo5OTr0.net
むしろ未だに他人の敷地内でヤニばらまいてる奴の正気を疑う
23 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:14:59 ID:uBD1CE090.net
ええな
行かないけど
行かないけど
24 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:15:10 ID:rlbZh3bs0.net
プルームテックに移行してて良かった~
水蒸気だからセーフ!
水蒸気だからセーフ!
25 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:15:45 ID:CbJcPILp0.net
そもそも健康に気を使うならファーストフード食うなよって気もするが、
JTはプルームテックをねじ込んで来ない辺りアホなのかな
JTはプルームテックをねじ込んで来ない辺りアホなのかな
37 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:26:56 ID:rSUsMfB00.net
>>25
健康とか関係なく臭いから嫌われてんだよ。
健康とか関係なく臭いから嫌われてんだよ。
27 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:16:08 ID:1a2p26y/0.net
モスってシニア世代狙いなのに大丈夫なんか?
日中シニア世代しかおらんよ
日中シニア世代しかおらんよ
28 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:16:44 ID:Xg7yDfKl0.net
いいぞ
29 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:17:38 ID:8QpBHJeu0.net
中には狭い店舗に喫煙スペースを設けてて、
馬鹿かと思ったわ。
馬鹿かと思ったわ。
30 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:18:56 ID:3N1za2DC0.net
凋落の始まり
32 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:19:51 ID:0ayg88NF0.net
おせーよ
分煙スペースとか言いながら煙草臭が漏れ出るからモス行かなくなったわ
分煙スペースとか言いながら煙草臭が漏れ出るからモス行かなくなったわ
33 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:20:09 ID:h71lg9TD0.net
全席喫茶可の店も作れ
34 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:20:32 ID:u+NwHt1P0.net
店で禁止したから道で吸ってるやつの多いこと
外でも臭いから隔離施設作ればいいのに
外でも臭いから隔離施設作ればいいのに
35 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:21:25 ID:h71lg9TD0.net
近くのマクドなんて全面禁煙にしたらすぐつぶれたからな
客層によるなこういうのって
客層によるなこういうのって
36 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:26:07 ID:E+0vSSe60.net
モスはだいぶ前から禁煙だったような
38 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:27:53 ID:0KVTpo5V0.net
飯食う時間のほんの数十分くらいガマンしろよ、喫煙
それさえも我慢できないとか、相当の中毒症だぞ
それさえも我慢できないとか、相当の中毒症だぞ
39 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:28:27 ID:RjExMGWb0.net
むしろまだ残ってたのか
40 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:29:25 ID:/KZLZhYV0.net
おまえの家じゃないんだから禁煙厨・・・w
43 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:32:19 ID:Tc4EJa5X0.net
>>40
喫煙厨は自分の部屋の中で吸えw
喫煙厨は自分の部屋の中で吸えw
41 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:30:38 ID:CxQ6GkA20.net
自分の意思で吸わない気でいれば耐えられるが
強制されると耐えられない人情
強制されると耐えられない人情
45 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:33:20 ID:Tc4EJa5X0.net
>>41
人情じゃなくて病気なんだよ。ニコチン中毒
人情じゃなくて病気なんだよ。ニコチン中毒
42 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:31:11 ID:+gVmwtG40.net
最後の砦ドトール
44 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:33:03 ID:4sqmV5Lm0.net
今更
46 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:34:27 ID:0853iOR00.net
>>1
やっとか。
とりあえずモスバーガーよくやったわ。
分煙にしてもぷ~んと臭いは来てたからな。
やっとか。
とりあえずモスバーガーよくやったわ。
分煙にしてもぷ~んと臭いは来てたからな。
47 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:34:30 ID:iWoIS67t0.net
禁煙席はいっぱいだけど喫煙スペースはガラガラだもんな
48 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:35:56 ID:2C1udv7l0.net
モスとモクは似てるのに煙草に厳しいな
49 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:36:50 ID:pQo8yS2n0.net
クレジット電子決済含めて5年遅いわ
とっくに客離れしてる
とっくに客離れしてる
51 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:38:42 ID:nsV4Zo7R0.net
バックヤードでプカプカですよ
52 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:40:47 ID:XFVmoi5c0.net
競合の後追いしかできない腰の重い後進企業ってイメージがついてしまった。もう遅い。
53 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:41:27 ID:E1oDfuot0.net
さよなら喫煙者
54 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:42:42 ID:TMLf/stT0.net
喫煙室を作るのも撤去するのもフランチャイジーのお金。
パンを小さくしたりグラスをプラスチックに替えさせたり、使えない本部。
パンを小さくしたりグラスをプラスチックに替えさせたり、使えない本部。
55 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:43:07 ID:kCBuT/Mx0.net
頭の悪い嫌煙者の巣窟w
56 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:43:19 ID:XF1r3GtJ0.net
お前らがこうやって喫煙する場所を取り上げるから
歩きたばこや非喫煙区域での喫煙が起きている
正直なところ禁煙者にも問題あると思うよ
歩きたばこや非喫煙区域での喫煙が起きている
正直なところ禁煙者にも問題あると思うよ
57 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:44:24 ID:uIQN2nB40.net
よくやった
でもマックへ行く
でもマックへ行く
58 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:44:30 ID:zfJxvJdY0.net
パチ〇コ店の禁煙化でも思うんだけど
底辺の餌場でまで底辺の嗜みを禁止する必要はないと思う
健康を気にしてる奴が行くような場所じゃないんだし
底辺の餌場でまで底辺の嗜みを禁止する必要はないと思う
健康を気にしてる奴が行くような場所じゃないんだし
62 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:47:00 ID:rSUsMfB00.net
>>58
だから健康とか関係なく臭いんだっつーの。
だから健康とか関係なく臭いんだっつーの。
59 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:45:33 ID:K3UOrzRl0.net
なら行かないw
60 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:45:49 ID:pDwRswDB0.net
健康志向な感じ出してるのにやってなかったのかよ
64 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:47:20 ID:kCBuT/Mx0.net
>>60
タバコと関係なくね
ベジタリアンの喫煙者も大勢居るしw
ベジタリアンとモスもあまり関係ないが
タバコと関係なくね
ベジタリアンの喫煙者も大勢居るしw
ベジタリアンとモスもあまり関係ないが
61 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:46:46 ID:rlbZh3bs0.net
更に売上下がるやん
63 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:47:14 ID:eupuuwxy0.net
メニューの感じもそういうゾーニングにしてるって事だな良い
66 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:47:50 ID:RRUHp4y50.net
喫煙者が喫茶店に入る理由ってコーヒーが飲みたいとかそういう訳じゃないでしょ
タバコを吸いたいから喫茶店に入ってコーヒーを頼むような状態
そうやってた人を「お店はダメ!」とどんどん外に追い出すとさ
街中路上喫煙だらけになってもっと景観とか悪くならないか?
大事なのは分煙だよ
飲食店はダメってのは賛成だ
でもそれなら外に吸える場所作ってやりなよ
ニューヨークは全域で飲食店の禁煙化に成功してる!って言う人いるけどさ
逆に外を歩いてみたら至る所にタバコを吸えるスペースが確保されている
禁煙化に成功したんじゃなくて分煙化に成功したんだよ
東京五輪に向けてなんたらとか言ってるけど今のやり方は逆効果だよ
タバコを吸いたいから喫茶店に入ってコーヒーを頼むような状態
そうやってた人を「お店はダメ!」とどんどん外に追い出すとさ
街中路上喫煙だらけになってもっと景観とか悪くならないか?
大事なのは分煙だよ
飲食店はダメってのは賛成だ
でもそれなら外に吸える場所作ってやりなよ
ニューヨークは全域で飲食店の禁煙化に成功してる!って言う人いるけどさ
逆に外を歩いてみたら至る所にタバコを吸えるスペースが確保されている
禁煙化に成功したんじゃなくて分煙化に成功したんだよ
東京五輪に向けてなんたらとか言ってるけど今のやり方は逆効果だよ
67 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:49:40 ID:kCBuT/Mx0.net
>>66
嫌煙者は外も店の中も「自分の家」と同じくらい
自分の権利を主張するので無理
馬鹿なのでw
嫌煙者は外も店の中も「自分の家」と同じくらい
自分の権利を主張するので無理
馬鹿なのでw
68 :今北産業! 2018/03/30(金) 10:50:04 ID:XCnEfeNV0.net
いずれ全部がこうなっていくんだろう
やめられて良かった。
やめられて良かった。
コメント
コメントする